よかったさがし

よかったさがし

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

コメント新着

T.K1981 @ Re:降ってます。ここまで降るかというくらい降ってます。(07/06) 初めまして。T.Kと申します。(^-^) 古い記…
ルビー(^-^)ノ @ 元気だよ ご心配かけました 元気です 今年は震災…
http://buycialisky.com/@ Re:またまたバージョンアップ(12/02) cialis canadian epharmacybrand cialis f…
http://viagraky.com/@ Re:またまたバージョンアップ(12/02) viagra pacemaker &lt;a href=&quot; <sm…
kasuminto @ Re:降ってます。ここまで降るかというくらい降ってます。(07/06) この間の地震があっての大雨で心配してい…

お気に入りブログ

ルビーのお気楽ライフ ルビー(^-^)ノさん
あんこすけのうきう… あんこすけさん
蝸牛的人生色々 かたつむりんすけさん
☆みんなちがってみん… * みい *さん
ぴかぴか あゆまま031019さん
くたびれオヤヂの備… オヤヂ894さん
ほんわか主婦の「のん… kasumintoさん
2018年06月22日
XML
カテゴリ: ふつうの日
まだ油断してはいけないのかもしれないが、子どもたちは通常通りに学校に行ってるし、
スーパーの陳列棚もそこそこうまっている。
まだガスが復旧していない地域もあって、避難所で過ごしている人もいるようだが、
とりあえず生活のリズムは日常に戻ったと言ってもいいと思う。

これを機に、いろいろと処分することに決めた。
うちは屋根裏収納が15畳分くらいあるし、高さも高いところでは普通に立てるので、
そりゃもう何でもかんでも置いてあるんだよね。
小さい頃のおもちゃなんかも、孫に使えるよ~などと手当たり次第置いてるし、
うしゅけやみしゃおの中学受験、甥っ子姪っ子の高校受験の参考書やら問題集、

しかし、ここいらで一念発起すべきではないか。

まあ、とびらを開けると同時にものがバラバラと落ちてくることはなかったが、
屋根裏はえげつないことになっていた。文字通り、足の踏み場もない。
見よ、この惨状を。







白い棚は文庫本だな。これが20個以上ある。
中身が散乱して、まず周辺を整理しないとまっすぐたてなおすこともできない。

とりあえず、入り口から手の届く範囲で教科書類をまとめた。

これから気温があがってくると、屋根裏はとんでもなく暑くなるので、
朝晩に少しずつ片付けていくつもり。まあ、慌てる必要もないし、ぼちぼちいきますわ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年07月01日 23時33分51秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: