全250件 (250件中 1-50件目)
こちらで更新中。
2011年11月01日
コメント(4)
明日はいよいよ日韓戦もうもうとっても楽しみです貴重なカテゴリー1、4連番とっても良席。今年1番の想い出になるであろう大大イベントに家族4人で行ってまいります。やっと、札幌ドームの目の前に住んでいるのが役に立つ日が‥。サッカーを習っている息子君達にはとっても良い経験になるでしょう。ミーハーな私はカッコイイ選手を間近で見れる事にまずワクワク。興奮しすぎて明日熱が出ないように、心を落ち着かせる事を心がけます。
2011年08月09日
コメント(0)
雰囲気をどうぞ。更新しました。
2011年08月02日
コメント(1)
更新しました。見に来てね
2011年08月01日
コメント(0)
昨日は暑かったです。今日も今から作っての試合に行ってきます。今日はきっと長~くお外にいなきゃいけないだろうなぁ本当はHULAのイベントに出て踊りたかったんだけどあきらめました‥。やっぱり今は子供優先。仕方がないね毎日頑張ってる長男君をいっぱい応援してきます
2011年07月03日
コメント(1)
少しずつ更新しています。見に来てね
2011年06月23日
コメント(1)
ブログ更新しておりませんが‥実はこちらでちらっと書いてます。ピグで遊んでおります。お暇な時にのぞいてね。
2011年06月03日
コメント(0)
これからHULAとTAHITIANの衣装、死ぬ気で仕上げます。20日までの仕事‥。長男君のサッカーの試合もわんさかなので不安‥。取りあえずは早めにとりかかろう。ぜ~んぶ合わせたら40着弱不安不安‥。出来ないは許されないので、やるしかない
2011年04月28日
コメント(2)
どうやら‥りんご病になったらしい次男君。ほっぺが真っ赤っかなので‥「あれっ?すいぶん顔が赤いねぇ」って本人に聞いたら‥「熟してきたの‥(#^_^#)」と嬉しそうに答えた。そうそう、最近は「こびと観察入門」にはまっていてその中でもぬいぐるみを買うほど大好きな「カクレモモジリ」ちゃんも熟してきたら川に流すって書いてあったもんねぇ。それで熟すという難しい言葉を口にしたんだろうなぁ~。まっ、りんご病は赤くなってきたら伝染力は無いらしいし、本人熟して喜んでいるので、一安心‥。モモジリちゃんありがと
2011年04月05日
コメント(0)
1週間くらいグズグズだった風邪が忙しい週末についに爆発‥一度は39度近く熱が出たけど、寝ている暇なく解熱剤飲んで息子のサッカー行ったり、仕事したり。そしたら熱も知らぬ間に下がってた病は気から‥本当だ‥。でも肺炎にでもなったかと思うくらいの咳は未だ続いてる。幸いインフルエンザでは無かったので、出歩いてはいたけどなるべく人と接触しない様にせねば‥。
2011年04月04日
コメント(2)
私が唯一親友と呼べるお友達と長電話した。お友達ってやっぱりいいなぁ~。今はお互いに忙しくて、たまに電話で話すくらいだけど、子供が大きくなったら昔みたいにいっぱい遊びたいな~なんて思ったよ。このお友達‥本当にすごいあんまり言ってあげないけど、本当はすごく尊敬してる。何が?って一言では言えないけど何故か大好きなのだ。前向きな姿勢にいつも勇気をもらえるし、自分も出来る事を頑張ろうって気にさせてもらえる。ここで不安になる。私は良き友でいれているのだろうか?まっいっか~嫌われてもしつこく付きまとってやる~
2011年03月29日
コメント(1)
2月産まれの次男君。幼稚園のお誕生会でした今日の朝はぜ~ったいに道路がツルツルと見込んだ私は誕生会を口実にお父も無理やり幼稚園へ行かす作戦にそーすれば運転しなくていいでしょ~案の定道路は凍結したままで、まだ溶けていなかった。次男君の誕生会を見届けてから2人で噂のラーメン屋「麺屋 菜々兵衛」へ。私はつけ麺、お父は鶏白湯塩を食べましたどっちもうま~い写真撮る間も無くごちそ~さま失敗した。次はぜったいに子供達と行こう長男君はラーメン大好きだから、きっと喜ぶね
2011年02月28日
コメント(2)
毎年行われる骨髄バンクチャリティーが5月にあるので、各フラダンス教室のドレスオーダーもこれからがラッシュです。先生も採寸などで忙しく、早速仮縫いの仕事が回ってきました真っ白い素敵な生地なので緊張するなぁその他にも別の教室のタヒチアン衣装も2?着ほど手直しするので寝る暇がありませぬ明日は次男君の幼稚園でのお誕生会ビデオ映しに行かなきゃだし‥お弁当なので早起きしなきゃいけないので早めに寝なきゃなぁ謝恩会やら飲み会、遠征もあるので春ってあっという間に過ぎて行ってしまいそう頑張るぞ~
2011年02月27日
コメント(2)

急に決まった先日のイベント。新しく加わったメンバーもいるのでお揃いの髪飾りが無く‥急いで作りました。イメージ的にはマウイ島のピンクで。写真ピンボケ。 チーン。
2011年02月21日
コメント(1)

今日は長男君のスキー練習の為ナイターへ。お兄ちゃんがおNEWのスキーを買った為おさがりが回ってきた次男君は何日も前からやる気満々。しかし・・板はいいとしても、靴が大きすぎて今年は無理そうなので、これまた兄ちゃんのおさがりスノーボードに初チャレンジする事に。次男君、なかなかの負けずぎらい、そしてねばり強いなかなか転ばないでふんばる。ターンを教えるにも難しい事は解らないだろうし曲がる方向に手を伸ばしてそっちを見てぇ~と言ってみた。ハーイ見事成功恐怖心もないし、素直に言われた事しかしないので大人よりもいいのかもねぇ。でも、ふと気付くと‥。あらら、左利きのお兄ちゃんのセッティングのままだったのでグーフィースタンスのままだったぁ~。まっいいかぁ~。レギュラーに変えたらもっと滑れるかもね
2011年01月22日
コメント(1)

この散らかった部屋‥衣装のお仕事30着弱入ってきたのでこのありさま。他にもあった19着分は妹にまわし‥(妹よ頑張れ)このペースでは期限ギリでなんとか出来るかだなぁ。この度本格的に洋裁を習う為、本来ならお金投資して教えてもらわなくてはいけないのですが、以前のハラウでお世話になっていたアトリエの先生に弟子入りさせて頂く事になりました。先生‥とても良い方で、一人前になるまで育ててくれるとおっしゃてくれているので、今後の事も考えて真剣に洋裁を習いに行きます忙しくなりそうだけど頑張ろう
2010年11月28日
コメント(3)
長男君の肺炎なりかけに引き続き次男君水疱瘡‥。今日はお遊戯会だったのにあまりのボツボツで行けません‥。ビデオ撮るの楽しみにしてたのに可哀想に。
2010年11月28日
コメント(0)

出来たというか‥昨日の夜、子供たちが寝静まってから無理やり仕上げたって感じ。そもそも‥どうやって作ろうか迷い過ぎて多少面倒くさくなっていたこの頃だったのに‥急いで作成した理由‥。どうしてもオープニングで踊るカヒコがイマイチな私達メンバー、なんとか合同練習までに自分達で合わせておきたかったのですが皆の都合が良い日にはスタジオが他のクラスで空いていない‥。どっかレッスンできる所‥。あったぁ~って、うちのマンションのコミュニティルームかいっでも‥ただ同然だし、結構広いし、綺麗だし、言う事なしだったそうそう、マンションの下までイプヘケ裸で持って行くのがちょっと恥ずかしくて急いで作ったって訳でした。朝はいろんな人に会うからねしかし‥前回の様に生地をキルティングする気力も無くキルティング生地を間に挟んで仕上げました(しかも以前に多く買い過ぎた子供用のキャラクター生地)裏地付けちゃえば全くわからないしね~そして‥イプヘケに布をぐるっと巻いてみただけのいい加減な採寸。底は適当な鍋のフタを型にして円書いて~なんともいい加減な作り方なので‥またそのうち作り直す事になるだろうな~肩からかけれる様にいちおうパレもお揃いで作ってみたケド
2010年11月16日
コメント(1)

今度のホイケで新調したドレスにカサブランカのヘアクリップを合わせる事に‥。でも大きな立派なカサブランカの髪飾りって結構高価なんだよねぇ。今回は両サイドにつけるので、大きさ違いで2つ必要‥。2つも‥ちょっと買えない‥。なので‥。フラシスから借りた髪飾りを参考に作りました。こちらはカサブランカ3個バージョンこれは自分のぶんだけ作ればOKこちらはカサブランカ1個バージョン全部で3個作ります。カサブランカはココーフラワーという所から購入しました。想像通りのお品で高級感があってバッチリでした。小花はほとんど100均でちょこちょこ見つけて来たもの。たまに掘り出し物がありますよぉ。なんとか次の金曜のレッスンには持って行けそうです。
2010年11月10日
コメント(5)
作りたいけどどうやったら使い勝手が良いのができるかなぁ前に作ったイプケースは巾着にして作ったけど大きいイプヘケだと収納しにくいかも検索しまくったけど、いまいちコレというのが見つからず何か良い方法はありませんかぁ
2010年11月05日
コメント(3)
今日のフラレッスンもヘトヘトでしたカヒコの練習がめちゃめちゃキツイ‥体力の衰えを感じずにはいられません今回のホイケでは人数も増え、ステージに出るのが楽しみな半面不安要素もたくさんあります‥。衣装‥もそうですが、3曲でも多いと思っていたのにさらに一曲踊らなくてはいけない事に‥ドレスに合わせる髪飾りも見つからず、気持はあせるばかり‥。こんなんで本番までに間に合うのかなー?
2010年11月05日
コメント(0)
29日で9歳になる長男君。お父の仕事の都合もあり、1日早くにプチお誕生会。プレゼントはPS3の「Winning Eleven2011」でした。長男君の頭の中はサッカー一色の様です。9歳‥。今ではすっかり手もかからなくなり、次男君には相変わらず優しいお兄ちゃん。勉強だって少ない時間の中で頑張ってくれています。毎週ある漢字のテストも80点以下だったら「サッカーお休みの刑」を命ずると、毎回合格点をとってくる真面目な所もあります。ただ‥。最近チームの子達のなかでちょっとエロい話が流行っているらしく‥。バスから降りてきた長男君が私に一言‥。長男「ねぇ。おかあ?ことわざを教えてあげるよ。」私「えっ?スゴイね。何のことわざ?」長男「あのね。男はエロい事を考えるとボッ〇する。」私「ハッ??」何の事だかわかっているのかいないのか?その後もやたらボッ〇を連発する長男君。ただひとつ‥。それはことわざではありません。どこでど~してことわざになったのやら‥??俺もポキーンとなりたいなぁ~と何故かボッ〇に憧れている長男君‥。やっぱアホだ‥。そしてまだまだ子供ちゃんだなぁ~。
2010年10月28日
コメント(0)

以前から購入を考えていたイプヘケ。イメージ通りのが見つかったら買おうと思っていたのですが、ついについに素敵なイプヘケが届きました。今回も前回同様、マウイ島から送って頂き寒くなってきた札幌へ、破損もなく無事に到着形もとっても綺麗だけど‥私のヘンテコメールに何度も回答頂き、とっても響きの良い理想通りのお品を購入する事が出来ました。イプヘケには名前をつけるそうで‥只今考え中‥。
2010年10月27日
コメント(0)
よく海外通販をする我が家ですが‥。普通なら10日位で届くはずの物が2週間過ぎても届かない。ちょっと遅い‥。いや~な予感。ショップは以前も購入した事があるわりと信頼できるお店なので、一応まだ届いていないとメールしてみた。「もう数日待って来ないようなら再度連絡下さい」との事なので‥。ほんの数日待って再度連絡。すぐに再送してくれたのですが‥初めに送った商品はどうなっちゃったのか?ヘタしたら1カ月とかかかる事もあるらしい‥。チーン。
2010年10月27日
コメント(0)
雪降っちゃったし。寒すぎる。取りあえず‥どうせすぐ溶けるだろうけど‥スタッドレスにはき変えた。気が早いのは承知のうえだけど、毎日幼稚園の送り迎えで車使うのでいざという時の為に‥。早くにスタッドレスをはくとタイヤの溝が無くなっちゃうから本当は勿体ないんだけど、今シーズンは新しいスタッドレスを購入するからいーんだもん!
2010年10月27日
コメント(0)
息子君のサッカー三昧。そんな中、仕事も入ったりで‥なんだか慌ただしい週末でした。自分達の衣装の生地の発注も取りあえず無事に済んだので一段落かな。でも水曜日には学校の役員会があったりと今週もお昼寝の時間はなさそう。チーン。はたして今年の大掃除はどうなる事か。突然の来客にも焦らずすむ様な家をめざした~いたぶんムリ今日は風邪気味で体調は悪いけど、少し時間が出来そうなので自分達の衣装見本をつくろうかなぁ~?あと、先日とっても嬉しい事がありました。今までHULAをガンバってて良かったしかし、それに伴うリスクもあるのでよくよ~く考えてから結論を出そう‥いろんな意味で悩みってつきないのね。
2010年10月18日
コメント(0)
毎年恒例の年末に行うパーティ。私たちのクラスは今回初舞台の6人に交じって1曲といつもの4人で1曲の計2曲だけのはずだったのに‥。急遽オープニングにカヒコを踊る事になった去年のオープニングでは何とも中途半端なウリウリで自分達的には大失敗だったし、今年はオープニングだけは避けたかったぁしかもカヒコだし。衣装だって4人で踊る曲はドレスを新調するのでおそらくそんなにお金も掛けられないしなぁ。なーんか憂鬱だぁ。これから一か月、みっちり下半身強化に励みます。年末っていったけど‥11月なんだよね‥
2010年10月05日
コメント(0)
今日はホントに暑かった。でも朝からガッチリHULAのレッスン。今日はベーシックをやる前の柔軟から汗だくだった。レッスン後長男君をバスへ乗せてから、明日の遠征の買い出しに‥。夜7時30分頃に練習場についたので、長男君の練習をゆっくり見れた。今日は暑い中、めちゃめちゃ頑張ってた。帰り際にコーチに褒めてもらえたって、帰りの車でもすごく喜んでいて、明日の試合もこのままのテンションで頑張ってくれたらいいなぁ~と4時前には起きてお弁当作らなきゃいけないのでもう寝よう‥
2010年08月06日
コメント(0)
午前中は洗濯外に干してから、まったり‥。久々にのんびりだなぁ。6時からは長男君の練習があるので行きはチームバスで行ってもらい、帰りに迎えに行きました。帰ったら夜9時を過ぎていたけど、腹ペコな我が家の子供たちにつられて、焼き肉屋へGOこんなに遅い時間にお肉いっぱい食べちゃったら絶対に太るとわかりつつも美味しい生ラムをいっぱい食べちゃった明日は午前中にフラへ行って、夜はの練習。そして土曜日はサッカー遠征の為に早朝からお弁当を作り、長男君を送り出し、自分たちも岩内へむかいます今年の夏は大忙しだね。暇よりはいいけど。
2010年08月05日
コメント(0)

長男君のサッカーの無い日、という事で8月2,3日と予約していたキャンプ場。ズーッとぐずぐずしていたお天気も何とか晴れて行ってきました♪と言っても‥前日も夜の9時までサッカーの練習があったので、出発は予想通りかなりの遅めで。しかも‥。ぐーたら家族な私たち。いつもは誰かスケット(私の妹とか)も必ず連れて行ったりして何かしら楽しようとするのですが、今回は私たちだけ‥。とゆー事もあり、テント建てるのぺんどくさーいそうそう、こーゆー時の為にお父は車中泊出来る様にしてくれたんだ車で寝ちゃおータープだけで決行子供と私だけなら最高の寝心地。家のベッドと変わらないし。お手製網戸もバッチリで、寝る時も快適に窓も開けてられるし。しかーし、お父が寝るにはやっぱり無理があったかも子供らからの大ブーイングの中ちっちゃくなって寝るはめに。平日という事もあり、キャンプ場内は貸し切りみたいなもの。おトイレも専用トイレみたい。綺麗で快適子供が遊ぶって感じの遊具とかは無かったけど、くわがたとかもいるらしく、虫取りあみを持って楽しそうでした夏休み中にもう一度行けると良いなぁ。
2010年08月03日
コメント(2)
本当に何だか忙しい毎日。やっぱり次男君が幼稚園に入ると、行事も多くて慌ただしい。夏休み‥。朝、昼、晩の御飯はたいへんだけどちょっとホッとしたりして‥。でも長男君のサッカーが思いの外ハードスケジュールで恒例キャンプは、まだ1か所予約しているだけ。その長男君、本日から2泊で合宿に行ってきます。強化合宿というだけあって、今までの合宿の様なお遊びの時間は一切ないようです。でも今日のコンサドーレの試合を見に行けるのでとっても楽しみに行きました。お天気も良いので、熱射病になどならず3日間頑張って来てほしいものです。私は久々に時間が空いたので、これから子供らのハーフパンツを作ります。先日買っておいたダブルガーゼの生地を早く縫って見たかったんだよねぇ~。
2010年07月25日
コメント(0)
二男君幼稚園入園‥。作るものや名前付け多すぎだぁ~。ぜんぜん進まないし。スモックと手提げバッグだけ完成~。あとは着替え入れる巾着と制服入れるバッグとコップ袋とお弁当袋。靴袋もいるんだっけ?あーっ座布団カバーも。早く終わらせないと、衣装の仕事が手ぇつけられないじゃん(´д`、)ウウウ
2010年03月25日
コメント(4)

先日、はぎれを一生懸命ミシンでキルティングしておいた生地をようやくイプケースにしてみました。一度寸法ミスで、ギチギチだったので今回は失敗しない様にかなり計算したつもり‥でしたが出来上がると若干大きかった様な(;^_^A アセアセ・・・ま、きついよりはいいか~。イプを入れるとこんな感じ持ち運びする時は肩から掛けれる様にショルダータイプ試作品なので次はピンクとかで作りたいなぁ~。でも、二男君の幼稚園グッズ作りを開始しなくちゃいけないのでしばらくはお預けデス
2010年03月03日
コメント(1)

レシピを検索して作ってみました。息子君たちが大好きな生キャラメル。何度かお土産とかにもらったりして食べたけど、思う存分食べるなんて高価すぎて絶対に無理。安い材料で作ってみたけど以外にも美味しく出来ましたこれで家族全員食べたいだけ食べれるよそれでもあっという間だったけどねぇ。
2010年02月19日
コメント(2)
今日、自宅に帰ってきたら綺麗な夕日が見えました。雲の間からポワーっと光っていて天国へ旅立ったお姉ちゃんとおばあちゃんが「もうぜんぜん痛くないよぉ~!大丈夫!!」ってニコニコ笑ながら手を振っている様な気がしてずっと見入ってしまいました。とってもあったかい夕日でした。
2010年02月19日
コメント(0)
とっても大切な人が重い病気で苦しんでいます。私にとっては姉の様な存在‥。もし神様が居るのなら、お願いだからこれ以上苦しめないで。少しでも痛みが和らぎます様に‥。今は会いたくても会えない状況なのでただ、ただ祈るしかありません。何もしてあげられなくて不甲斐ない自分。
2010年02月16日
コメント(1)

こんな本を購入してみました。あんまりのんびり読む暇ないけどなんか幸せになれそうな気がしたので‥。昨年から落ち込む事続き‥。興味がある方は是非どうぞ。(まだ読んでいないので感想は?デス)
2010年02月14日
コメント(0)

大切なイプ‥。ケースを作ろうと試行錯誤していました。初めは白にリーフ柄の生地の柄部分をハワイアンキルトの落としキルトの要領でキルティングして、やっと出来上がったと思ったらサイズミスいつもの適当が仇となってしまいました。イプは入るには入るけど、めっちゃきっつっきつもう手縫いでキルティングする気力は残っておらずネットでハワイアンファブリックのキルト生地を探したのですが、ヒットしたショップはあったもののお値段もそれなり‥高いなぁ。あまり自身は無かったけど、自分でキルト芯を挟んで生地を作ることにしました。しかも‥しつけかけるのも面倒なので、無謀にも待ち針だけうって縫いだしちゃった。結果はコレ。写真では細かいキルティングに見えますが、実際は5cm角のステッチです。そんなによらずに初めてにしては「まぁまぁ」かなぁと自己満足です。でもこれ以上大きな生地は無理ですねぇ。きっと。
2010年02月12日
コメント(0)

札幌雪まつりに行けなかった人‥バレンタインにロマンチックな支笏湖氷濤まつりはいかがですかぁ?私もお父も産まれも育ちも北海道人なのに二人とも初めて行ってきました。夜に行くとライトアップされていてとっても幻想的です。展望台をそなえたブルーシャトーからは会場が一望できますよ。千歳の観光名所でもある「苔の洞門」をイメージして骨組みに松の枝を張り巡らせて作ってある氷像は中に入ると、とっても良い香りがして癒されます。緑すぎて写真はちょっと不気味?ブルータワーは高さが10メートルはありそうな巨大な氷像。滑り台もサイズ違いで3基あり、並ぶ事もなくたくさん滑れました。写真ブレブレでボツだったけど‥お昼に行くと氷像は支笏湖ブルーと言われているとっても綺麗なブルー色に見えるんだって。支笏湖の湖水をスプリンクラーで凍らせているのでとたまたま見たテレビ特集で言っていました。来年はイベントで打ち上げる花火もみたいなぁ~。
2010年02月12日
コメント(0)

去年の暮れにハワイでお願いしていた楽器セットがお正月明けに届いたのですがやっと写真を撮ったので‥。とっても気に入っているMY楽器達です残念なことにプイリの持ち手の部分がひび割れしてしまい、購入先に連絡したら早急にもう一度作成して発送してくれるとの事。まだ届いていませんがとても丁寧な対応で安心しました。ウリウリは私の小さめな手に合わせて、にぎる部分を短めに作ってくださりました。ぴったり、しっくり大満足ですそして一番のお気に入りはこのイプです。とっても軽くて、音の響きも良いです。おこずかい貯めて今度はイプヘケもお願いしたいなぁ。お気に入りの生地が見つかったら、可愛いケースをつくろう長く愛用出来るように、管理もしなきゃね。
2010年01月21日
コメント(0)
今日は連発スキー場。長男君もやっとコツがつかめたらしくリフトに乗って下までおりて来れる様になりました。やっぱりスノーボード楽しいな‥。大スキ。帰りはお財布にやさしい「なか卵」へ。私はお肉が苦手なので、かきあげ丼。長男君は大盛り牛丼をペロっとたべました。お父は仕事の途中とかに良く食べてるみたいだけど私たちは初めて行きました。きなこプリン美味しかった
2010年01月18日
コメント(0)
今日は長男君のスキーの練習の為にスキー場へ‥。出かける前に‥車の雪みてガックシ。大雪降ったとは、ばばからの電話で聞いてはいたものの我が家はマンションの14階なので下界の様子が家からではわかりにくい‥。一応ロードヒーティングなので雪かきしなくてもいいし。でも、車にどっさりの雪はおろさねば。出発の前に2台分の雪おろしでかなりの時間ロス。スキー場ではゲレンデはフカフカで子供は転んでも安心。スキーの練習はちょぴっとしたけど、結局息子どもはソリ遊びに雪合戦と遊ぶ方が楽しいらしく、気が付いたら17時半になってました。 お父と私はスノーボードを持って行ったけど、二人のおもりはほとんど私だから滑る暇があまりなかった(´д`、)ウウウお父はひとりで帰る寸前まで勝手にすべりっぱなし。子供産まれる前は、シーズン券買って毎日の様に山へ通っていたもんね。久々にすべると感覚取り戻すのにちょっと時間がかかったねぇ。でもまたはまりそうだわ‥。フラ筋つけるのにもちょうどいいかも♪
2010年01月17日
コメント(0)

昨年の暮は大掃除も頑張った。いつもは年をまたぎそうなくらいギリギリの大掃除なのに、ワックスがけもする余裕もあったし‥。そのせいか何年かぶりに新春初売りに電気屋さんへ行って、念願の大きな冷蔵庫を買ってもらえたぁピカピカのキッチンを見て、お父もやっと我が家のしょぼくれ冷蔵庫の存在を意識してくれたのか‥?これで何にも気にせず食料買いだめ出来るよ~でも、あんなに毎日クソミソに文句言ってた冷蔵庫だったけどお別れとなると何だか寂しい‥。大きくそびえ立つ新品冷蔵庫へ中身入れ替え完了後、ピカピカに掃除してあげましたさてさて、あんなに綺麗にお掃除した我が家も急な仕事が入ってきてこんな状態です。なるべく散らからない様に、糸クズ拾いながらやったって夢中になってくると部屋中散乱ですまたお掃除‥。
2010年01月12日
コメント(0)
![]()
ついに買いました。つっぱりミラー荷物の多い我が家は大きな鏡を貼るほどのスペースがある壁なんてあるわけもなし。あこがれのレッスン用ミラー。でもでも良いものをみつけたし、めちゃめちゃ安いので試しに買ってみました。うーんつっぱっているステンレスの部分はなんか無機質な感じだけど、ちょっと工夫して飾りをつけたりすればイイ感じかも。とりあえずはウリウリひっかけてみた。写真で紹介したいけど鏡を写すのって難しいねぇ。場所を取らない突っ張るだけの全身ミラー!玄関や部屋の壁面に穴を開けずに設置OK!つっぱりミ...
2010年01月11日
コメント(0)

クリスマス、皆さんはどう過ごされたでしょうか?我が家は24日がパーティだったので、今日はもうお正月へまっしぐらモードでした。と言っても、まだ出来上がっていなかった年賀状を慌てて作っていただけですが‥子供たちは、それぞれに希望通りのプレゼントをサンタさんからもらったので大満足でしたが、私は‥?な~んにもないまっ、いつもの事なので初めから期待はしていませんでしたがね。ところが夜に帰ってきたお父が郵便ポストから素敵なものを‥ジャ~ン右の赤いカードは以前いたハラウのお友達からそして左側はハワイから??私、フラやってますけど、ハワイには知り合いなどいませんし??よ~く考えてみると??えっそうです。なんと以前オークションでお世話になった方からだったのでした素敵なハワイアンクリスマスソングが入ったCDと一緒に送って下さった様です数々オークションではお取引をしていましたがこんな素敵な方は初めてでしたMahalo
2009年12月25日
コメント(2)

今年はお父が予約して買ってきてくれた大通西14丁目の「プティショコラ」のクリスマスケーキ6号サイズも我が家ではあっと言う間になくなりまする本当は頼んでみたかったケーキ屋さんがあったらしい(お父が‥)。でも、気付いた時にはもう予約完売。来年はもう少し早くに行動しようプティショコラのケーキはスポンジが白くてフワフワもうちょっと食べたかったなぁ~
2009年12月24日
コメント(0)

たくさん借りたので、お休み中にゆっくり見て勉強したいと思います。結構古いビデオもあってレアかも~!うち‥。ビデオは子供部屋にある小さなテレビデオ(懐かしい)しかありませんけど‥‥皆が寝静まってからゆっくり見ようこんなに貸してくれたYさん、ありがとうひょんな事から顔見知りになり、いつもた~くさん楽しいハワイ&フラ話を聞かせてもらっております。お言葉に甘えてゆっくり鑑賞させていただきま~すワクワクだぁ
2009年12月21日
コメント(0)

久々に自分用のパウを作りました裾はサテンのバイアス仕上げにしてみました本当はパニエを作った時に使おうと思って購入していたのですが急いでパニエを作らなくても良くなったので使っちゃいましたハワイアンキルト、大好きなのに‥そういえば、キルト柄のパウって持っていなかったかもつづいては、生協に売っていたヤスーイ生地で作ったウリウリケース何も考えずに作ったから寸法も出来上がりは微妙‥改善個所はかなりあるけど、使いやすいのでこれは便利もう一度気に入った生地をキルティングして作りたいので試作品とします
2009年12月20日
コメント(0)

今年は早めにコツコツを目標にしていたのにあっという間にもう12月も中に入ろうとしていますなぁ~。今からでも遅くはない頑張ってやりますぞいまずは洗面所からかなぁ~それともぎゅうぎゅうの押し入れかいずれにせよ、一度手をつけると大掛かりになってしまいそうだわクリスマスまでにはピカピカな我が家になってくれると良いのだけど私のお友達が可愛い子供レンタルドレスのお店をOPEN!しましたとっても素敵なドレスが格安でレンタルできます。発表会や結婚式などでドレスをお探しの方必見ですよ
2009年12月08日
コメント(0)

以前も紹介した事がある我が家のモンステラ。お友達から頂いた時は大きな葉が一枚でした。一枚と言っても、植物園にある様な切れ込みと穴が開いた素敵な素敵なモンステラ。こんなに立派なのだから枯らすわけにはいきません。大きな鉢に植え替えて、大切に大切に育てています。もう少しで天井に届きそう‥。来春こそは株分けして、お友達にあげたいなぁ。うまく出来ればいいけど‥。私のお友達が可愛い子供レンタルドレスのお店をOPEN!しましたとっても素敵なドレスが格安でレンタルできます。発表会や結婚式などでドレスをお探しの方必見ですよ
2009年12月07日
コメント(0)
全250件 (250件中 1-50件目)