全260件 (260件中 1-50件目)
https://nana-music.com/sounds/0427d371/花になれ 指田郁也
2018.10.06
コメント(0)
https://nana-music.com/sounds/0407360c/秦基博 恋の奴隷のカバーです。私が歌ったものです。
2018.08.05
コメント(0)
ふとほほえみの切れはしを思い出す靴紐を結ぶ時信号待ちで雨を見ている時紙コップでよかったのかもしれない少なくとも割れることはなかったのだからけれどもけれども繰り返す波の中から一枚の切れはしをいつしか潜水艦に乗って探し始めていたにほんブログ村
2015.10.29
コメント(0)
ごめんなさいと言わされていたごめんなさいごめんなさいそれはしつように言わせた者のいつかのそしていまのさけびでもあったつらいけいけんをながされずに生かしていくことはほんとうにほんとうにむずかしいしかしだれにでもやくそくはちかづいていたすこしわらった立ったくるしくてもさいごをととのえようと
2015.10.29
コメント(0)
身をすってろうそくをつけて息をはいてろうそくを消してしんでいったひとりで口ぶえ汚れたひざ誰も思い出さない瞳絵の具じゃない血をよけて暮らすわたしぜんぶひとりであのこ差しのべる前にではなくポケットにしまったものを引きずり出される前に
2015.10.28
コメント(0)
失敗だらけの日常を遠いところから見ると私は大地や雲になる弱さや渦巻きも見えない遠いところから見ると私は名前の知らない星になる名前のつかない闇になるどんなものにもとけてゆく
2015.10.27
コメント(0)
とうとう落ち葉の匂いになったあなたの願いを長く長く繰り返しひとまわりもするとそれすら一つの作品になるその作品は書かれているまぁるい手紙に読まれるために一通だけ差し出された地球というまぁるい手紙にずいぶん昔に死んでしまった人が生きている私よりも世界とつながっている作品には時間がないから手紙を破いてみたい手紙の返事を読んでみたい読んで心が吹きこぼれたいもうすでに人間は破くことができるが返事を読むことはできないせめて読んでくれる相手の繁栄を祈れないだろうか切手を同封できないだろうか今日返送された2円の料金不足を手に私はうなだれ心はどこまでも拡大する
2015.10.27
コメント(0)
ニコニコした悪にウィンクしてお茶をいれて一緒に飲んでたわいもない話をして電車に揺られて家に着きお風呂に入って眠る前今日の日記を書き始めたがあと一行が足りなくてのたうちまわった
2015.10.27
コメント(0)
あなたの小さく残ったものにおひさまがさしていました
2015.02.23
コメント(0)
海老の目と正露丸、絵を描いたら同じになった。
2014.08.12
コメント(0)
信じないことほど見たら簡単に信じきってしまうの
2014.08.11
コメント(0)
私の白い帽子が飛んていく風がくるんとおじぎした
2014.06.11
コメント(0)
好きなことをやりなさいって私は自分に何回も言い続けるから自分よ安心して何回も何回もあきらめていいよ
2014.06.06
コメント(0)
心がいつも穏やかな人は本当に真剣に生きている人だと思う
2014.06.06
コメント(0)
イカの子供とまぐろのおばさんにだけきこえる声をさがしてる。
2013.10.17
コメント(0)
今日も山は読書している勉強している鳥のこと野草のこと山が顔をあげた時に聞いてみよう
2013.10.04
コメント(0)
できる人よりもあたたかな人に会いたい
2013.09.30
コメント(0)
汚れたのならきれいにすればいい
2013.09.30
コメント(0)
自分に嘘をつくから自信がもてなくなってくる。
2013.09.30
コメント(0)
誰の心の中にもいつもどこかで虹がかかっている心の中は広くて大きいからさがしてみていまもどこかで虹がかかっている大きくても小さくても雨や雷とともに傷や孤独とともにあたたかな感動とともにあなたが大事なことを学んだお祝いにいまもどこかで虹がかかっている
2013.08.22
コメント(0)
花につぼみ弟にもつぼみ私にもつぼみお父さんにもつぼみおばぁちゃんにもつぼみ風にもつぼみ時にもつぼみつぼみは発見これからいろんな花が咲くんだね見つけた誰かがきっとときめいている
2013.06.14
コメント(0)
あなたが天国と言うとかなしい
2011.05.07
コメント(0)
地球内生命体だって人類が遭遇したことのない生命体は数えきれないほどいるいる。
2011.04.23
コメント(0)
丈夫と大丈夫。大がついているのに大丈夫の方が大丈夫じゃない気がするんだよなぁ。
2011.04.18
コメント(0)
水は世界中を旅しているそれだけじゃなく生き物の身体の中も感情の中も旅をしているいいなぁ~そんな水をわたしはおいしく飲んで自分の身体と心を育てているうひひいいでしょ~
2011.04.08
コメント(0)
明るい中でこそ見えるものがある暗い中でこそ見えるものがある心の目は光と調和していまだ降りたことのない場所へ着地するだろう
2011.04.05
コメント(0)
大震災において亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。また、行方不明になっている方々が早くご家族のもとにかえれますように。あわせて被災された方々に心からお見舞い申し上げ、一日も早い復興をお祈りいたします。今回の地震では、被災された方々の気丈な姿、被災してない方々は今自分ができることをやって協力するというそれぞれの姿勢を目の当たりにして、被災していない私自身がとても励まされました。ちょっと恥ずかしいですが、本当に愛こそすべてだと思います。そして、存在する(存在しないものも)全てのものは、愛がかたちを変えただけだと思います。もちろん人間もです。人間の強さ、奥深さ、行動力に新しい未来を感じました。日本はまだまだ深刻な状況が続いていますが、春は確実に近づいてきていますね。小さな春を粘り強く見つけ、表現していけたらと思います。
2011.04.04
コメント(0)
ひとりこっそりはなうたなみだ答えはないからはなうたなみだわたしもつられてはなうたなみだ
2011.03.08
コメント(0)
かなしいきもちをすきなようにあそばせると一滴こぼれたからだはふしぎだなぁ
2011.03.05
コメント(0)
雪の子供が玄関にいたので外にかえした
2011.03.05
コメント(0)
頑固な汚れを落とす独特の波形。水に強い桜の一枚板です。【メール便OK】土佐龍 サクラの洗濯板 Sサイズ (m)洗濯板を買いました。なかなか洗濯機じゃ夫の靴下の汚れがとれないので。で、使って満足、満足。一度洗濯機で洗い済みの靴下を洗ったら、水が真っ黒に!そんなに力を入れなくても、すいすい汚れがおちます!サクラの木なのですぐ乾いてかびにくいですし、フォルムもお洒落。これから、ずっと大切に使っていきたいです。洗濯板を使うのは初めてだったのですが、昔からある日本の道具の良さを改めて感じましたと書いて、1時間後読み返してみると宣伝みたいになってしまったと少し反省。消そうかなと思ったが、洗濯板が良かったことは本当なので残すことにした。
2011.02.27
コメント(0)
オレンジと青の混ざり合う時間私はマネキンみたいに ぼんやりしてしまう早まわしの空と 地上の速度の違いがそうさせるのだろうかやがて青が濃くなれば空の速度が遅くなるそうすれば上空から二人の暮らした日々がはっきりと見えるだろう溢れ出すだろう二人の知らないところに行きたい思い出せないくらい暑いところに行きたい夕闇の街灯が知らない国の言葉で泣いているみたい私が私を泣く前に北風スカートをスーツケースにしまいバスに乗り込んだ
2011.02.17
コメント(0)
最近、家の片づけに夢中です。その際、参考にしているのがこの本。【送料無料】人生がときめく片づけの魔法ものの取捨選択を「ときめくか?」で判断するというもの。ときめかないものは極力捨てていきます。年長者には怒られそうなやり方ですが、私には効きました捨て、残るもので、自分が人生で大事にしたいものが見えてきます。残ったものを見る度にときめきますし、物を大事に、自分を大事にしようという意識が強くなりますまたすべての物を1つ残らず位置を決めるというのもよかったです。必ずもとに戻すようになりました。その他にも痒いところに手が届くようなポイントがたくさんあって私には大満足の本でした。図書館から借りたのですが、私のあと8人予約者がいてびっくり。これから昼ごはんを食べたら、台所の引き出し整理の続きやります。わくわく
2011.02.15
コメント(0)
今日は生まれて初めて、彩雲を見ました。彩雲とは雲が虹のように淡く輝いて見えるもので、縁起の良い兆候ともいわれています。意外とありふれた現象らしいのですが、気づけたのは、詩や写真を書くようになって空を見上げることが多くなったからだと思います。運転をしてたらラジオから好きな曲がかかって、ふと空を見ると、透明感のある控えめな少女のように彩雲がありました。今日は自分が苦手なことに自分の意思でチャレンジしたものがあったのです。でもそれはごくごく小さなことなのですが、大げさかもしれないけれど、その調子でがんばれ~と宇宙に応援されているようが気がしてとても嬉しい出来事でした。
2011.02.12
コメント(0)
だれの心の中にでもある朝日、氷河、砂漠、温泉、岩石、日なた、小雨、潮風、暴風、新緑、稲妻、月夜、じぶんらしくありたいと思うがじぶんらしさはじぶんではないものにかぎりなくつながっている心に夕暮れがあるから夕焼けに立ち止まってしまう
2011.02.11
コメント(0)
氷点下50度になると、吐く息が耳のあたりで凍ってしまいます。その時のかすかな音をシベリア東部のヤクートは「星のささやき」というんだそうです極寒の中でも詩情あふれる表現をする人達ってすごいなぁと思います。明日からの3連休、大雪だそうですね。お出かけになる方はくれぐれもお気をつけて素敵な週末をお過ごしください
2011.02.10
コメント(0)
わたしはハエわたしは墓石わたしは火曜日わたしは手紙わたしはピストル彼は何にでもなれた言葉でなら、なれた今は言葉を超えたものに何ものでもないものになりたいと言葉で祈っているまるで人間みたいだった
2011.02.09
コメント(0)
本当に好きです。と書いて本当に を消した好きです。を消した本当に好きだったから電話した出なかった
2011.02.08
コメント(0)
今日から札幌は雪まつり。混むのを避けて、先週の土曜日、開催前に雪像を見に行ってきましたまだ製作中なので、関係者以外ここは立ち入り禁止でした。こんなのも1。こんなのも2。斎藤 佑樹?う~ん。う~ん。小学生の頃、雪まつりが終わると、図工の時間必ず雪まつりの絵を描かされたのですが、雪像なんて覚えていないし、白い雪を描くのってすごく難しいのです。雪まつりで絵葉書を買って、それを見ながら、雪は水色で描いた記憶があります
2011.02.07
コメント(0)
最近楽しみにしているCMはスバルのCM。妻役の吉瀬美智子が友達に、「だんなにさ、スバルで車買うと、10万円返ってくるって話したらさ、テンションあがっちゃってさ、夫役ブラマヨ小杉映像で登場 『ヒーハー』とかいうの。ヒーハーだって・・・(首かしげて失笑)。」が好きなのです。特に品のある吉瀬が首をかしげてヒーハーだって・・と言うとこが好きです。CMのメイキングではブラマヨ吉田の「どうかしてるぜ」もあったので、第2弾もありそうな予感。ちなみにうちの夫の愛車はスバルで、私のはホンダです。夫は次の車もスバルを買う気満々ですが、アイサイト、冬道はどうなんだろう・・・?
2011.02.06
コメント(0)
家庭にあるもので今の自分で叶えられる夢はたくさんあるのだ
2011.02.04
コメント(0)
「ごはんですよぉ」と声をかけると花が一厘つま先立ちをして花瓶から私たちをじっと見ていた
2011.02.03
コメント(0)
わたくし だいこんは色白だといわれます消化にいいといわれます。存在感があるといわれますしかし演技は下手だといわれます入るブーツがみつかりませんお恥ずかしいのですが毛深いほうです今後は早く素敵な夫を見つけ夫婦共々刺身さんたちをより盛り上げていければと思っております 昼寝ヒルズは刺身のツマが苦手です
2011.02.02
コメント(0)
冷蔵庫の中たまごが並んでいるそのたまごのお母さんは今どこで何をしているのだろう
2011.01.30
コメント(0)
この写真を撮影して、しばらくしてからまたこの看板の前を通りかかると、看板はもっとソフトなものに変わっていました(笑)真剣に問題に取り組みすぎたのでしょうか・・・この町の人口が増えていることを祈ります
2011.01.29
コメント(0)
体内は真っ暗である脳は真っ暗な中に置かれている。光が注がれるのはえらいことが起こった時ずっと光よ、射さないで人は闇よりも光が好きである暗いところで脳は思う宇宙のかたちで脳は思うずっと光よ、射していて暗いところで脳は思うえらいことが起こるまで思い続ける
2011.01.28
コメント(0)
昨日、運転しながらラジオ聴いてたら、流れてきたのが、グループ魂の「職務質問」という曲。阿部サダヲがマイケルジャクソン風にノリノリで歌っているナンバー。いままでグループ魂はまったくのノーマークだったのですが、とにかくひきこまれました友達とのドライブのBGMにぴったり。もちろんひとり、寒い吹雪の中、バスを待っているというような、過酷なシチュエーションにも。グループ魂のオフィシャルサイトで視聴できるようなので、聴いてみてほしいです。「ホーホー」とか「タッッ!」とか聴いている方も息切れするような、笑いで力が抜けるような・・・、でもキョーレツな面白さがあります。もしカラオケがあったなら超難関な曲ですよ。まずはツタヤでアルバムレンタルしてみようかな
2011.01.27
コメント(0)
ありふれたおはなしがささやかに座っていますテーブルの上紅茶が入ったカップの横読みかけのおはなしはトコトコ歩きます誰かの声をとおって誰かの頭の中へ沈黙を守って心のクレバスへ通勤バスの中揺られるのはありふれたおはなし地軸に巻きつくのはありふれたおはなし遠い目の向こうありふれたおはなしがささやかに座っていますそれはテーブルの上食べかけのお菓子の横紙の上にしずかに心のクレバスへしずかに悲しみをのりこえて地軸に巻きついた悲しみをのりこえられずに
2011.01.27
コメント(0)
洗濯物を干しました。ヤツはまだ寝ています。 byキイロイトリ
2011.01.26
コメント(0)
ダメではないと信じていたから、ダメだと簡単に口にしていた。
2011.01.24
コメント(0)
全260件 (260件中 1-50件目)