鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
CLUB Joy
< 新しい記事
新着記事一覧(全5648件)
過去の記事 >
2021年09月17日
世界的な流れを無視するわけ・・・
テーマ:
ニュース(95884)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
自民党総裁選の論点でもある原子力発電と核燃サイクル。
核燃料と言えば、世界では核爆弾の原料にもなる上、事故の
際に起きるリスクの高さから停止・廃炉という流れが増え、
流れとして様々な形で再生可能エネルギーへの転向が見直され
人にも環境にも優しいエネルギー源の開発に移っている。
そんな中、なぜ日本は国民の意向に反して、核燃料に依存し、
ソーラ発電の売電などの規制も強めたりと制限かけるのか?
今の総裁候補者の原発問題に関しても、意見は分かれても
原発再稼働という意識は、河野氏以外統一されている。
現状、原発を完全停止させるのは、難しいかもしれないが、
今後の流れとして、廃炉・処分にしていかないと日本の
原発由来の放射線ごみは処理できないほどになる可能性が
大きくなるばかりである。
それを開発まで視野に入れる安倍路線を進める候補者が
多いのは結果利権保持のためというのが多いだろう。
正直国民や国の為のリーダーが一番国より私利私欲を優先し
より良い選択肢の開発などは個人や企業努力のみであり
何も進めないろくでもない政治になる可能性が見えてしまう。
これだからだれがなっても変わらないと言われてしまう。
妨害なども出ているが、結果河野氏が首相となる可能性が
高いのかなと思ってしまうが、万一落ちるようであれば
原発カムラの利権がそれだけ大きい状況でそのための
忖度や優遇が今までもされてきたということも理由だろう。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated 2021年09月26日 11時24分45秒
コメント(0) |
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全5648件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: