PR
カレンダー
コメント新着

Erythrina Lysustemon
またの名を
”Coral Tree"
(サンゴの木)
といいます。
雨期に入って
まっ暗い雨雲に覆われた街に
”ポッ”と炎のように咲いています。
根が大きく地中を這うので、
プールのわきや
家の近くには植えられないそうです。
また、葉っぱや種は
痛み止めや
化膿止めに使うそうです。
***
さて、日本には
膝をついて両手でふすまを開けるという
そんなお作法が
・・・
今でもあるのでしょうか?
アパルトヘイト時代
黒人は、膝をついて、
白人のお世話をしたそうです。
その名残が

このドアノブの位置
膝をついて、ドアを開けるため
低く取り付けられていたそうです。
日本のお作法は
自然の成り行き、
南アフリカのお作法は
白人の押し付け
なんだか、嫌ですね。