こんばんは♪
私も最近冷えます。
買い物歩いて行ったほうがいいかな~

リンちゃん気持ちよさそ~景色もいいし
私リンちゃんの気持ちがわかる、特等席よ! (2006.01.24 22:53:21)

2006.01.24
XML
カテゴリ: 健康になりたい

「冷え」には 毎日の食事が 影響大だと思いますが 他にも原因となるものと
病気というほどではなくても 「冷え」によって体に表れる症状も まとめてみました。

書いてある症状が必ずしも すべて「冷え」によるとは 言えないかも知れませんし
普段の体温が 36.4度以下か どうかを はかってみたり 
もっと確実には 漢方専門医の病院に行って 細かい診察を受けると良いと思います。

★ 冷えの原因と 冷えのサインは  こちらをクリックして  ご覧下さい。

食事や運動で「冷え」を改善し始めてから 体に貯まったものが排毒される際に
この中に書いてある湿疹や炎症 頻尿や下痢などが生じる場合がありますが


特に運動は血行を良くして体を温めますが
体の中で いちばん産熱量が多いのは筋肉(骨格筋)で体温の40%以上は筋肉で作られ
体を動かすと さらに産熱量がふえ 筋肉質の人では80%近くまで増加するそうです。
筋肉の 約7割が下半身に集まっているので 足を動かし下半身の筋肉を鍛えれば
確実に体温が上昇します。 ウォーキングやスクワットなどが進められていました。


参考にしているのは「石原結実」先生の本です。いっぱい出版されており
うちにも 沢山ありますが だいたい似たようなことが書かれているので
まずは読みやすそうな本を 一冊読んでみられると いいと思います。
図書館など利用されても いいかも知れません。

石原結實式体温を上げて病気を治す どんな病気も「温めれば治る!」 体を温めればスイスイやせられる ガンも生活習慣病も体を温めれば治る! 石原式「温め健康法」 クスリは要らない!石原結實式体温を上げて病気を治す新装版

石原結實先生のプチ断食でカラダを温めてキレイやせ! 体を温めれば肌はキレイになる 体を温め免疫力を高めれば、病気は治る! 体を温める食材とレシピ 温め美人プログラム 体温食でらくらく3キロ!



今日はリンちゃんの動画を撮ってみました。
外はまだ雪がとけていませんが 窓辺で日なたぼっこしている所を かまってみました♪

リンちゃんの動画はこちらをクリックして下さいね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.14 15:34:43
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:冷えの原因と冷えのサイン(01/24)  
とろ猫  さん
冷えの原因と冷えのサイン参考になりますね^^
最近青あざが出来やすいのは冷えのサインだったのかな..(^_^;)

リンちやゃんの動画見ました♪
ひなたぼっこしてる姿が気持ち良さそう~
私も思わず手で撫でてあげたくなっちゃいました^^

(2006.01.24 22:42:05)

Re:冷えの原因と冷えのサイン(01/24)  

Re:冷えの原因と冷えのサイン(01/24)  
こんばんは~
冷えに関する情報は・・・目からうろこの状態ですね・・下半身を鍛えるようにすればよいのですね・・・なるほど・・来月あたりお世話になってる漢方薬局行く予定なので体質調べてもらいます~本も今月中・・買えたら買おうかな・・・
ダダモ式と一緒に・・・その時は彦蔵さんに報告しますね~ (2006.01.25 00:29:59)

Re:冷えの原因と冷えのサイン(01/24)  
冷え性なんです。やっぱり、運動不足でしょうか…。
この時期は靴下を履いても足が冷たくて眠れません。(~_~;)

りんちゃんの動画、拝見しましたよー!
ずーっと毛布を握っている手がとっても可愛いですぅー。
 手作りの首輪を彦蔵さんが引っ張ってから、発狂してましたね~。笑ってしまいました。
お気に入りは触られたく無かったのかしら…ネ♪ (2006.01.25 01:02:45)

サイン  
rinngokuma  さん
該当する項目が多すぎてかなり焦ってしまいました。
今も、足が温まらなくて眠れず起きてきてしまったの・・。
ちょっと深刻に考えた方がよさそうだなと改めて思いました。
それにしてもリンちゃん、本当に気持ちよさそうね♪
首輪をバチッとされてからがすごかった(笑)
壊れるんじゃないかって焦りませんでしたか?私は画面の前で焦ってしまったよ(笑) (2006.01.25 03:16:38)

リンちゃ~ん  
pepe犬  さん
おお~、リンちゃんも動いている~!
日向ぼっこをしていてなんとも幸せそう~~!
アップになってカメラ目線になるときの「なんか用~?」って感じの顔がまたかわいい!
首輪はこの後どうなったんだろう~?って気になる私です。
(2006.01.25 04:45:39)

Re:冷えの原因と冷えのサイン(01/24)  
masarin.m  さん
今回もいいお話ですね♪
私も身体は冷やしてはいけないって考えてます。。
ちなみにうちの旦那さんは冬場でもお水に氷を入れて飲む人なんです。昔からの習慣らしいです。。
私が「冷やすから身体に良くないし、身体はあっためた方がいい!」って言っても無駄です。長年の習慣てよくなりませんね^^:私は子供の頃から氷には縁がなくて夏場でも飲み物は冷蔵庫のぶんをそのまま飲んでいたというのにね!氷は結婚してから旦那さんの影響大で、夏場は入れるようになりましたが。。。なのでうちの子たちもパパの影響で氷入れないと気がすまないようです^^:さすがに今の季節は入れてないですけど、子供達はね!
スミマセン!文章力に欠けるので?、つい長くなっちゃいました。まぁ、いえることは子供の頃から親がちゃんと気をつけてあげれば、子供も健康になれそうなのにっていうことですよね!!旦那さんを見てると
つくずくそう思わざるを得ないっていうか。
環境次第な気がします。。。
参考になりますね!こういう本は。 (2006.01.25 09:33:15)

Re:冷えの原因と冷えのサイン(01/24)  
お福5759  さん
今朝も寒くてしもやけが痛いです。
しもやけも冷えのサインですかね?

リンちゃん。かわいいですね。
雪の残る景色を眺めながらうっとりしているところがたまらないです。 (2006.01.25 09:41:27)

Re:冷えの原因と冷えのサイン(01/24)  
maiko さん
おはようございます! maikoです!!
私も一時期冷え性だったのですが、ちょっと運動するようになってから冷え性が嘘のようになくなりました! 今日の内容見て納得です♪ (2006.01.25 09:59:27)

今年はなぜか  
例年に比べて冷えを感じません。妊婦だからなのか、引っ越してきて食生活が若干改善されたからなのか。

コーヒーに関して、わざわざお返事ありがとうございました。たんぽぽも試したのですが、深煎りタイプが好きなので長続きしませんでした。体に良さそうではあるので、徐々に体をそっちに慣れさせていきたいとは思っています。まずは玄米コーヒー試さねば。

そうそう、うちの近くのしまむらは解体工事が始まっていました。(;;) (2006.01.25 12:24:55)

Re:冷えの原因と冷えのサイン(01/24)  
嫁女  さん
私は平熱が高いので、大丈夫なのかな?

リンちゃん、もみもみの手がカワイイ~O(≧▽≦)O
彦蔵さんの動画は、ショートムービーみたいでステキです♪
首飾りは無事でしたか? (2006.01.25 13:16:18)

Re:冷えの原因と冷えのサイン(01/24)  
びぃ0701  さん
今回の風邪で…
ダンナと『汗をかいて熱を下げよう!』ってことであったかくして寝たんですが…
ダンナは汗びっしょり、私は普通でした…
やっぱり運動して基礎代謝を上げないといけませんね。
(2006.01.25 15:00:33)

ご訪問をありがとうございました。  
Lillian888  さん
心当たり、かなりあります^^;
今の仕事になって歩くことが少なくなり、
昨年から急に冷え症になり始めました。
それなりに対処していますが・・・。

生姜紅茶やウォーキングの時間を増やすなど。。。

また、遊びに参りますね^^ (2006.01.25 17:32:58)

Re:冷えの原因と冷えのサイン(01/24)  
mゆきm  さん
リンちゃんの動画とっても可愛いですね~♪
突然お手手がクニ♪っと力が入ったのでアレ♪と思ったら、赤ちゃんみたいにクネっとしてとっても可愛かった~
・:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:・
彦蔵さんになでられていたからだったんですね~♪
長い動画で楽しかったです♪ (2006.01.26 00:18:29)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: