所長のブログ

所長のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

piso60

piso60

Calendar

Favorite Blog

一か月の早さよ… 鵄杏さん

娘の学費捻出の為に… Procちゃんさん
昭和懐古ちゃん 昭和懐古ちゃんさん
ヨーグルトの賞味期限 estyle2001さん
だらだら Pink no Manaさん

Comments

effelpist@ kilovermek.es effelpist &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます。 平素は大変お世話になっております。 タウ…
piso60 @ Re[1]:専門家プロファイル:壁紙について(04/23) 芝浦探検同好会さんへ 元気にやってるよw
芝浦探検同好会@ Re:専門家プロファイル:壁紙について(04/23) ご機嫌いかが? 恐ろしくて聞けないな❗…
colpisos所長@ Re[1]:2020夏 小田原 サカナキュイジーヌ・リョウ (SAKANA CUISINE RYO)(07/29) 芝浦探検同好会さんへ >ウーチャンから単…
2012年12月03日
XML
カテゴリ: 建築

去年に続き、賛助してる学生のオブジェのコンペに参加した。

121203_0059.JPG

展示会場の「入谷プロジェクト(AXAS上野北)」

121203_0051.JPG

この作品は惜しかった。

去年の最優秀作のように、

プレゼンで出てたように 軽くカラフルにポップ に作ったら、当選したと思う。

金保 洋(かねやす ひろし)さんが主にプレゼンしてた。

平山 理紗(ひらやま りさ)さんの発想も少し聞きたかった。残念。

審査も、なかなかシビアで設置方法も含め質問されてたが、

学生には限界があるよな気がした。


121203_0052.JPG

去年の優秀作の人がリベンジで最優秀作となった。

去年は無理があったが、今年は 陶土の自然な割 れを綺麗に見せ、この中では無難に最優秀作をとった気がした。

121203_0058.JPG

染み込ませた毛糸を、逆さ吊りし固形化し、焼いている。

ガウディ の手法を使うなど、意欲的であったが、もうひとひねり欲しかった。残念。 

121203_0060.JPG

エントランスの待合です。

モザイクタイルの曲線がなんか、レトロで、どっかガウディの匂いがしました。

121203_0064.JPG

ポスターを指導されて広告代理店の御姉さん。

若くて、学生さんと言っても通じそう。

121203_0067.JPG11 

知り合いの構造設計者とポスターの前で話をしてたら、 ちょうど優勝者 が現れ、

ちゃっかり、 記念撮影

優勝おめでとうございます。 

121203_0062.JPG

表彰会場の傍で、十数年前に、昔、アーバネットさんと一緒に設計したパロス日暮里を見て来ました。

選んだ 植栽が立派 に育ってました。

懐かしい。

第12回 学生立体アートコンペ「AAC2012」 審査結果

http://www.aac-compe.jp/2012/index.html

コルピソスも賛助会員で協力

http://www.aac-compe.jp/2012/support.html

<関連ブログ> 

学生オブジェコンペ

http://plaza.rakuten.co.jp/colpisos/diary/201112070000/






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年01月27日 13時40分43秒コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: