COCOの子育て奮闘記 in JAPAN

COCOの子育て奮闘記 in JAPAN

PR

プロフィール

COCO~☆

COCO~☆

カレンダー

コメント新着

COCO @ Re[9]:7月のクリスマス(07/21) お姐さん、タイムスリップしたようです。…
COCO @ Re[9]:7月のクリスマス(07/21) アビ姐さん >COCO~☆さん >8年ぶり…
アビ姐@ Re[1]:寒いですね(07/21) COCO~☆さん 8年ぶりにお返事書いちゃ…
40-love @ Re:えっと驚く思い込み(07/30) 三女と四女は子供の時、テレビでマダム・…
ちちゃ*ぷな @ Re:えっと驚く思い込み(07/30) 射的と魔笛…おしいっ! いや、チビ君その…
COCO~☆ @ Re[3]:自分でもびっくりしたこと(05/27) CLG2009さん こんにちわ。もしかして今頃…
CLG2009 @ Re[2]:自分でもびっくりしたこと(05/27) COCO~☆さん 韓国語は最近殆ど使わな…
COCO~☆ @ Re[1]:自分でもびっくりしたこと(05/27) CLG2009さん 英語ともう一か国語できると…
2009年10月12日
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: カテゴリ未分類

CIMG1053.JPG

子供たちの間で

また今年も お蚕さんブーム が始まりました。


今年は、とうとう

我が息子たちも

お蚕さんをお友達からもらい


朝に夕に

声をかけてかわいがっています。

かわいがっているのはいいのだけれど


枕の横にお蚕さんの入った

靴の箱があって

“お母さん、もうシルクワームは起きているよ”

と、起こされた時には

ぎょっとしました。

おかいこさんが食べる桑の葉は

我が家に大木があり

(正式には隣家のものだが)

まいとし 大きな甘いベリー をつけるので

とって食べるのを楽しみにしている。

CIMG1055.JPG

シルクワームには

2種類あって

金の繭を作るものと

白い繭を作るものがいるらしい。

お蚕さんは、

こうやって繭を作って

そして蛾になって

そしてまた50個の卵を産むんだそうだ


そして、来年はそれをまた育てるのだそうだ。


やめてほしい。


今のうちに言っておくけれど、

その2種類のお蚕さんを

写真でアップしているので、

見るのが嫌な人は、

この辺でスクロールをするのをやめておいた方がよい。



CIMG1054.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月12日 23時04分06秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: