よかったさがし

よかったさがし

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

コメント新着

T.K1981 @ Re:降ってます。ここまで降るかというくらい降ってます。(07/06) 初めまして。T.Kと申します。(^-^) 古い記…
ルビー(^-^)ノ @ 元気だよ ご心配かけました 元気です 今年は震災…
http://buycialisky.com/@ Re:またまたバージョンアップ(12/02) cialis canadian epharmacybrand cialis f…
http://viagraky.com/@ Re:またまたバージョンアップ(12/02) viagra pacemaker &lt;a href=&quot; <sm…
kasuminto @ Re:降ってます。ここまで降るかというくらい降ってます。(07/06) この間の地震があっての大雨で心配してい…

お気に入りブログ

ルビーのお気楽ライフ ルビー(^-^)ノさん
あんこすけのうきう… あんこすけさん
蝸牛的人生色々 かたつむりんすけさん
☆みんなちがってみん… * みい *さん
ぴかぴか あゆまま031019さん
くたびれオヤヂの備… オヤヂ894さん
ほんわか主婦の「のん… kasumintoさん
2016年03月15日
XML
カテゴリ: 今日のこどもたち
子供ができたとき、私は本の好きな子に育ってほしいと思った。
だから、うしゅけが生まれたとき、絵本など惜しみなく与えたし、
読み聞かせだってした。

親が読書好きならば、放っておいても本好きになるなんてことも聞く。
私も、パパも本は読む方だし、家には本があふれている。

なのに、うしゅけは読書好きには育たなかった。

決して本が嫌いなわけではない。
小学生のころは、読み聞かせは好きだったし、
これを読みなさいと渡した本はそれなりに楽しんで読んでいた。

「ママが選んだ本は全部おもしろいから、ママが選んで」
というスタンス。

中学に入学して、朝に読書の時間があるのだが、それすらも私に選べという。
学校から「お勧め100冊」みたいな冊子をもらっていて、
半分以上はうちにあったので、そこから私が選んでいた。
仕方なしに読んでいるという風では決してないのだが、
読めと言われなきゃ読まないという感じ。

そんなうしゅけが、友達と遊びに出た際に、本を買ってきた。
アニメだか何かの原作本(?)みたいなやつなのだが、お小遣いで買ってきた。
ページ数は多いが、やたらと行間の広いものだったので、すぐに読み終えた。
とっても面白いらしく、何度も繰り返して読んでいる。

2冊買ってきた。
8巻くらいまであるらしく、家に戻ってまたまた小遣いを握りしめて本屋に走った。
一日で5冊も買って、今月のお小遣いはキレイになくなったようだが、
満足げに本を広げている。
「これ全部読んだら続き買いたいから、お小遣い前借りしてもいい?」


まあ、漫画に毛が生えたような本ではあるけど、うしゅけが自分で選んで本を読んでいる。

うれしい~大笑い

これをきっかけに、いろんな本に手を出してほしいな~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年03月15日 11時12分59秒
コメント(0) | コメントを書く
[今日のこどもたち] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: