全190件 (190件中 1-50件目)
新学期が始まるのが9月のところも多いと聞きますが、此処では夏休みも一足先に明けました。毎年、夏には旅行に行くか、帰省していたのですが、この夏休みは、ほとんどどこにも行きませんでした。子供達にはちょっと可哀相だったけど、子供達はそれなりに楽しかったようです。私も、子供達がようやく学校へいってくれてホッと一息( ´ー`)フゥー...。でも、なんだか、日中ずっと子供達に囲まれていたのに、子供の声が聞こえないと、ふと静かで淋しい感じもしますね。さて、今日は白鳥踊りの踊り納め!いよいよホントに夏も終りですね…。今年最後の踊りを楽しんできたいと思います♪
2010年08月28日
コメント(1)
今日は、というか、正式には昨日だけど。夏休み最後の思い出作りにラグーナ蒲郡に行ってきました。何年かぶりにプールで泳ぎまくりました。ちなみにラグーナは、水着のままジェットコースターに乗れたりします。子供も大喜び。これで、満足してくれたかな?それにしても、全身日焼けして体が痛いです><
2010年08月21日
コメント(0)

りぅの目がぶよぶよになって焦って眼科へ行ったのは去年の9月。今朝、またしても同じ症状になってしまいました。今回は、さほど焦りはしなかったのですが、やはり、フレッシュな目薬の方が良いと思い、また、病院へ行ってきました。さて、待合室の大きな窓からは川が見えます。この岩の左側には、川に飛び込む有名な橋があります。今回は橋からではなく岩から飛び込んでました。今日も午前中から37度ぐらいの気温だったので、見ていて気持ちよさそうでした。私もやってみたかった~!!!
2010年07月24日
コメント(1)

いやぁ、梅雨明けしてからというもの暑いですね~。ていうか、もう、溶けそうです。私、基本はエアコンとかに頼りたくないとは思っているんです。電気代が跳ね上がるの怖いし。冷房病で足腰が痛くなるし。しかし、この殺人的酷暑には敵いませんでした。エアコンつけて少しは快適になったけど…。来月の電気代を見たら別の意味で寒くなりそうな予感………・・・〓■●_ バタッなーんて、恐ろしい話はさておきっ!子供達が夏休み中は、毎日の献立にも悩まされるわけです。この暑さでなるたけキッチンに立ちたくないし。と言うわけで、この間から我が家ではライスペーパーにハマッてます!ライスペーパーをぬるま湯にさっとくぐらせて各自好きな具を乗せてくるくるっと巻くだけ。思いのほか野菜がたっぷり食べられるので良いですよ~!よかったら是非お試しあれ
2010年07月23日
コメント(4)
授業参観やら、なんだかんだで忙しいです。それもこれも、今週末から子供達が夏休みだから。梅雨明けしたら、夏本番。子供達が一日中家にいるんだねぇ。子供達が休みだと、なんだか嬉しいけどさ。でも、夏中家に居るとか…。正直考えただけで暑苦しいやね(´-ω-`)
2010年07月12日
コメント(2)
昨日髪を切りました~ココのところの梅雨空で頭が収拾つかなかったから。あぁ~、サッパリした♪と、言いたいところなのですが…。久しぶりに失敗…………・・・〓■●_ バタッちゃんと説明したはずなのにぃ~出来上がったらなぜかIKKOさんだよ。ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!! どんだけ~~~~~~~~~~~~~?!(古っ!)説明したのと全然違うじゃん!!!!o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!髪は伸びるからいいんだけどさ…。でも、近々授業参観あるんだよね。ほっかむりでもしていきたい気分です。
2010年07月04日
コメント(0)
なんだかのどが痛い感じ。いや、のど…というより、舌の付け根あたりに口内炎っぽいものがある気がする。風邪というより、疲れから来てるのかも。ここ数日の暑さにヤラレタかな。物を飲む時は痛いし、ベロ動かすと痛いし…。早く寝よ~っと○Oo。.(T¬T)/~~~オヤスミナサイ
2010年06月18日
コメント(1)

( ̄□ ̄;)ナント!!ついにアトランティス発見か?!な~んて、実は、それはみーたが昨日見た夢の話でした。発見した場所は室内プールの中。みーたの腕に抱えられるほどの小さな島。おまけに住人はミクロサイズスケールが大きいのか、小さいのか…ギャハハハ(≧▽≦)
2010年06月15日
コメント(1)

入梅しましたね~。とりあえず、今のところ蒸し暑さがない分、少し楽ですね。いま、ふと楽天のブログの管理画面見てて、今日がちょうど1000日目だって知りました。更新も余りしてませんが、何とか続いてますね以前の日記を読み返してみちゃったり。始めた頃はちょうど今のを買うときだったんだなぁ。早いもので、ゆっち、みーたは中学、りぅも小学生。子供達、思いのほか、しっかり成長してくれてうれしいかぎりですそれに比べて、正直、3年前と大して代わり映え(精神的に)しない自分にΣ(´д`ノ)ノ まぁ、何はともあれ、これからもぼちぼちがんばろっと!!
2010年06月14日
コメント(0)
二泊三日の予定でみーたが宿泊研修。中学にあがって、ようやく本格的な中学生活になり、定期テストが終り。そして、ようやくの一大イベントかな。市内のキャンプ場で山登ったり、飯盒炊爨したり。住んでいる場所も山奥なのですが、さらに山の中のキャンプ場。今年は少し肌寒い日が続いているし、夜なんかは寒いだろうなぁ。色々大変な思いもするかもだけど、それ以上に、楽しい思いをするんだろうなぁ。今思うと、中学の三年間なんて、ほんとにあっという間だったな。でも、だから…その一つ一つがとても青春でキラキラしてて貴重なんだよね。子供達にも、今だからできるような…失敗したり夢持ったり。思いっきり楽しんでほしいと思います。
2010年06月08日
コメント(2)

わが町の桜も半分散り、葉桜になってきました。4月21日撮影大雪に泣かされた冬がようやく終わり、春です!!緑が増え、気候もよくなって待ち遠しかったとは言うものの。春といえば…。気がかりなこともあるわけです。そう、子供の役員関係。今年は、子ども会とみーたの学年であたってしまいました。授業参観あり~の、春祭りでみこしあり~の。おまけに、GWの最中に小学校のハイキングで二日間弁当だってほんと、ばたばた状態です。結構テンパってます。この時期をがんばって乗り越えれば何とか落ち着くのかしら。
2010年04月26日
コメント(0)

前々から、父の墓参りをしたいと思っていたのですが、近いようでも、なんやかんやといけずじまい。昨日、ようやく重い腰をあげて墓参りに行ってまいりました。とはいへ、三連休の初日。おまけに、めちゃくちゃの好天気。案の定、かなりの混みよう…。清水の桜にはまだ早すぎたようですが、こぶしが咲いてました。二寧坂の枝垂桜は満開で、写真をとっている人がいっぱいでした。まだ、枯れていないお花を供えていただいてました。どなたか、お参りしてくれたのでしょうか。掃除道具も持ってくればよかったかな。当初の予定では、奈良の興福寺に行こうかとか、太秦に遊びに行きたいとか、案も出ていたのですが、出足が遅かったのと、ワンズを連れていたこともあり、結局、墓参り10分程度の目的を果たし、家路に着いたのでした(;´∀`)疲れた~⊂⌒~⊃。Д。)⊃それにしても、某歌ではありませんが、墓の中にいるわけではないとは思うのですが、お墓ってなんか独特の静寂というのか、やっぱり特別な場所って気がします。なんか、父からパワーをもらえたような気分です。
2010年03月21日
コメント(0)

先日、チーズフォンデュなんてものを家でやってみた。子供たちにもなかなか好評でした。普段は買わないフランスパンなぞも買ってしまって。半分ぐらい残ってしまったので、今日はオニオングラタンスープを作ることにしました。↑できばえはこんな感じ。なんでもない日なのに、メインがハンバーグとか。子供たちに「今日ってなんか特別な日?」って聞かれてしまいましたさてさて!!!明日は、2月3日ですね。いつから全国区になったのか『恵方巻』我が家のダーリンは、なんか売り手に乗せられているようであまり好きではないみたいですが。毎日の献立を決めるのも結構大変。こういうイベントでメニューが決定するのはなかなかありがたいです今年の恵方は西南西!【送料無料】恵方を向いてかぶりつき!国産の目鉢まぐろ(鮪、マグロ)に大満足!合計で1kg入った【恵方巻き】福袋SP!【ネギトロ】用、【赤身】【訳あり】【マグロ】【まぐろ】(税別)ちなみに、恵方巻は、年の恵方に向かって目を閉じて一言も喋らず、願い事を思い浮かべながら太巻きを丸かじり(丸かぶり)するのが習わしとされているそうです。今年は西南西なので、ぜひ、みんなで黙々と食べてみてはいかがでしょう?
2010年02月02日
コメント(1)
![]()
気象庁の長期予報はすっかり外れて今年は大雪続き。今年は、大きなカメムシが多かったから、雪が多いと地元の人と話したことを思い出した。「ヘクサが多い年は雪が多い。」どうやら迷信ではなさそうです。さて、今年何度目かの大雪も少し落ち着いて、道路の除雪も進み、私も、少しずつ家周りの除雪も出来ました。外が落ち着いたと思ったら、今度は、ストーブの調子が悪くなり、リビングがすすだらけに。除雪のこともあるのに、を大掃除する羽目に…そこで、前々から気になっていた、『スピンモップ スピン&ゴー』を買っちゃいました。実は、くるりんモップも持っていたのですが、こちらは、思ったよりも使い勝手が微妙だったのです。その上、すすぐ水には洗剤革命を溶いて見ました。で、使った感じは、めちゃくちゃいいです!!ちょっと洗剤にもモップもお金かけちゃったなぁと思ったんですが、労力を考えると、買って大正解でした!!モップは、取り付けも、取り外しも、脱水も足で出来るところが便利。本当に手を汚さずに出来るし、洗剤もよく落ちます。普段いい加減に掃除しているので、以前よりピカピカになりそうです。今度、使用後の部屋の様子も乗せたいと思います。これから、3月4月は引越しシーズンですし、お掃除をお考えの方、是非使ってみては?
2010年01月20日
コメント(0)

冬休みに入ってはや三日目。どこへ行く予定もなく、家でごろごろ ⊂川o″-゛)⊃ ふにゃ~。TVゲームをやりつつも、少々飽き気味。そこで、りぅがなにやらごそごそ…。自作ピンボールゲームを作りました。なにやら、いろいろルールを決めたりしてます。家事の合間にやってやってとせがまれてます。エンドレスで、少々疲れますが、子供の想像力も豊かでなかなかよろしいようです。
2009年12月28日
コメント(1)
![]()
12月に入るといつも、いい子でいなきゃ…!って話になる。いつもいい子でいてくれよと思うんですが。とりあえず、できるだけいい子になる努力をしているらしい。さて、今朝、息子を起こしにいったら、呆然と立ち尽くしていた。「どうしたの?」って聞くと…「プレゼント…ない…」どうやら、寝相が悪く、枕の下に入り込んでいたみたい。見つけたらほっとしていました。毎年、サンタさんの評価は甘いですね。で、何をもらったかというと…≪弊社オリジナル特典付き≫【Wii】ポケパークWii~ピカチュウの大冒険~≪新品≫(ポケモン)New スーパーマリオブラザーズ Wii【50万ポイント山分け1201】これで、冬休みはゲーム三昧になりそうです。
2009年12月25日
コメント(0)

先日からの雪。ひどい状態です。近年まれに見るほどの雪です。今年は、インフルで小中とも学校、学級閉鎖があったから、雪に慣れているこの地域での雪での学校閉鎖はないと思ってましたが。どんどん降って積もる雪で、どこもかしこも除雪が間に合わず、結局子供達は臨時休校です。もう、どんだけ降るんだ…雪。もぉ( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!屋根に上って雪下ろしをする人です。
2009年12月20日
コメント(2)

久々の更新。いやぁ、ってか。雪ヒドいです。もう、人力の及ぶところではない状態。玄関開けたら…暗くて見えにくいですが、雪の壁です。もう、身の丈越してます。明日も除雪作業。体の節々がみしみし悲鳴をアゲテマス
2009年12月19日
コメント(0)
![]()
昨日は、一日遅れのゆっちの体育祭が無事に終わり一安心です。今朝、起き抜けにりぅが眼が変って…。物貰いか何か、とりあえず見てみたらなんと白目がぶよぶよに腫れてるぅ!!ヽ(`д´;)/ うおおおお!?なんとも怖い状況です。焦りました。とりあえず眼科行き決定~。で、どこの病院へ行こうかと思案。町内の病院に電話したら予約がないとって渋られ隣町の眼科は正直イマイチ。結局、二つ隣町の眼科へ行くことにしました。午前中いっぱい待たされて、ようやく診断。結果は結膜浮腫。見た目よりは深刻性はないらしいです。とにかく、まぁよかった。それにしても、眼科ってすくないですね~。町内はおろか、市内でもあまりないし、おまけに、曜日限定とか。目医者って儲からないのでしょうか?結局、昼過ぎに診察が終わり、帰りしな昼ごはん。で、本屋さんに寄ったら、なんと!!!ガラスの仮面が~!!!ガラスの仮面(第44巻)最新刊、44巻です!!!!まだ、この展開!?…┐(´д`)┌ヤレヤレって感じではありますが(;´∀`)微妙に昭和から現代にスイッチしていたり。(初期の黒電話から桜小路君、携帯使ってますがな。写メですがなΣ(゚Д゚;エーッ! )少女から、大人の女性へ成長している感じではありますね。それにしても、もうそろそろ、どちらかに…というか、あゆみさんにはかわいそうだけどやっぱり、最終的にマヤでいいじゃん。って思う今日この頃。まさか、この期に及んでダブルキャスト?!な~んて、勝手に今後の展開を妄想してみたり。私が中学生の頃から読んでいるマンガ。やっぱり店頭に並んでると、つい買ってしまいますね( ^▽^)↓久しぶりに一巻から読破したい方のために、こんなセットもありますよ。★送料無料★ ガラスの仮面 1-44巻 漫画全巻セット 連載中ガラスの仮面も買えたし。りぅの眼も診てもらって一安心だし。疲れたけど、出かけてよかった一日でした。
2009年09月14日
コメント(2)

今日、学校から帰ってきたみーたとおしゃべりしていて、「学校にむちゃくちゃ変な虫がいた~。アリみたなハチみたいなやつなんよ~…でね。なんかお尻から黒いのがひゅる~ってなって、飛んでるんだよぉ。」ですって( ´Д`)キモッ丁寧にこんな絵まで書いて説明してくれました。なんなんだろう?
2009年09月02日
コメント(2)
やっと夏休みが終わりました。 あっという間でしたが、帰省し姉妹と過ごし 子供達はいとこ達と一緒に過ごし とても有意義な夏休みだったです。今日から学校です。一月以上ぶりに会うともだち。よっぽど待ち遠しかったのでしょうか。 そういえば、 うちがいない間かなりお誘いの電話があったらしい(;´∀`)早速我が家に10人位集まりました。この感じ…ナツカシィ ┐(´∀`)┌ハイハイさて!!これから、すぐに運動会モードだぁ!!
2009年08月26日
コメント(0)
久しぶりの日記更新です。1ヶ月以上更新してなかったですね。なんか、いろいろあって、それどころじゃなかったのです。まぁ、どうにかこうにか落ち着いた感じ。でも、ホッと気を抜いたら、やっちゃいました。コンタクト、壊しちゃったよぉ Σ(゚д゚lll)ガーンまぁ、5年くらいは使った気がするし、元は取ったとは思うけど。やっぱり、結構高価なものなので、結構ショック。夏休み前だし、正直出費は痛いのですが、必需品だしね(;´д`)トホホ…はぁぁ~、もうあと2週間で子供達の夏休みか。早いなぁ…。
2009年07月05日
コメント(0)

去年植えた苺が一冬越してたわわに実りました。みんな苺が赤く色付くのを楽しみにしてます。今日は、みーたと収穫しました。真っ赤なのが5,6個採れましたつやつやしててヵヮ。゚+.(・∀・)゚+.゚ィィ!!夜のデザートは手作りプリンがあるので、今日の苺は明日のおめざでいただこうと思います。
2009年05月26日
コメント(0)

今日も一日暑かったですね。午前中、ワンズの散歩してたら、友達と出逢って公園でしばらくおしゃべりヽ(・∀・)人(・∀・)ノ午後は、またまたお菓子作りしました。今日は、イーストがなくなってしまったのでなにを作ろうか~。最近巷でうわさのクックパッドでちょっと調べてみました。で、パウンドケーキを作ることにしました強力粉なので、ちょっとしっとりどっしりした感じのケーキ。子供達には大好評で、一瞬でなくなりました。追加でもう一度同じものを作ったけど、それもまた即売れ明日用にとっておこうと思ったけど無理でしたね(;´∀`)でも、子供達が喜んで食べてくれると、とっても嬉しいですね!
2009年05月20日
コメント(2)

今日、みーたと二人で近所のスーパーへお買い物コアラのマーチを買ってあげた。家で食べてたら盲腸コアラみーつけた!プチレアらしい縁起がいいのか悪いのかよくわからないけど、とりあえず、親子でこーゆーので盛り上がれるのって案外楽しいかもこのほかにも、眉毛コアラとか、花嫁コアラとかレアなものがあったり、レアじゃなくても、いろんな絵柄があるので、楽しいですよ。みなさんもぜひ探してみてはいかがでしょう?
2009年05月18日
コメント(1)
![]()
この間、我が家のオーブンレンジが壊れてとうとう新しいのにしました。特に料理を楽しむわけではないのですが、一応スチーム式。【送料無料!新品特価】オーブンレンジ RE-SW50RE-SW50コレは、最新式の加熱水蒸気タイプではなくって、レンジの隅っこに、水の入った専用皿を置くタイプ。お手入れも楽だし、お手軽感がめちゃくちゃいいです。で、試しに…なんて思って、パンやらお菓子を作ってます。ロールパンは、今まで3,4回作ったかな。ほかには、ゆっちがマドレーヌ、ケーキ、クッキー。この間はメロンパンを作りました。今日はまた、ロールパンを作りました。写真撮るつもりが、好評で一瞬のうちにみんなのおなかにまた、今度作った時には、是非画像を載せたいと思います
2009年05月17日
コメント(0)

先日、ホームセンターに行ったときに花が終わりかけて、みすぼらしくなって売られていたミニバラちゃん。でも、よく見るとレンガ色で綺麗だし、ミニバラには珍しいくらいいい香りもします。値段は200円くらいだったかな?つぼみが幾つもついて、次々に咲いてくれます。なかなかのお買い得でした毎日庭に出てお花をみたり、ハーブたちの様子を見るのが楽しみな毎日です
2009年05月11日
コメント(1)
怒涛のようなGWがようやく終わりましたね~。まぁ、今月から来月にかけてはさらにイロイロ忙しいんですが┐(゚~゚)┌さて、そんななか、夫が母の日ということでプレゼント。前に、新聞で見ただまし絵の展覧会。名古屋市美術館でやっていてちょっと見に行きたいなぁと思っていたのです。で、今日、突然連れて行ってくれました結構混んでいたし、私的には、結構楽しんだんですけど、あまり子供向けの騙し絵ではなかったかなぁ。希望としては、GWをはさんでの開催だったから、もう少し子供も楽しめるようなトリック的なものもあったらよかったのかなぁ。それだけがちょっと残念でした。あと、夫の両親も一緒に誘ったので、お義父さん、お義母さんも喜んでくれたみたいです。ヨカッタヨカッタ。で、トーキューハンズによって、アクアトト岐阜でご飯食べて帰ってきました。疲れたけど、楽しい一日でした。さて、明日は小学生組の家庭訪問だぁ。
2009年05月10日
コメント(0)

りぅは進○ゼミ始めました。5月号の付録でついていたトマト栽培セット。4月24日に植え付けしました。4月29日には一個目の芽が出ました!!今では、まいた種4個全部芽が出て、葉も出てきました。もう少ししたら一つを残してほか三つは外のプランターへ。育つのを親子でワクワクしてみてます
2009年04月29日
コメント(0)
春休みも終り、いよいよ新年度のスタートです。子供のクラス発表&担任の先生が誰かってのが気になります。子供達も、朝からちょっとそわそわした感じ。ポメ’sの散歩の途中、ちょっと学校によって、みーたとりぅのクラスを見ちゃいました二人とも、クラスメイトはなかなかいい感じっぽいです一番の気がかりは、ゆっち。ちょっと気難し屋さんだし、友達作りが得意ではないので心配です。昼になり、子供達が帰ってきてから、クラスのことや、担任の先生の話を聞きました。担任の先生方は、まぁまぁ…かなぁ。で、ゆっちは、仲良しグループで一人別のクラスになってしまいました私が残念だねぇって慰めたら、「残念だけど、仕方ないよ。このクラスでもきっと大丈夫。今年一年がんばれば、きっと来年はもっと良くなるだろうし。」心配する私のことを気遣っての子供心でしょうか?心が強くなったなぁと感動しました。今年度も、またいろいろなことがあると思うけど、みんな、元気に楽しく過ごして行こうね~!!
2009年04月07日
コメント(1)
帰省から帰ってきました!!いやぁ、確かに7時間、8時間の運転って、この年になると堪えますねけどけど!!それ以上に、めちゃくちゃ充実した一週間でした!二人の姉の家に順番に泊めさせてもらいました。(お姉さま、たいへんお世話になりました~ありがとうございました(o*。_。)o(o*゜▽゜)oペコリン)一緒にショッピングにいったり、料理を一緒に作ったり。久しぶりの姉妹と母とで思いっきり語らいました。子供達は久しぶりにいとこと出会い、大喜び。いつもはべったりのりぅも、大きいおにいちゃん、お姉ちゃんに遊んでもらって寄ってこないし。ガールズ、ボーイズみんな大いに盛り上がってました。あとは、私は、姉に子供を預かってもらい、旧友とも会って、ファミレスで6時間以上居座っておしゃべりしたり。すべてをひっくるめて、自分がこういう語らいに飢えていた事を改めて実感しちゃいました。また、しばらく会えないってのは少しさびしいですね。まぁ、ETCのおかげで、少しは夏やすみも…なんて考えちゃったりしてwそれにしても、楽しい時間って言うのは、ほんとになんでこんなにあっという間に過ぎてしまうんでしょうね~。楽しかった余韻を楽しみつつも、数日で新学期モードに切りかえねば!!
2009年04月04日
コメント(0)
![]()
さて、本日子供達は無事に今年度終了しました!持ち帰った通信簿は…(;´∀`)・・・うわぁ・・・ ってなものから、*^ー゚)b グッジョブ!! なものまで。まぁ、何はともあれ、無事に一年間を過ごせてよかったです。さて、春休みは何をしようかなぁ。今話題の、高速道路上限1000円!!!コレってどうよ!!!ETCでどれほどの混雑になるか恐ろしいおまけに、なんか、政府の策略にまんまと嵌められた気がして悔しいしなぁ。でも、もいつ高騰するかわからないし、高速の割引もいつまで続くか判らないしね~。あれやこれや、いろんなことを考え、悩んで悩んで…。結局、帰省することにしましたソウと決まれば、早速連絡だぁ!久しぶりに、一族で集まったり、学生時代の連れと遊ぶつもりですめっちゃ、楽しみ~~~~~~~~~~~在庫限りの限定品です!お待たせ致しました!【緊急入荷決定!!】3/24入荷分【セットアップ込み】ETC車載器【FURUNO J-ES102】(アンテナ分離型)【送料無料】只今欠品中Panasonic(パナソニック) CY-ET908D/CY-ET908KDアンテナ分離型 ETC車載器メーカー欠品中、バックオーダーとなります在庫限りの限定品です!お待たせいたしました!緊急入荷!!大好評 品切れ続出!ETC車載器【FURUNO J-ES102】(アンテナ分離型)品切れ御免!!欠品中
2009年03月26日
コメント(0)

残り数日で子供達も春休み。ついこの間、入学やら進級したと思っていたのに…月日の流れるのが早い気がします。チビが遊んでいたトランプを使って、ゆっちとみーたがトランプタワーに挑戦。倒れては再挑戦を繰り返し、数時間かけてコツをつかんだらしい。なかなかすごいでしょ?感心すべきは、なんといっても、この作業をするときに集中力と忍耐力。いったい、どこにそんな能力を秘めていたんだい?わが子よ…orz。来年度は、その能力を勉強で発揮してヽ(´ー` )ノオクレヨン
2009年03月23日
コメント(0)
前回髪をきったのは8月でした(;´∀`)・・・うわぁ・・・ 正直、ずっと、切りたくてたまらなかったです。ようやく~~~~~ぅです。春だし、思い切って短く切りました。ショートボブ。さっぱりした(´∀`*)ウフフ
2009年02月22日
コメント(0)
![]()
前回のブログよりはや数ヶ月…。まだ、2月とはいえ、日差しは春めいてきてるし。…やばす(;´Д`)とりあえず、デザインだけ一新してみた。それにしても、あと数日すると父の命日だなぁ。今年は没後10年。あっという間だったなぁ。。。最近、娘に勧めたついでに、『アミ小さな宇宙人』を読み返してみた。アミ小さな宇宙人新装改訂版その影響もあってか、よく父のことやらを考えてます。ほんとは墓参りでもしたい気分なんだけどね。とりあえず、すぐには無理そうなので、父の好きそうな食べ物などを用意して偲ぼうと思ってます。
2009年02月09日
コメント(0)
![]()
早いものですね~。今年も残すところ、あと一月半…。ついこの間まで、暑いといっていたとおもったら、いつの間にか、いつごろ雪が降るのかなんて話をしたり。そこかしこで、年末に向けてあわただしさが増している気がします。我が家も、そろそろ恒例のクリスマスプレゼントを考えなければ…。そういえば、昔、実家にろうそくの炎で回るオーナメントがあった気がする。滅多に見られなかったけど、あれを出したのはたぶんクリスマスの頃だったのかな?すごく繊細で不思議で。いつもは三姉妹でうるさい我が家だったけどろうそくがともると、みんな息を潜めて、静かに回るのを見ていたっけ。なんか特別!って感じで好きだったなぁ。クリスマスピラミッド ザイフェンの聖歌隊ネットで探してみたら、クリスマスピラミッドですって。我が家にあったのは、木製ではなかった気がしたけど…記憶が曖昧です(;´∀`)なんだか、突然思い出して、妙に懐かしい気持ちになりました。
2008年11月14日
コメント(0)
![]()
ずっとサボってました
2008年10月22日
コメント(1)
ついこの間夏休みに入ったと思っていたけど怒涛のごとく過ぎ去り。今日から登校しました。一月あまり…。お子達に囲まれてなんやかんやとバタバタでしたが充実した夏休みだったとおもいます。( ´ー`)フゥー...さて!!9月は運動会。別に私が何かするわけではないけど…。とりあえず元気にいきまっしょい
2008年08月26日
コメント(0)
長い夏休みも、あっという間に折り返し地点を過ぎました。子供達は、夏休みのユルユルモード全開ですが、親としては、そろそろ直前で焦る前に宿題を…と望むばかりです。今日は、みーたの宝物作り、陶芸をみんなでやりました。なんだか初めてでわからない状態でしたが、とりあえず、なせばなると何とかひとり一個ずつ作りました。明日は形を整えてオーブンレンジで焼きま~す。うまく出来るといいなぁ♪
2008年08月08日
コメント(0)
連日の体まで解けてしまいそうな暑さにヒーヒー悲鳴を上げつつ過ごしています。それにしても、休みが始まって一週間。もうと言うべきか、まだというべきか。とにかく、最初の一週間は無事に元気に過ごすことが出来ました。さて、この一週間、地元の踊りで始まりました。で、千葉にいた母が帰ってきました。姪っ子も連れて来てくれて、今年はどこへも行く予定のない子供達は、いとこが来てくれて大はしゃぎ。朝は6時半からラジオ体操で始まり、勉強したり、散歩したり。昨日の夜には花火なんぞしたりして、めいいっぱい楽しんでます。今日の予定は、図書館にいって涼もうと思ったら残念ながら休館日。仕方ないので、午前中は家でじっとしていて、午後から川に泳ぎに行くことに。子供と一緒に私も川で泳ぎました水はひんやり気持ちいい~♪しばらく泳いでいると、芯まで冷えて寒いくらいです。ひとしきり遊んで、夜は野外映画会。昼の暑さも納まって、星空は綺麗だし、映画鑑賞にはサイコーかも~♪さて、明日はどんな一日になるかな~
2008年07月25日
コメント(3)
今週終わったら…( ̄□ ̄;)ナント!!夏休みじゃん!!うはー、もうそんな時期かぁ~。子供にとっては嬉しい夏休み。私も子供が側にいて楽しい反面、宿題やら、ご飯やら…。は照り付けるし、セミは鳴くし、あれして~、コレして~と始まるだろうし。暑苦しくなるだろうなぁアツ━━━━(´Д`υ)━━━━・・・うは~、覚悟しなきゃね~。な~んて、思ってますが。母上が姪っ子連れて帰ってくることだし、テンションあげてみんなでワイワイ楽しむことにしますか
2008年07月15日
コメント(1)
今日は中学校の授業参観。一昨日、昨日と雨で涼しかったし、今朝も涼しくって過ごしやすかった。今日一日、楽に過ごせるだろうと思ってました。でも、出かけるちょっと前からだんだん蒸し暑くなった。ゆっちの授業は社会(日本史)聖徳太子と曽我氏の関係とか。最初こそ興味津々で聞いていたのに、しばらくすると心臓がドキドキ。頭に血が上ってる感じで、不安感が。ロッカーに寄りかかっても結構つらくなってしまいました「なんか、暑くない?」と小声で隣のママ友に話したら同じ状態だとか。二人して教室から出て廊下で座り込んでました。教室暑すぎ(;´д`)ゞ アチィー!! で、何とか授業も終わって懇談会。コレはこの間のキャンプのビデオ鑑賞と、夏休みの説明。宿題が山ほど出されてて、ちょっと可哀想かも~。まぁ、中学生だし、自分でやってくれ~。がんばれ~。帰ってきてぐったりの一日でした。それにしても、夏が始まったばかりなのに、すでに夏バテって…(。´・ω・)シュンきをつけにゃ~イカンなぁ
2008年07月10日
コメント(0)
季節の変わり目って、気をつけてるんだけど体調悪くなりますよね~。梅雨明け宣言は出ていないとはいえ、晴れた日は真夏の日差し。セミは鳴いてるし、太陽はぎらぎらと照りつけ…。何もしていないのに、汗がじわーっとにじんできて蒸し暑さで息苦しくなり、イライラ夕方になると、若干は収まるものの、日中の暑さにへばり晩御飯の用意する時間は、だるーくなって何もする気が起きません。 ⊂( ⊂(´_ゝ`)ダルーうちは、先週は夫が、昨日一昨日あたりからみーたが熱です。りぅもちょっと下し気味だし…。なにか体にいいものを食べて、夏に備えなければ!!みなさまも、お気をつけくださいませ~( ̄ー ̄)/~~
2008年07月08日
コメント(1)
近所の農協祭で映画上映するんだよ!!ってりぅが先日から張り切ってました。彼の願いが通じたのか天気もよくって(って室内だから天気関係ないけどね)映画の前に、金魚すくいして、屋台で朴葉厨司と山菜おこわ、フランクを買って昼ごはん。ほどなく映画が始まります。ショート物が4本と『レミーのおいしいレストラン』久しぶりのスクリーンで見る映画。楽しかったです。それにしても、今日は朝から暑かった~。映画見てる間は、涼しくって快適だったけどその分、帰宅後の暑い家の中はかなり体力を消耗しましたセミの声聞いてイライラするし、夏特有の蒸し暑さ。あまりの暑さに火を使うのもエラクなってしまったので晩御飯は簡単にそうめんにしました。ゴマ、ねぎ、しょうが、梅干と薬味でさっぱりいただきました。これから夏本番になったら暑そうだねぇ~。体調を崩さないように気をつけなきゃですね。
2008年07月05日
コメント(0)
朝、子供を送り出してから、日焼け止めを兼ねて化粧をしようと…。そしたら、コンタクトがずれた。いつもは、ちょちょっといじると黒目に戻るのに今日は全然降りてこない。落としたかなって思ったけど、目の中にある違和感。でも、どんなにしても目の中に見当たらない。やば~ぃ。数分間鏡とにらめっこしたけど無理みたいだし、病院へ行きました。待合室で看護婦さんが見てくれたけど「目の中にないみたいだよ~。」いや、絶対にあるはずなんだけど( ̄・ω・ ̄)・・・・・順番が来て、先生に診てもらって普通に見た状態ではやっぱりない。とりあえず、まぶたを裏返してみたら…やっとありました。どうやら、まぶた側に張り付いてしまっていたようです。あってよかった~。おまけに、欠けたり割れたりしなかったし。先生曰く、奥に入るととるときに割れちゃうことも多いらしい。無駄な出費にならなくって一安心しました。
2008年07月04日
コメント(0)
5月12日にブログで書いていたバイク、動くようになりました!!いやぁ、治している様子をそばで見ていたのですが、すごいなぁ~。タンクはずして、どんどん機械ばらしていって…。ほんと、見事でした!!私は乗る専門だったけど、少し手伝ったりして、バイクに愛着がわいちゃいました(ノ´∀`*)さて、ちょっと前に直っていたのだけど、なかなか乗る機会がなかったのです。で、今朝、新聞の折込でしまむらの広告が入ってました。ちょうどほしいものがあったし、バイクの慣らし運転で隣町まで行くことにしました。ひさびさに風を切って走る…きもちぃぃ~~~~~~~~~~(≧∇≦)b これから、ガソリン代もあがることだし、バイクは車より燃費がいいので、これからどんどん乗ちゃおかな(´∀`*)ウフフ
2008年07月02日
コメント(1)

今日から二泊三日でみーたがキャンプに行きました。ゆっちは三年前から毎年お泊りがあったけど、みーたは保育園の時以来。なんだか、妙に寂しい気がします。いつまでも私のそばにいる気がしていたのだけど…。散歩コースにあるツバメの巣。ヒナが4羽いて、親鳥はせっせとえさを運んでます。この雛達もあっという間に大きくなって巣立っていくように、わが子たちもすぐに大きくなるんだろうなぁ。そして、いつのまにか少しずつ親離れ子離れしていくのでしょうね。三日間でどれほど成長してくるのでしょうか。大いに楽しんできてくれることを願ってます
2008年06月25日
コメント(0)

我が家は中古物件でした。買ったときは、綺麗に整地されていましたが、うちが入る前は4年くらい放置状態だったとか。冬の寒い時期が終わると、ふき、よもぎ、どくだみ、ハーブ…。我が家で山菜取りが出来ちゃいます(;´∀`)そんな、野趣あふれるお庭もワイルドでいいかもしれませんが、駐車スペースを作って、なんだか家の周りもきれいにしなきゃなって気持ちになってきました。そこで、最近はヒマさえあると庭いじりをしています。庭弄りといっても、まだ雑草を抜いている段階なのですが…ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ やってる作業はとにかく単純ですよね。草取りですから。それにしても、思いのほか、どくだみの根はすごいです。掘れども掘れども地中奥深くまで根が張りめぐってます。4年放置はやっぱりかなり影響してます(;´Д`)掘ってる途中は大きな石がごろごろしてて腕が痛くなったり、整地の時に紛れ込んだゴミがごろごろでてきてたまに萎えるけど。でも、基本、単純な作業が好きみたい。気分は考古学者?!(∀`*ゞ)エヘヘ夢中で掘って、半日で大体コレくらいは掘ります。で、掘っている時には、どんな庭にしようかと、妄想してます。煉瓦もいいし、タイルもいいし、枕木もいいなぁとか…。とりあえず、費用節約のためにDIYしようとしてるのですがなにぶんド素人の私。イメージするのと実際ではかけ離れるんだろうなぁとか(;´∀`)まぁ、何はともあれ、出来ること、がんばってみたいと思ってま~す。
2008年06月23日
コメント(2)

今月はコレが最初のブログ。ちょっとサボりすぎかと反省(。´・ω・)シュンただ、言い訳として今月はとても忙しいのです。ゆっち、みーたはそれぞれ二泊三日の宿泊研修。夫もお泊りの出張が二回。そして、日帰り出張がぽちぽち。宿泊研修のための買い出し。で、家のほうは、カーポートを建ててコンクリ敷きました。ほんとは、家の脇にガレージがほしかったのだけどね。予算の関係で既製のカーポートにしました。我が家のワゴン車にはルーフボックスをつけてあるので、高さを見越ロング柱に豪雪地帯用。実物見たらでかすぎたっっ?!Σ(・Д・ノ)ノ アウッ 屋根高すぎで雨が思いっきり吹き込んできますね。おまけに、この柱。コレで大雪降ったらもつのだろうか?ぁゃιぃうーむ…。まぁ、仕方なし。もう建てちゃったしね~。で、カーポートの部分だけコンクリ敷きました。それ以外のところは、DIYでレンガ敷きにしようかなと目論んでます(´∀`*)ウフフ
2008年06月19日
コメント(2)
肩こりがあまりにひどく、背中まで痛い。左腕痺れてるし。で、町内にある漢方専門店へ半月ほど前にも訪れていたんですけどね。処方してもらった薬がよく効いたので、再訪です。症状を話して、しばらく私を観察して、三種類の漢方を処方してくれました。おばあさんが見てくれたんだけど、話していない体調も見事的中!大長令かっ?!って思うくらい処方してもらったのは『釣藤散(チョウトウサン)』『葛根湯(カッコントウ)』『桂枝茯苓丸(ケイシブクリョウガン)』そして、『はとむぎ茶』と『梅干』はとむぎ茶は、細胞を再生させる効果があるんだって。おまけにネットで調べると、肌トラブル(いぼを取るのまで!)を解消だって!すごいっΣr(‘Д‘n)梅干は、朝一個食べるといいらしい。そして、肩こりには水分の取りすぎは良くないんですって~!←ネットの薬屋さんくすりの勉強堂さんです。カテゴリーからは、症状別で調べることも出来てチョー便利!!さて、実は、飲んだ次の日、頭痛がひどくって、今回ははずれか?とおもったのですが、次の日には寝起きがすごく気持ちよかったのです。あの頭痛はもしかしたら、体の奥の悪いところが表面化したんでしょうかね?もうしばらく漢方を試してみたいと思います(´∀`*)ウフフ
2008年05月26日
コメント(0)
全190件 (190件中 1-50件目)


![]()