2008年09月24日
XML
# 531


手作りハーネスの作り方 ( つづき

No531-001_080913

基本編(首輪) の作り方を参考に、【部品 1】・【部品 2】の ヒモ を作ります。

作った ヒモ の端に、それぞれ プラスチックバックル の片割れを通し
縫い付けます。


No531-002

それを 本体の リング に下から通し、


No531-003

さらに Dカン を通し、


No531-004

Dカン 部分で折り返して 縫い付けます。


さらに半分に折り、 リング 部分でも縫います。

No531-005

このとき、 バックル から リング までの長さを 出来るだけ小さくするようにします。


ここが長いと、出来上がりの リング 部分が下の方の位置へ来ることになり、
着せたときに(ネコは特に) 肩~腕の関節を押さえつけてしまいます。
なるべく“ハイレグ”にした方が 歩きやすくなるので
頑張って バックル ギリギリまで短く作ります。

ヒモ が重なると縫いにくくなり、ミシンの針が折れやすくなるので注意です。
モーターを使わず手回しでゆっくり針を落とすと、
針を折らずに縫うことが出来ると思います。


No531-006

【本体 3】は、【本体 1】と【本体 2】に渡すように付けます。


No531-007

とりあえず 仮止め しておいて、一度 実際に着せてみるのがいいかも知れません。

これが短いと、【本体 1】と【本体 2】の ヒモ の開く幅が狭くなってしまい、
前足を動かしづらくなるので
着せてみたときに窮屈そうであれば、【本体 3】を少し長めになるように調節して留めます。


No531-008

最後にミシンで縫って完成です。
ヒモ が動くように 少し余裕を空けて縫うようにします。


出来上がり。


あとは 、たすき掛けリードだ。
■■■■■■
■■■■■■





HOME
ペットグッズ、猫グッズ、猫のハーネス、胴輪、手作りグッズ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年09月03日 21時43分46秒
コメント(4) | コメントを書く
[★くつしたの使用品] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さくらもち市長

さくらもち市長

Free Space



くーちゃんが生まれ変わって帰ってきたときのこと



「3ヶ月すっとばして、ご報告。」





「会ってからと、初日」






生まれ変わりを待つ日々



「二日で終わったペットロス」





くつしたの体の寿命が突然きた


「夏のこと(ご報告)」





** もう少しくわしい版 **
↓ ↓










PVアクセスランキング にほんブログ村






SUZURI


LINE STORE




楽天ROOM


Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: