バイリンガルベビ

バイリンガルベビ

PR

Calendar

Freepage List

2013.03.02
XML
カテゴリ: 韓国生活
ももちゃん生後2ヶ月になりました。

体重5.1kg
身長56cm

まだ赤ちゃんらしい笑顔やあーあーといったおしゃべりはでませんが、確実に重くなった。成長としては、目で物を追う追視ができるように。あとは機嫌がよければ勝手に寝てくれる~おりこうさん。

毎日元気に大きくなっています。



今日はちょっとグロ注意です。



2ヶ月過ぎたしそろそろ外出OKかな?でも外は寒いので、ドライブに行くことに。


ソウルから車で一時間ほどのチョンピョンダムに行ってみました。ハンガンにダムがあるだけで特になんにもないんですが・・・

私とベビちゃんが車内で待っている間にパパとチビヲはビービー弾を打ったり、川を見物。魚好きの二人はいつまででも水辺を離れません。





つかまえたのはなんと・・・






これ



2013-03-02 19.15.02.jpg



結構でかい!30cmは超えてる・・・・










これ



2013-03-02 16.22.44.jpg



きもちわるいね、、、すみませんね。



なんと



すっぽん!!



それも5匹もいたんだって!それも眠っているのですぐ捕まえられる。

最初なにかわからなかったけど、よくよくみるとすっぽんだ!

生きてるのをこんな近くでみるの初めて。



すっぽんって人生で一度しか食べたことないけど、高級食材だよね~ ・・・食べてみる?? 

ネットでしらべてみると、なんでもでてくるもんで、すっぽんの解体方法なんかも出てくる。写真つきで詳しい解体法を見せると、パパどん引き。

私も引いた。甲羅をとった姿が地獄絵図。これは食えんわい。

残念だけどすっぽんさん、元気でね。バイバイ

お魚さんのカムルチーは浄水用のダムで水もきれいなようなので、持ってかえって食べてみることに!


韓国には昔からいる魚で、一時日本にも食用で持ち込まれた外来種。韓国語読みそのままのカムルチーだって。ちなみに英語名はsnakehead(へび頭)だって~たしかにもようがへびっぽくてキモイ。。。

でも、きちんと加熱すればおいしく食べることができるようです。

つかまえたときから冬眠していてずっと動かなかった。こんなことってあるんですね。

パパは釣り人なので、捕まえたお魚はちゃんとさばいてくれるので一安心。

から揚げにして頂きました。。。ちびヲくんは慣れているので普通においしく食べてたけど、ママはなんとなく元の姿がちらついて、複雑な心境で頂きましたとさ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.03.03 00:31:24
コメント(3) | コメントを書く
[韓国生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: