フリーページ

2011年07月26日
XML


その表情には、老いた疲労感があり、世界のファッションを牽引して
きたクリエイターの面影は感じられない。
映画は直後に、クリスチャン・ディオールの後継者としてスポットが
当り、時代の寵児として登場したときの映像が登場する。
その二つは年齢差を考慮しても、余りの落差に愕然とする。引退表明
の彼にあるのは「老い」というもので片付けられるものではない。
クリエイターとして世界をリードし続ける仕事をしつつ、彼の中から
何かが失われていったのではなかろうか?美を生み出すということは、
もしかしたら、己の中の美を食い散らしていくことではなかろうか。
この映画は、タイトルに反して、むしろ、彼の公私共のパートナーで
あったピエール・ベルジェを描いた内容であったが、イヴ・サンロー
ランの生涯については、引退表明のときとデザイナーとして出発した
ときとの姿の落差で言い尽くされているのかも知れない。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年07月26日 01時59分19秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おはようございます。  
花村美葉  さん
おはようございます。久しぶりに早起きで、
後で寝てしまうかもですが・・・
私も以前にその映画を観て感想を書きましたよ。

私は良い映画だと想いました。
ひとつ、美を食い散らかす・・・という哲さんの表現が
私には理解出来ませんでした。
人は誰でもさまざまな感想を持つものですが・・・
それはイブ・サンローランへの批判?

彼は世間が求めるものに応え美を創作し続けたのではないか?と想います。
色々なデザイナーがいますが、世界のさまざまな所へ
旅行など行かずに、ただひたすら時代に応え、求められる創作をして、世間というものに疲れてしまった・・・
のだと私は感じました。
語る恋人のパートナーとはゲイだったことを明らかにしましたが、人間として、お互いを理解し合ったパートナーがいたからこそ、あの偉業を成し遂げたという感じがしました。
特別サンローランのファンというのじゃないのですが、
私は女なので、サンローランがどれだけ世界的に大きな存在であったかを知っています。
(2011年07月26日 05時51分46秒)

花村美葉さんへ  
哲0701  さん
「美を食い散らかす」という表現は確かに不適切でした。
イヴ・サンローランへの批判は全くなく、私はこの
映画には非常に感動しています。


(2011年07月27日 08時50分29秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

哲0701

哲0701

コメント新着

リボン@ Re:原田芳雄と深作欣二は、何故、本格的にタッグを組まなかったのか?(07/25) 原田芳雄さんはヤクザ映画は嫌いだったみ…
国民洗脳から目を覚ませ!@ Re:メンフィスに行く日本人(07/02) 馬鹿メディアである、テレビ、新聞、週刊…
背番号のないエース0829 @ まず、木村拓哉 「マスカレード・ナイト」に、上記の内容…
王島将春@ Re:「ディア・ハンター」はお嫌い?(11/06) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
http://buycialisky.com/@ Re:映画しりとり遊びをやってみた!(03/15) mix cialis and viagraviagra cialis levi…

お気に入りブログ

初シネマ歌舞伎/布… New! k-nanaさん

LIVEやります! New! SEAL OF CAINさん

バスツアー「稚内・… New! みらい0614さん

泥棒は嘘吐きの始ま… ポンボさん

10/6-2:襟裳砂漠と… 天地 はるなさん


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: