COCOの子育て奮闘記 in JAPAN

COCOの子育て奮闘記 in JAPAN

PR

プロフィール

COCO~☆

COCO~☆

カレンダー

コメント新着

COCO @ Re[9]:7月のクリスマス(07/21) お姐さん、タイムスリップしたようです。…
COCO @ Re[9]:7月のクリスマス(07/21) アビ姐さん >COCO~☆さん >8年ぶり…
アビ姐@ Re[1]:寒いですね(07/21) COCO~☆さん 8年ぶりにお返事書いちゃ…
40-love @ Re:えっと驚く思い込み(07/30) 三女と四女は子供の時、テレビでマダム・…
ちちゃ*ぷな @ Re:えっと驚く思い込み(07/30) 射的と魔笛…おしいっ! いや、チビ君その…
COCO~☆ @ Re[3]:自分でもびっくりしたこと(05/27) CLG2009さん こんにちわ。もしかして今頃…
CLG2009 @ Re[2]:自分でもびっくりしたこと(05/27) COCO~☆さん 韓国語は最近殆ど使わな…
COCO~☆ @ Re[1]:自分でもびっくりしたこと(05/27) CLG2009さん 英語ともう一か国語できると…
2008年03月17日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

papirusu1.jpg

パピルスは

エジプトで

ずっとずっと昔に

紙の代わりに使われていたものです。

この茎をたたいて、重ねて干したものに

絵や字を描いていたようです。

このパピルスの繁殖方法は

ちょっと変わっています。

papirusu2.jpg

葉っぱをまとめてつかんで

ばっさりと切り

逆さにして

水の中に付けます。

すると・・・

papirusu3.JPG

 3~4日で

根っこが出て、

芽も出てきました~~~!!

!!パチパチパチ!!

16年前

庭師のマリ人に教わった方法です。

***

どうなっちゃったの?南アフリカ

吐く息が白いです。

手も足も冷たいです。

今日は、5枚も着込んでしまいました。

足元には、ストーブがついています。

土曜日から、南アフリカは、

雨がしとしと降りしきり

プールからは、水があふれ

家は、真冬のように冷え切っています。

昨日は、嵐だったので、

雨が上下左右に降ることで

今まで気づかなかった

壁にある隙間から雨漏りがし

改めてこの家の

安直な立て方が

わかったのと同時に

身も心も冷えました。

情報によると、

後数日このお天気は続き

その後

熱波がくるそうです。

南アフリカの八百屋さんでは

ラップに一本一本くるまれたキュウリが

売られています。

長男は、おやつのひとつとして

そのキュウリを一本持って学校へ行くのですが

今日はさすがに

”寒くて食えなかったよ”

帰宅したらすぐに

お風呂にお湯をためて

熱いお湯につかり

キュウリをかじっていました。

瓜系が好きな長男です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月18日 03時22分06秒 コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: