全3件 (3件中 1-3件目)
1

また少しブログUPの間があいちゃいました・・・・連日の猛暑日に連夜の熱帯夜でUPする花も無く、ベランダは緑ばかりベランダで元気なのがアブチロン 初恋sirokurousagiさんに頂いてから毎年冬12月でもベランダで咲いてくれます〜5月にガストルキスさんより頂いたロベリアは2/3程も切り戻したのにまた咲き出してますよ45%遮光ランネットの中で頑張っています同じ花ばかり〜暑いのに元気な蘭はサイコプシス パピリオ アルバ 色が淡く、先月の半分くらいの大きさの花になっていますが、3本の花茎から順番に1輪ずつ今も頑張って咲いてますミニデンファレも今年も蕾が上がってくれてます葉焼けしてるのにありがとね〜この前カトレヤのインターメディア系に蕾2個発見したのに黒くなってシケてしまってました・・・もう少し涼しくなってから蕾出てくれたら良いのになぁ〜残念アブチロン 黄花 1株【鉢花】アブチロン4.0寸【ミニデンファレ 新品種】丁寧に一本一本仕立てました!女性へのプレゼントにおススメです♪template design *ann* * * * *毎日暑くて暑くて・・・皆さん良い飽きた,聞き飽きてますね。。。雨の予報も前日から何度も全く降らず、雷ばかりゴロゴロさっきからまた雷ゴロゴロで降らないなぁ〜っと思ってたら今やっと少し降り出しました〜直ぐ止みそうだけど昨夜のU-20ヤングなでしこ日韓戦、色々な意味でスカっとした〜日本選手はスポーツマンらしくあくまでフェアプレーで素晴らしかったのに対し、相手国の選手は反日教育の所為なのか・・・ファールの多さ、しかも日本選手のユニフォームを何度も引っ張りまくり転ばせて、ケガがなくてヨカッタ。試合後の挨拶もおざなりにしてた選手もいて・・・政治とスポーツを一緒にする選手の多い国(以前も男子の試合で日本人をバカにしたりこの前の竹島メッセージ)で2018年冬季のオリンピックしていいの?っとIOCに訴えたくなりました「オリンピック・ムーブメントの目的は、いかなる差別をも伴うことなく、友情、連帯、フェアプレーの精神をもって相互に理解しあうオリンピック精神に基づいて行なわれるスポーツを通して青少年を教育することにより、平和でよりよい世界をつくることに貢献することにある。」松岡修造なみの熱いオンナあちゅの一言でした・・・ブハメッセージ欄を開設しました。 メッセージ欄※リンク以外の方からのメッセージのお返事は、ブログ上でさせて頂きます。
2012.08.31
コメント(12)

2009年にsirokurousagiさんより頂きましたサンパラソル(マンデビラ)レッドが今年も咲き出しています。3年ずっと4号鉢で植え替えていないのに毎年咲いてくれますヨ〜でも今年はかなり花が少ないので・・・いい加減植え替えてやらねば〜でも暑いので・・・来年の春かな暑さと水切れミニバラや草花が枯れています・・・ベランダは良いのですが玄関側はちょっと寂しいのでニチニチソウを購入ほころび始めた蕾と咲き始めの花,このクルンとしたのが可愛いネ* * * * *毎日の水やりにヘトヘトです〜でもグッタリしている子達の為大汗ビッショリで毎日頑張っています昨日は京都市内にお墓参りに行くはずでしたが・・・早朝凄い大雨で京都方面は高速も電車も止められていて行けませんでした〜祇園に近いので美味しいもの食べようと計画してたのになぁ〜残念ウチは普通に降っただけですが、京都南東部と大阪北東部は浸水被害で大変な事になっていますずっと雨が降らずだったのに・・・その地域でこのような被害が出たなんて信じられないです被害に遭われた方お見舞い申し上げます。毎年恒例の、なにわ淀川花火大会の花火を今年もベランダから鑑賞 人出は60万人、警備員1700人の関西でも有数の花火大会が家から5Kmの所でやっているので音が凄い、約1時間ドンドンバンバン殆ど休む事なく多分2万発は打ち上げられています。我家からは1/3位しか見えませんけど音は全部届いていて・・・・花火の音が窓ガラスに当たってビィ〜〜〜ンと鳴る程この前の土曜日には反対方面でも別の花火大会,今週土曜日もまた別の花火で毎週土曜日はドンドコドンドコちょっとうるさいですメッセージ欄を開設しました。 メッセージ欄※リンク以外の方からのメッセージのお返事は、ブログ上でさせて頂きます。
2012.08.15
コメント(12)

5月にガストルキスさんより頂きました濃いブルーのロベリアこの濃いブルーが涼しげで気に入っています一度切り戻してからずっと綺麗に沢山咲いてたのですが我家の暑さにバテて来ているようです・・・また切り戻しましたが復活するかなバラもどうにか咲いてるのもありますが・・・Del ワルツタイム朝晩の水シャワーのせいで花びら痛んでしまいました。春の花より半分くらいの大きさで咲いていますジュメさんからの真っ赤なミニカトは最高37℃最低30℃のベランダで2週間以上綺麗なまま咲いてくれていました、つい先日花が痛んで切った所です同じ花ばかりですが 左=サイコプシス パピリオ アルバはまだ次々咲いてます 右=エランテス インターピッドも1輪ずつ次々咲き続けてくれてます、でももうそろそろ終わりみたい植物の新入りを全く増やしていないので、花の無いガーデニングになっています球根の力だけで咲くほど、強健な植物。サフランのめしべは「サフランライス」に使われる料理の香辛料で有名。★お料理でも使える球根【人気の秋咲き球根】サフラン5球鮮やかな黄色のリコリス。彼岸花としても有名です。【人気の秋咲き球根イエロー】リコリス オーレア 1球鮮烈な赤のリコリス。☆【人気の秋咲き球根レッド】リコリス ラジアータ 3球template design *ann* * * * *2週間も空いてしまいました・・・毎日の暑さに加え、時間のない仕事ばかりが舞い込み徹夜したりしてバタバタ〜ダラダラ〜バタバタ〜ダラダラ〜の繰り返しウチのMacは暑さに弱いのでMac専用扇風機も付けていますがよく夏に調子が悪くなるのでブログも最小限に・・・。私も昼間は常に扇風機から30cm以上離れられませんちょっと動くと大量の汗が吹き出て流れ落ちます扇風機&冷たい麦茶と共にゴロゴロしてオリンピック見ていますメッセージ欄を開設しました。 メッセージ欄※リンク以外の方からのメッセージのお返事は、ブログ上でさせて頂きます。ミニデンファレの名前のお問合せ頂いた むろぞの 様私も頂き物で品種名は解らないのですが、付いていたラベルに「花の農場」と書いてあったので検索しますと 多分生産されたのは↓花の農場(有) 〒317-0054 茨城県日立市本宮町5丁目4-11電話番号 0294-21-2587蚊と思われます,詳しい品種名等は一度こちらに問い合わせてみて下さい。
2012.08.02
コメント(16)
全3件 (3件中 1-3件目)
1