PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List
小田急新宿駅の売店は 箱根駅伝グッズコーナー まで出来ている。

気合いが入る。

駅伝観戦客で小田急小田原駅は人でいっぱい。ホームに降りられない。

小田原に着き、小田原市民会館方向に、沿道両側は人でいっぱい。

なかなか、選手が来ない。先ずは、中継車。
警備のボランティアが箱根駅伝のジャンパーを着用。
暇なので、声を掛けたら、地元陸連の人達で審判の資格を持っててるらしい。無理だあ。
でも、そのジャンパー欲しかった~

やっと、来た。
皆さん、大声援
!!!
写真は上手く取れた選手のみアップ。早稲田

頑張れ!

一通り、観戦が終わり、親戚宅の 新年会
また、 美味しいお酒
を頂きました。
2012箱根駅伝
<小田原関連ブログ>
初日の出と畑の霜とお寺
(実家から1分、入母屋のお寺が通夜告別式を行う総世寺です。)
http://plaza.rakuten.co.jp/colpisos/diary/200701010000/
神棚、床の間、板戸とお年賀 (義母が元気だった頃のお年賀の風情)
http://plaza.rakuten.co.jp/colpisos/diary/200701030000/
間伐材再利用「檜の箸置き」
http://plaza.rakuten.co.jp/colpisos/diary/200611070000/
ヒルトン小田原とお城と現場のタワークレーン
http://plaza.rakuten.co.jp/colpisos/diary/200702130000/
小田原で植林してきました。
http://plaza.rakuten.co.jp/colpisos/diary/200703100000/
小田原山盛の会(森林ボランティア)
http://plaza.rakuten.co.jp/colpisos/diary/200707280000/
手摘み一番茶、蜜柑畑の向こうは相模湾
(総世寺&実家の廻りです。里山の原景があります。)
http://plaza.rakuten.co.jp/colpisos/diary/200805040000/
山王神社神輿と超高層マンション風洞実験
(東町の義兄宅への御神輿。まるうの蒲鉾を是非買って下さい。)
http://plaza.rakuten.co.jp/colpisos/diary/200805080000/
天井の目地の分けと森林ボランティア
http://plaza.rakuten.co.jp/colpisos/diary/200807050000/
守谷のあんぱんと中秋の名月
(店は小田原駅の傍です。甘食、アンパンを是非、お土産に買って下さい。)
http://plaza.rakuten.co.jp/colpisos/diary/200809140000/
小田原で新茶摘み
(総世寺&実家の廻りです。里山の原景があります。)
http://plaza.rakuten.co.jp/colpisos/diary/200905100000/
今朝切った小田原の山の木で大黒柱を製材(実家の製材所の帯鋸は健在です。
是非、見て帰って下さい。冬の蜜柑?ぎも年中行事です。)
http://plaza.rakuten.co.jp/colpisos/diary/201012050000/
小田原堪能スポット
1.久野の総世寺、製材所、蜜柑&御茶畑2.御城廻り、守谷、ういろう、まるう、干物、魚料理、
3.早川港、食堂群、干物、魚料理
小田原城 http://www.city.odawara.kanagawa.jp/kanko/odawaracastle/
丸う田代 本店 小田原市浜町3-6-13 http://shop.kagome.co.jp/lp/tsubuyori3/?adid=zu531B
守谷製パン店 小田原市栄町2-2-2 http://tabelog.com/kanagawa/A1409/A140901/14003916/
「ういろう」小田原市本町1-13-17 薬と御菓子 http://www.uirou.co.jp/
早川港さなかセンター http://www.sakana.co.jp/
2025R7 天皇誕生日 武蔵野陵と多摩陵 2025年02月23日
2024R6 都市対抗野球太田市代表SUBARU応援 2024年07月21日
2021冬 池上本門寺 2021年03月05日