全71件 (71件中 1-50件目)

家の水槽は、水槽に対しては少し大きめの流木を入れていますそのため、結構灰汁で水槽の水が茶色になってしますのですが、色々と調べて見た結果、悪影響は無いと言うことで放置しています。まぁいざどうしても気になるようであればブラックホールでも入れれば良いかな、と。あく抜きについて色々と検索し、納得したり安心したり良い情報を見つけたりそんな中、一点だけ気になる点が出てきました。あく抜き方法については基本、1. 水に長期間の間、漬け置きしておく2. あく抜き剤を使ってあくを抜く3. 不要な鍋などを使って数時間煮るえ~っと…、不要な鍋家の水槽の流木は鍋で煮たのですが、その鍋で普通にその後、スパゲッティーとかも煮てるのですが…もしかして流木を煮た鍋は料理に使わない方がよいのかないや、もうバンバン使ってるけどさ~。だって、流木と言えどいわば熱湯だから消毒してるのと一緒だし~まさか何か悪いものが鍋に付着したりするのでしょうか…それともただのモラルの問題でしょうか…もしも、私、流木を煮たお鍋でも普通に料理に使ってるよって言う方がいたら、気が休まるので教えてください。高望みはしません。翼をくださいとは言いません。ただ、気にすること無いよって言ってもらえれば…最後に、私のそんな不安を和らげてくれたひと時。双子(?)の子エビちゃんの写真です。可愛いわ~
2012.04.10
コメント(9)

水槽の足し水をしたら、水の勢いで流木が少し傾いてしまいましたなのでまっすぐに直そうと水槽に手を入れていたところ...ルリーシュリンプが直ぐに近寄ってきて、私の手をツマツマしだしましたおお~~っ!なんとも可愛らしいではないかーーーっと思って眺めていると... いや~ 鼻血がでそうなくらい可愛いです…ドクターフィッシュならぬドクターシュリンプ。コレ癒されるわ~人懐っこいと言うか好奇心旺盛というか。寄ってきたのは2匹ともルリーシュリンプ。たまたま近くにいたのがルリーシュリンプだったのか、それとも育った環境(購入した熱帯魚屋さん)のおかげで警戒心が薄くなっているのか…。でもこのルリーシュリンプ達、水槽に入れたばっかりの時は、私が水槽に顔を近づけただけでビックリして飛び跳ねたり逃げたりしてたんですけどね色々見てると、隠れてばかりでなかなか出て来ないシュリンプもいたりするようなので、シュリンプの種類によって性格ってあるのかもしれませんね。そういえば魚も種類によって、温厚だったり気が強かったり性格が違いますもんね~
2012.04.06
コメント(13)

最近購入して見た、初心者にお勧めの水草らしいアマゾンチドメグサ。丸い葉っぱにシュリンプがちょこんと乗っている姿は可愛いですねそんなチドメグサですが、これが気泡をつける、という現象でしょうか?1枚の葉っぱの同じ位置に、気泡が出来ては膨らんで、気泡が出ては膨らんでしています。気泡が出来ているのは、この葉っぱのみの同じ場所だけなのですが、もしそうならちょっと嬉しいですそんなアマゾンチドメグサの葉をお散歩中のシュリンプと全然可愛くもなく、苔も食べない水草にくっついてきたスネール(笑) 拡大します。もう一枚。そうなんですよ!!スネールの背中に、黒ヒゲ苔がオモイッキリ生えているんです水槽が一時期、どれほど壮絶に黒ヒゲ苔まみれだったかがうかがえます…
2012.04.04
コメント(8)

皆さん、水換えってどれくらいの期間でしていますか??家は最近、1週間に1回くらいの割合で1/4~1/3を換えているのですが、コレって通常でしょうか?なんだか水換えしすぎな気もするのですが…。どうなのでしょう家の水槽の底は砂利なので、水換えのついでにホースで砂利をゴショゴショしてます。なかなか汚いのですが、こんな感じの汚水(?)が…しばらく置いておくと汚れが沈み少しは透明感が出てくるので一応稚エビがいないかチェックしてから水を捨てています。 改めて見るとやっぱり汚いですよね~流木の灰汁もまだ抜け切れていないようですぐ水が茶黄色っぽくなるし…。ついでに、もう一個愚痴です。最近水槽に顔を近づけてじーっと見てるとなんだか…臭いんですよ水が臭いのかと思ったのですが、別に臭い気はしないし、念のためフィルターの中のスポンジなども匂ってみたのですが、どちらかと言うと無臭。色々とクンクンしてみると、どうも水槽の下に轢いたマットが臭い確かに、水こぼしたり、モンモリロナイトの粉こぼしたり、フレークのエサこぼしたりしました。...塵も積もれば山となる。そのとーり。あの日々の小さな出来事が今、身を結び、悪臭となって漂っています。お引越しの際には、マットももみ粗いしてさしあげようかと思います...さて、気を取り直してルリーシュリンプ新米ママですが、元気になったようです一時期、1週間かそれ以上はずっと横たわってばかりいたのですが、今日はツマツマしながら動き回っています!ソレもそのはず だってほら。見て!!こんなに身軽になりました(笑)毎日ポロポロと落としていき、ついにはどうやら卵は残りあと2つになってしまったようです脱卵は残念ですが、まぁでもまた抱卵してくれるだろうし、ママさんが元気になったのは嬉しいです
2012.04.02
コメント(12)

シュリンプをじーーーっと観察していたところ、今更気がついたのですが家の青くないブルーシュリンプ達はみんな変な顔してます。可愛げのあるブチャイクです(笑)!ルリーシュリンプの目は黒くてクリクリしているそれに対し、こんな感じです。白目の中に黒目があるというか...写真の写りが悪くて申し訳ないですが、ジーっと見てるとなんかワニみたいですねウフフって笑いたくなっちゃうような小さな発見に、今日も癒されてます...余談ですが、ちょっとだけなんかテリー伊藤さんにも似てると思いました。(テリー伊藤さん、エビに似てるなどと言ってごめんなさい。)
2012.03.31
コメント(12)

家の水槽のメイン、ルリーシュリンプですが、コメントを頂いたmasamari73さんによると現在チャームさんでは売り切れとの事。余計なお世話ですが、アクアマリン熊本さんで激安販売してますよただ、地域によっては送料高めかもデス...。さて、だんだんと大きくなってきた稚エビ。稚エビは卒業し、子エビになりましたかな~り捕食されたようで数は少ないですが、こんな可愛い子達が!!まずはどこからか生まれてきたレッドチェリーっぽい子エビ。 レッドというよりはオレンジに近いですが、きれいに色づいてきましたまだ子エビだからかもしれませんが、レッドチェリーよりも透明感があるような感じです。そしてもう1匹のお気に入りはこちら~ 背中に模様が入っていてなんか可愛い本物は見たことありませんが、もしかしたらゼブラシュリンプ(タイガーシュリンプ?)はこんな感じのかもしれない、と想像してます。
2012.03.29
コメント(12)

なんとな~く、ルリーシュリンプを2匹だけ追加しました。他の県に引っ越すと買いに行けなくなっちゃうしねついでにアマゾンチドメグサも購入なぜかというと、凶暴化したグリーンネオンのためです。もっぱら流木で作ったトンネルの下に固まって群れており、シュリンプが通りかかるとチョッカイを出していたので、テトラのたまり場を移動させたいのと少しでも気を散らしてやりたくて...なかなか気に入ってくれた様子で、トンネルから出てきてアマゾンチドメグサの周りをウロチョロしてます。そして、ひょろひょろと生えているチドメグサの根っこに噛み付いてました。家のシュリンプのヒゲがかなりの確率で切れていたり折れていたりするのは、こんな感じで引き千切られていたからしょう...ついでにルリーシュリンプ新米ママの様子。写真がかなり粗いのですが...え~っと、卵が数えられるほどに減少してますでもでも、このママさんすごく(無駄に)頑張っているのですよとにかくずーーーーーーっとただひたすら足をパタパタさせてるんです。ストレスなどで弱ったのか、しばらくはもうダメなんじゃないかと思うくらい元気が無く、うまく歩けないし、基本的には常に横たわっていたりしたのです。元気なく横たわっている間も、とにかく卵をつけた足だけはパタパタ少し元気になってきたのかな今日は写真みたいに立ってました 頑張れ~~
2012.03.27
コメント(10)

最近、以前に増して凶暴化してきたグリーンネオンテトラ...。ふと水槽を眺めている間に稚エビをパクッといってましたそれも結構成長した稚エビ。よく口に入ったねっていう大きさの稚エビを一口で...増えすぎても困るし、多少の犠牲は仕方ないとは思っていましたが。最近稚エビをめっきり見なくなったな~。隠れているのかなと思っていましたが私が思っていた以上に食されている様子...グリーンネオンテトラ、冗談抜きでオソロシス…こうなったら近々水槽を増やそうと思います。引越しが終わったら、水槽増やしてアクアテラリウムをしてみたいなぁと思っていたので、そっちにグリーンテトラを移動させようかな~とまぁまだ先の話なのですが。まずは全くの無知なので、アクアテラリウムの情報収集に励むことにしますそれにしてもグリーンテトラ達、最近は大きくなったシュリンプも頻繁に突きまわす事が。もしかして、稚エビに味を占め、シュリンプ=エサって思ってるのか稚エビが増えてからというもの、やたらと底の方に固まってモスマットの方をじーっと見てることが多い。やっぱこれって稚エビ探ししてるんでしょうか...
2012.03.23
コメント(12)

ネオンテトラより小さくて可愛いし、見た目もシンプルで良いと思って飼っているグリーンネオンですが、体に赤い色が結構出るやつと出ないやつがいますよね。私はどちらかと言うと出ない方が好みではあるのですが、雄と雌の違いでしょうか?それとも育った環境や元々の出身地(?)によって違いがあるのかな家のはたぶん赤味が強い方です。じっとしてないので、かな~りブレてしまってますが...飼いだしてから知ったのですが、この子達って結構、水草を食べちゃうんですね。食害とまではいきませんが、モスにパクッと噛み付いてたり、ネットでもパールグラスが全部食べられたなんてのも見ます。パールグラスは予定してないので良いのですが、近々水草を購入する予定。少しはグリーンネオンテトラの食害も考慮して選んだ方が良いのか、エサをあげてれば心配することはないのか...どうなんでしょう
2012.03.22
コメント(7)

明らかに卵をパタパタするのが下手だったルリーシュリンプ新米ママですが、さっそくこんな事になってますテクテクとフィルター周囲を散歩中歩いた後を見てみると...ついでにこんな所にも...少しでもたくさんの卵が残っていてくれると良いのですがちなみにこの落ちた卵、そのままにしておこうか、サテライトなどを購入し別にしておいたほうが良いのか考え中です
2012.03.19
コメント(12)

抱卵したルリーシュリンプを見て、あれ?なんだか卵がずいぶんと減っていないか?と思ったら...どうやらまたまた、違うルリーシュリンプが抱卵した様子おそらくまだ抱卵し慣れていない個体なのでしょうか?!卵の数も明らかに少ないし、パタパタと卵を付けた足を動かす動作がカナ~リぎこちない(笑)新米ママ、頑張れ~ ちなみによく、シュリンプが雄か雌か判別するには背中に卵巣(?)があるかどうかを見ればよいと書いてありますが、それってコレのことでしょうか この黄色い部分は抱卵できる時期になると発達してくるのか、固体によって大きさかったり小さかったりするのかも結構疑問なのですが...現在抱卵している固体の写真を見ると、この黄色い部分はないのですがやはりこの黄色い部分は卵かもしくはその基となるものであり、卵を産んだので黄色い部分が一時的になくなった、という事なのでしょうか
2012.03.17
コメント(12)

市内の熱帯魚屋さんで、5匹で1200円と言うワンダーな価格で購入したルリーシュリンプ。水槽投入後、1ヶ月足らずでさっそく2匹目が抱卵しました可愛いうえに逞しいって、初心者水槽にはモッテコイですなついでにブルーシュリンプから生まれた稚エビが数匹、こんな感じに成長...うん。やっぱ赤いねただ、喜んでばかりはいられません。今日はなんだかシュリンプ達があんまり元気なかったような気が。心あたりは... あります。ヒドラが少しでもダメージ受ければいいのにと思って入れた塩。レンジの下に、おばあちゃんからもらった海水塩焼き塩というのが目についてつい…ほんの少しだけだったんだけど、やっぱダメだったのかな…もしそうなら本当にごめんなさい…。そしてもう1つ心配ごとが。実は1~2ヶ月以内に、隣の県に引っ越す予定その時、この稚エビたちはどうしたら良いのだろうか…
2012.03.15
コメント(12)

張りきってブログを始めたはいいが、特に書くこともなくなってきたので、稚エビの話でも...今までの稚エビって、小さい頃はもっとビクビクしてたような気がするのですが、逞しいのはルリーシュリンプの遺伝でしょうかまだ2~3mmのチビちゃんのくせに、堂々と地上でツマツマしています。見えますかん~、見えませんねぇ ちょっと拡大。他にも、あんなとこやこんなところをウロチョロしています。困ったものです... そんなとこにいたら捕食されちゃうよ
2012.03.14
コメント(8)

明らかに産まれて間もない稚エビがチラホラと目につきだし、魚に捕食されないだろうか...とただでさえ心配な水槽に更なる心配が...。うまくピントが合わず、他の方の写真を拝借したのですが、そうです。憎き害虫、ヒドラ様前々からヒドラがいるのは分かっていましたが、しばらくは見ないな~と思っていたのに。水槽を立ち上げて間もない頃は、白ではなく緑のものが多かったため、こいつの植物的な形と動きにすっかり騙されていました。モスか他の植物の胞子かな~?植物が良く育っているって事かな~なんてのほほんとしていた私...だが、しかし!!ハハハ、バカめ。私がいつまでもそう易々と騙され続けていると思うなよ。私は確かに単純だが、自慢できるほどに純粋とはほど遠い性悪だ。お前の正体などとっくの昔に暴いている。ただ退治方法がよくわからないだけこの時点ですでに負けている感はありますが、見た目ではごく微量の発生なので根気強く対処していこうかと思います。とりあえず、ガラス面に張り付いているものは、水槽用の菜箸の先にウールを巻きつけてコサグことで撤去。砂利に引っ付いているものは、砂利ごと撤去。気長に頑張っていこうと思います...コレだけではなんなので、楽しい話題も。青くないブルーシュリンプママの卵が更に透明っぽくなってきました。孵化がだんだんと近づいている様子しかも光の当たり具合によっては、ママさんの色が以前より青くなってきました生まれる稚エビもこの遺伝子を受け継いで、青くなってくれる事を期待してます
2012.03.13
コメント(8)

ふと目についた、異様な物体・・・。薄白くてエビの形をしたものが、潰されたような形でフィルターとガラスの隙間に…。よく見るのも怖いし、シュリンプの☆だったら悲しいんが、そのままにしておくわけにもいかないので、意を決して観察そーです。ただのシュリンプの抜け殻でしたいや~しかし、こんなにキレイにスポンと抜けるものなのね
2012.03.12
コメント(6)

シュリンプがツマツマ歩き回る姿は毎日見ていても飽きないし、やっぱり可愛いですね~水槽には小さい子から大きい子までいて、にぎやかですここ最近、抱卵してからはずっと隠れてばかりで夜しか姿を見せなかったルリーシュリンプママですが、今日は昼真っから元気にお散歩中です...と思ったらアラ。卵ない。もう孵化したのか?家にはルリーシュリンプは5匹しかおらず、ちゃんと5匹数えたのでママさんで間違いないはず。抱卵してからまだ20日くらいしか経っていないような...なんだか思っていたより早いです。よく水温25度で25日かかると言うのを見るのですが。家の水槽は24度。でもまぁおおよそらしいので気にしなくても良いのかな無事に産まれて、グリーンネオンやコリタに食されていなければ、1週間くらいで稚エビのツマツマする姿を発見できるかもですね楽しみです!では、卵守りお疲れ様~。お散歩いってらっしゃいもう1匹の青くないブルーシュリンプのママさんですが、黒かった卵がなんだか少し透明っぽくなってきました。透明と言うか、黒い部分が少し小さくなって回りに膜が出来たような感じです。 この青くないブルーシュリンプからは、色んな子が生まれるので楽しいです。透明な子とか白っぽい子とか青っぽい子とか黄色っぽい子とか赤っぽい子とか...うれしいですが、なんか変なの
2012.03.10
コメント(10)

家の水槽のガラス蓋は、ぴったりと閉まるタイプではなく、外掛けフィルターなどが設置できる程度の隙間があります。そのせいと、寒さのせいで水の蒸発がハンパありません朝起きると、ライトのふちに水滴が溜まっていることもしばしば。特に水槽と室温の温度差が大きいときに激しい気がします。水足しをせずにいたら、1週間でこんなに減ってました…いつもは黒い線の少し上まで水を入れているのですがこの水の減りよう...。やっぱり何度見てもハンパないですね~まだ買ってもいないし、使ったこともないのですが、夏の暑さ用の冷却ファンを取り付けた際の事を考えると本気で末恐ろしい...
2012.03.08
コメント(8)

色々と用事があって、ここ数日間家を空けていたのですが、「まさかヒーターの電源、切ってないよね?!」とか「まさかフィルター壊れてないよね?」とか「エサあげてないけどごめんなさい...」とか。いや~、気が気じゃないですね(笑)水槽が無事な姿を見て、ほっとしちゃいました数日見なかっただけで、なんだか稚エビが急激に成長した気がします。なんだかツマツマする姿も様になってきましたそういえば、青くないブルーシュリンプのお母さんですが、ちょっと異変が...。写真を撮る角度なんかも少しは関係しているかと思いますが、コチラが以前の写真 そしてこちらが今日撮った写真です 明らかに黒くなった気が...。あ~れ~~~
2012.03.07
コメント(4)
![]()
シュリンプも熱帯魚もいる小型水槽なので、底の砂利にすぐゴミが溜まってしまいます。糞やおそらくスラッジと呼ばれるものでしょうか?粉粉したものが砂利の中に溜まります。水換えの際に、なるべくホースで砂利の中のゴミを取り除くようにしているのですが、家の水槽は、45×20×20くらいの小型水槽。おそらく外部フィルター内の水を合せても17リットルくらいかと…。掃除をしながら水を抜くとすぐに水槽の半分くらい水が減ってしまいますなので、この方法が良いのか良くないのかは分かりませんが、バケツに水を抜く抜いた水しばらく放置ゴミが沈んだらいくらかの水を水槽に戻すそして、新しく作った水を追加するようにしています。ゴミが沈むまで待っていると結構時間がかかるし、良い方法はないかと考えているのですがこちらの商品って、実際どうなんでしょう水槽の汚れやコケ取りに!観賞魚水槽用クリーナーおそうじポンプ 淡水用【関東当日便】【HLS_DU】使ったことある方いますか?水の深さが18cm~31cmとの事ですので、ギリギリ18cmあるかないかの家の水槽では厳しいかな~?使って見たいけど、どれくらい役立つのかイマイチわからないので…。値段もそんなに安くないし、欲しいようないらないような…あとついでに気になったのがコチラ。耐光・耐熱・耐水!剥がれにくい!色あせない!バックスクリーン “ARTI(アルティ)45オーシャンブルー(50×50cm)+スターターキット2【関東当日便】【HLS_DU】見た感じ透けそうなので良いなと思ったのですがしかし、色によって微妙に値段が違うんですね。なんの違いなんだろ~スタータキットがえらく高いのですが、やっぱりコレがないと張りつけられないのかな?ついでにやはり水槽の中身を空にして横向けて張らないと、水槽を立てたままじゃうまく貼れないのでしょうか?う~ん...あ~、いかんイカンアクア用品見ていると、つい何でもかんでもポチっとしてしまいそうになる~これって、テレビショッピングと通販にハマッている私の母の遺伝…あ!そういえば!!お母さん方のおばあちゃんも通販にはまっているこれは間違いなく遺伝ですね、きっとあとはペチャパイも間違いなく遺伝だな。
2012.03.05
コメント(12)
![]()
まだ水槽も上手に管理できないし、シュリンプも今まで飼ったことないし、高いシュリンプにはとてもじゃないが手が出ない!でもブルーシュリンプほしい~でもでも高い~~そんな私が「買うなら絶対コレだ!!」と購入したブルーシュリンプ。7匹1000円と言うなんとも魅力的なお値段。以前の日記にも書いたのですが、残念ながらキレイに青くはなりません…とっても丈夫で、よく繁殖もするし、満足はしているのですが。そんなブルーシュリンプの中の1匹がなんと、すごくすごくキレイに発色かわいい~...えやっぱり、どう見ても黄色か黄緑にしか見えないですか
2012.03.01
コメント(8)

またまた抱卵したシュリンプがいるのですが、抱卵固体はフィルターのスポンジが好きなのでしょうか?家の抱卵したシュリンプちゃんは、なぜかいつもスポンジのところにいます。1週間か2週間くらい経つとけっこうあっちこっちウロウロし始めるのですが…それにしても、もともとは同じチェリーシュリンプなのに、こんなにも卵の色が違うなんて。やっぱりシュリンプは見ていて飽きないし、面白いですね
2012.02.29
コメント(4)

水槽を始めてから4~5ヶ月目頃でしょうか。ほんの1・2ヶ月前の話です。私の水槽が大変な事になりました。いたるところにコケ、コケ、苔!しかも黒ヒゲ苔。うぇ~~っもともと環境自体も水草に良い環境ではなかった事もあるでしょうが、なんだか一気に水草がダメになりました。日々、枯れていくというか葉がどんどんなくなって気がついたら短い茎に葉っぱ2枚、とか。カイワレのつもり?カボンバもはじめは調子よく、切るのが大変なくらいにバンバン伸びていたのに、どんどん葉が抜けていって…そんなハゲ散らかしちゃって。家の旦那の頭頂部のマネ?水草に着いていたカタツムリ小みたいな背中にもなんかピロピロしてるし。そんな中で元気だったのが、ロタラ・ロトンディフォリア(名前は予想)本当にロタラかどうか私の知識では定かではないが、色々画像を見た結果たぶんロタラ。ライトの光があまり強くなかったこともあり、間延びはしていますが新しい葉もどんどん生えてきます。強いんですね~各々好きな方向に向かって伸びていく感じです。LEDライトにしてからは、薄っすらですが上のほうの葉が赤味を帯びてきました。 ビバ、ロタラ。ちなみにこれってロタラですか
2012.02.28
コメント(2)

稚エビが少し大きくなり、だんだんと思い切って地上(?)に現れる事も多くなってきました。そんな稚エビの1匹が赤色です。レッドチェリーシュリンプは赤ちゃんを産む前に、私が全滅させてしまったのですが、この子はどこから来たのでしょうか?レッドチェリーと青くないブルーシュリンプの合いの子でしょうか
2012.02.27
コメント(1)
つい先日、ブログに書き込んだハチェットですが、悲しいことにお亡くなりになりました…。元気そうに見えたのにな☆になった時、お腹だけが以上に膨れていたので腹水病かもしれません。エサを食べるといつもお腹がポッコリ出ていたので気づきませんでした…元気そうに見えても、急に元気がなくなったり病気になったり...やっぱり熱帯魚って丈夫な種類でも気を抜いてはいけませんね。シュリンプや他の魚達には特に異常はないので、おそらく急激に水質が悪化したりなどではないとは思いますが…原因で思い当たることは、今までエサはフレークしかあげたことはなかったのですが、ここ最近、沈み損ねたシュリンプ用のフードを食べていました。急に違う種類のエサを食べて消化不良を起こしたのかもしれませんもっと気をつけて観察していれば良かったと激しく後悔です...最後に写真だけでも撮っておけて良かった。
2012.02.27
コメント(2)

マーブルハチェットが一匹だけいます。全部で3匹買ったのですが、2匹は水槽から飛び出すという不慮の事故に...隙間だらけのフタで本当にごめんなさい。今一匹だけ残っているハチェットは、おとなしいのか肝が座っているのか、私が水槽の電気をいきなり点けたり、水槽のすぐ近くで物を落として大きな音を立てたりしても全く動じません。普段は静かに泳ぐかじっとしてますが、エサの食いつきだけはハンパないすごい勢いで泳いできて、テトラフレークを引きちぎってむしゃむしゃ食べます。飼ったばかりの頃は、ひときわ痩せていてガイコツのようでしたお店で買った時、えぇ???それはないんじゃない?この1匹は他に比べていくらなんでも貧弱すぎない?コケてるよ?他のと替えてよ、と言えなかったヘタレな私…。だけど今ではお腹もふっくら。…いや、なんかポッコリしすぎてないかハチェットってこんなものでしょうか?前から見るとまるで...クリオネッ
2012.02.25
コメント(11)

いつもフィルター付近に隠れていた抱卵中のルビーシュリンプが見当たらない!!まるでストーカーのごとく、毎日黄色い卵をジーっと見るのを楽しみにしているのに…。どこどこどこ?!まさかとは思うけど、☆になって食べられちゃったの...と思ったらいました。水槽の後ろ側から見たフィルターとガラスの間に。でもなんか逆さになってる...。もぞもぞしてる...。あばばばばば!!!コレって挟まって動けないんじゃ?!さっそく救出しました。お腹が思ったより大きくて隙間から抜けれなくなってしまったのでしょうか?心配させないでよ~!寿命が縮まるわ。ルリーシュリンプと言えば、なんだか最近赤色が濃くなってきた気がします。元気な証拠でしょうかそれとともに、なんだか赤色の部分が大きくなってきた気がするのですが、気のせいこのままただのレッドチェリーになったりしないよね...?
2012.02.24
コメント(2)

買って来て4日目で早速抱卵したルビーシュリンプですが、卵ってこんなに黄色いんですね~。激安だったけど、青くはならない(でも気にってますよ)ブルーシュリンプは、卵は黒いのでなんだか新鮮です。卵に空気を送るためか、何度も足をパタパタさせる姿がとっても可愛い!抱卵してから、昼間はいつもフィルターのスポンジの下やその付近に隠れています。夜電気が消えてからお散歩している様子やっぱりエビちゃんにも母性本能ってあるんでしょうね。頑張って卵を守っています。稚エビも小さいうちは、ちゃんと魚に見つからない所に隠れるし、意外と頭いいんだねあ、そうそう!!最近しょっちゅう、ヒーターの吸盤が外れているくっつけてもくっつけても落ちてくるからもういい!!!毎日毎日ヒーターの吸盤なんぞに構ってられぬ。しばらくほっとこ。
2012.02.23
コメント(2)
![]()
LEDライトにしてから、たまにお部屋を暗くして青い光でライトアップを楽しんでいます。青いライトの下をルリーシュリンプが歩くと、体の透明な部分が青く光ってキレイ写真をとってみたけど、写真だと見えにくいかな
2012.02.23
コメント(0)

ここ最近、気がついたら稚エビが増えていた。可愛いなぁなんでこんなに可愛いんだろというわけで、最近はもっぱら稚エビ探しにハマッています。iphoneカメラなので特に近距離、写りが悪いですが...。お~~!いたいた!!チッチャ あ!!!この子青っぽい~~~こんなフィルターの所にも~~~ カーワーイーイーと思って良く見たら、最後のはただのゴミでした。…ちくしょー!!
2012.02.22
コメント(2)
![]()
コリドラスのパンダが1匹だけいるのですが、今日、久々にコリドラス用のエサをあげてみました。たま~に1/3くらいに割ったやつをあげるんだけど、たぶん10分の1も減らないうちに賞味期限が切れるだろう...。このエサって、コリドラスには栄養満点なのかな?もっとあげた方がいいのか?でもなんだか硬そうで、コリタの唇がすれそうで…食べにくそうに見えてしまうんですよね。しかしコリタの天敵は硬さではなくコイツラです。 グリーンネオンテトラの攻撃に嫌気がさしては、怒りながら退散ししばらくしたら戻って来てまた怒っての繰り返しです。...頑張れ。そしてグリーンネオン達。我慢してるけど、私もいつも怒ってるんですよ。いっつもいっつもコリタのエサを奪っては、突きまわして砂利やら流木と砂の隙間やら押し込んでしまってこのエサ、腐るとなんか気持ち悪いんだからん。ま、夜あげればいい話なんでしょうけどね。ウム。
2012.02.22
コメント(0)

おっ!もっぱらコリタ(コリパンダ)の遊び場と休憩場所になりつつあった竹炭シェルターにシュリンプが入ってる!なんだか嬉し可愛い~そういえばシュリンプがバンバン脱皮するのですが、こんなもの?今日も抜け殻を2つ見つけたのですが...。なんか、エビたちの皮が剥げてなくなりそうな妄想にかりたてられる…またまた話が変わり、先日シュリンプ用のエサを購入してみました。マイクロペレット シュリンプフード16g基本的には苔&食べ残しエサの処理はしてほしいので、ボチボチ与えてみることにします。
2012.02.21
コメント(0)
久しぶりにブログを再開してみたら、色々と機能がなくなっていてなんだかな~...ですね私的には、足跡機能とかアクセス解析的な機能がなくなったのが悲しい。というか、不便他の方のブログを探すのにめちゃくちゃ手間取ってます...。せめて替わりに自分がコメントした記録など確認できると助かるのだけど。楽天ブログさん、頑張ってーーーFacebookなんかはFacebookで、別の目的で利用したいので、楽天ブログその他楽天内での連結や機能を充実してほしいなぁ。
2012.02.21
コメント(0)
![]()
最近購入し、気にっているものをご紹介まずはこちら↓人気のスウェットプルオーバーが2011/12AWver.で再登場!サイズ・仕様変更を加え、リバーシブル仕様に♪カシュクール風首元であったか効果も◎無地とネイティブ柄の両面楽しめるリバーシブル仕様の、大人顔こなれ7分袖スエットチュニック♪/2WAY/トレーナー/タートルネック風/ラグランスリーブ【あす楽対応】◆C.L.N(シーエルエヌ):ローリーアフガンネックライトスウェットリバーシブルパーカー私が購入したときはグレーしか残っていなかったのですが、再入荷したよう。今の時期には少し薄いですが、リバーシブルで柄自体も可愛いし、首元がおしゃれ一目ぼれして買ってしまいました。実際着た感じもものすごく可愛いです!!!!!あ、服がね...次はこちら↓袖口リブデザイン効果でふんわりとしたガーリーなパフスリーブが生まれる大人可愛い着こなしが簡単に完成するのであらゆるスタイルと合わせてコーデを満喫しよう*送料無料SPECIAL PRICE*フェミニンなシルエットで女の子らしさアピール/しっとりと馴染みの良い素材感のオフタートルドルマンハーフ袖ニット【送料無料】【メール便発送】【1点のみ代金引換不可】なんさ、ヤッスイヤッスイ薄手ですが、重ね着でかなり使えます。長さもちょうど良い。もしかしたら売り切れであんまり色が残ってないかもちなみに私は、使い勝手のよい黒を選びました。見た感じも安っぽく見えず、得した気分です
2012.02.20
コメント(0)
![]()
2011年10月の中旬に購入したブルーシュリンプ。インド便で新入荷ブルーシュリンプ 7匹セットお値段も激安だし、おまけの稚エビがたくさん入っていたので、購入に関しては大満足かなり強いのか、一緒に購入したレッドチェリーシュリンプは全滅(ごめんなさい…)したのに、このブルーシュリンプは気がつけばいつの間にか赤ちゃんを発見するくらい。ただ、何匹かは青っぽかったり緑っぽかったりするんだけど、ほとんどは透明に近い状態。水質がかなり安定していなかったせいもあるんだろうけど、これから青く発色させるにはどうすれば良いのだろう...?色々と検索してみたらディスカス用の餌でブルーを強く出すためのもの(?)が効果がありそうかもとかなさそうとか…。う~ん。是非とも試してみたいけど、結構お値段がするし、何よりこんなに大量に要らない…わざわざコレ買うのはもったいないような気がする20gもなくて良いから安く試供品みたいなの売ってないかな?元々の品種の問題もあるんだろうけど、詳しい方がいれば是非ご伝授願いたいです
2012.02.20
コメント(2)
![]()
ちょっぴり目立つシュリンプちゃんがほしいな~と思っていたのですが、ビーシュリンプは、レッドチェリーシュリンプ7匹を全滅させた私には不安があり、でも可愛くて目を引くシュリンプがほしいぞーーー!!と探して気に入ったのが、ルリーシュリンプ。透明な体に頭と尻尾が赤くてカワユイ一目で気に入ってしまいました☆しかもレッドチェリーシュリンプの改良種とのことで、ビーよりは強そう。よし、さらに良いぞ。▼ルリー・シュリンプ “Aグレード”(国産ブリード)(1匹)charmさんではかなりお高めで手が出ませんが、なんと市内の熱帯魚屋さんで、「5匹で1200円」なのを発見!!これは買いでしょ、今すぐほしい~~~早速買ってきましたよやっぱり可愛いしかもなんと購入してからたった4日目。ルリーシュリンプのうち1匹が抱卵早っ!!!フィルター吸い込み口の下に隠れているため写りが悪いですが...。
2012.02.20
コメント(0)
![]()
シュリンプの隠れ家用に、と買ってみました思ったよりも筒の直径が大きかったので、今のところグリーンテトラやコリパンダの通り道になっている状態です。水の浄化と生物の隠れ家に!特選竹炭 竹筒ロング 1本【関東当日便】まだ、水槽に入れて2日も経っていないので、プクプク空気が抜けている途中です。もう少しして水に慣れたら、下半分くらい埋めれば良い隠れ家になりそうちなみに一本を4等分に切って、流木を重りにしています。初めは浮力がかなりあります。割れやすくてもろいので、取り扱いには注意が必要ですが、その分切ったりするのも簡単。はさみや包丁で、ぐるっと一周ある程度の切り目を入れ折るとパキっと出来ます。質が良さそうだし、発送の際もプチプチでしっかり包装されていました
2012.02.20
コメント(0)
![]()
蛍光灯だと、水槽内が黄色っぽく見えるので、電気代節約+青白いライトがほしい!と思い立ち、買っちゃいました私の水槽は、W45×D20×H20くらいの小さな水槽ですが、明るさはまぁまぁです。特に明るいというわけではないですが、暗いかと聞かれると別に暗くは感じないという程度。でもやっぱり白い光は良いですね!なんだか水槽内がパッとした気がします。水の透明度も上がって見えるLEDライトのまっすぐ光が進む性質ともしかしたら水槽に高さがないためか光の当たっている場所と当たっていない場所の落差はありますが、当たっていない場所もそんなに暗いわけではありません。なぜこのライトにしたかというと、まずはもともと45cm水槽用のLEDライトがあんまりなかったこと。それと、ちょっとおしゃれな機能(青色のみの点灯)が気に入ったこと。そしてなにより、他のLEDに比べ劇的に安かったこと!!!450ルーメン:白色 LED×6(1W) 青色 LED×3★テトラ LEDライト45★ちなみにこんな感じになりました。
2012.02.20
コメント(0)
![]()
今まで水槽付属の外掛けフィルターを改造して使っていたのですが、あまりにもろ過能力が足りておらず、ヒゲ苔だらけになってしまった…水草にくっついていた名もなき小さなスネイルの背中にまで苔がピロピロしている状態これはイカンというわけで、小型外部フィルター買いました。スドーエデニックシェルトV3高性能な小型外部フィルター!スドー エデニックシェルト V3【関東当日便】なんさお安くなってますし、やっぱりろ過材の入る量が違いますね!!見た目もスマートでなかなか良い感じです
2012.01.03
コメント(0)

コチラのワンピース専門店 Cawaiiさんのワンピです。とっても可愛いいのですが、可愛すぎて、着てみたら似合いませんでした...。一度試着したのみで、未使用です。チャックのスカート部分の裏地はツルッとした生地で結構しっかりしてます。ワンピの色は写真で見ると灰色か黒のように見えますが、灰色がかった茶色です。無地だったら着れたのになぁ可愛いお洋服が好きな方、どうぞ~!交換するものはシンプルなものなら何でも構いません。よろしくお願いしますちなみにサイズは記載されていないのでフリーサイズだと思いますが、155センチの私が着て丁度いいくらいでした。けっこうゆったりしていて両サイドにポッケが付いていて着たら、少しふわっとしたシルエットです。丈はひざと太ももの中間かそれよりちょっとだけ上(短い)位です。ハードル低いですので、お気軽にメールくださいメールはコチラハンガーにかけるとこんな感じです。
2010.07.18
コメント(0)
![]()
送料無料に惹かれ、買いました思ったよりも早く届いたし、かなりお買い得でした!!感想は「思ってたよりも全然良かった」実はレビューを見て、買うかどうか迷っていたのですが...たまに不良品が入ってることがあるとか、汚れてたとか...でも買って正解確かに肘掛に汚れが少しあったのですが、拭いたらきれいになったし、なにより思ったよりも座る部分の面積が広くてゆったり感あります。私は椅子の上で正座したりあぐらかいたりするのが好きなので、心配だったのですが大丈夫そう!組立は、足にキャスターを付けるのはちょっと力がいりましたが(私では奥まで押し込めなかったので、男の人の力が必要かも)、その他の部分は思ったよりも簡単で、良かったです。あと、始めはねじがどこにあるのか探してしまいましたが、良く見たら、ねじをはめる部分に仮止めしてある状態でした。この手の商品はねじが合わなかったりするかも、と心配してたので、良かったです。アウトレットなども結構探したのですが、この値段でこの椅子は大満足ですオフィスチェアー 送料無料 ハイバック プレジデント ロッキング 椅子 大人気 いす イス パソコ...価格:4,980円(税込、送料込)
2010.07.17
コメント(0)
![]()
なんと5セットで3,000円!しかも送料無料ということで、買っちゃいましたレビューでは、希望をかなり考慮してくれるとの事で、楽しみです。とりあえず、シンプル・キレイ系でお願いしたのですが・・・。ドキドキです商品が届いたらネタバレしますね!レビュー7000件突破【ツイセール0715】【下着福袋】 【送料無料】 10上半期インナージャンルラ...価格:2,980円(税込、送料込)
2010.07.17
コメント(0)
![]()
まずは、クチコミの良かったコチラ鈴木ハーブ研究所のパイナップル豆乳ロージョンを試してみました。 ・パイナップル豆乳ローション3本セット 6,237円・鈴木ハーブ研究所パイナップル豆乳ローション原液 3,990 円たぶん、原液含め、3本~5本くらい使ったと思うのですが、途中でちょこちょこサボったせいか抑毛効果は私にはイマイチでした。なんとな~く毛が抜きやすくなってる...という程度です。でも長く使えばそこらへんの抑毛ローションよりは全然効果がありそうです。塗り心地自体はものすご~く気持ち良いですお水のような感じでお肌も塗りたてはツルツルするのですが、保湿効果はあんまりない様で10分くらいすると乾燥して白くなってしまいました。乾燥肌ではなくて、さっぱりしたのが好きな人にはおススメ!最近使っているのはアンドビューティーのコチラの抑毛ローション。 ・プレミアムビューティースキン 3,990円・【送料無料】プレミアムビューティースキン3本+1本サービスセット 11,970円ローション自体は化粧水のような感じですが、塗ってみると意外とヌルっとしてます。ちょっとだけ乳液の入った化粧水という感じでしょうか。塗ってしばらくはペタペタします。初めはアラ~と思ったのですが、乾くと肌がツルッツルになります!!保湿性はかなり良いようただ脇やVラインなど湿気る(?)場所にはちょっと重いかもしれないです。そういうデリケート部分にはパイナップルローションの方が塗り心地良かったかな。肝心の抑毛効果ですが、あるような気がします!太い毛はまだあまり分かりませんが、産毛は目に見えて生えるのが遅い!ローションを塗ってすぐ足の毛もちょくちょく毛抜きで抜くせいかツルツルした部分がなんだかかなり増えました!まだ使い始めて10日ですが、1本がたっぷり200ml入りですし、4本セットを買ったのでこれからじっくり試したいと思います。
2009.10.02
コメント(0)
さっそく新しいクラブセットを持って、ゴルフに行ってきました結果は、...でしたが、よく晴れてまさにゴルフ日和でなにより!スコアはなかなか縮まりませんが、前よりうまく打てる回数は増えてきた気がします。それにしてもまぁ、またガンガン焼けました。日焼け止め塗ってもすぐ焼けます。良い日焼け止めがあったら教えて頂きたいそういえば最近、カラーボールがほしいな~と思っています。なんとなく、色がついているとうれしいんです安いボールがないかと探していたら、ココのお店、すご~く安いですね!ビックリ(>_
2009.05.08
コメント(0)
![]()
色々と悩んだ結果、結局コチラの黒を購入しました!白もすごく可愛いし、もう少し安いセットもあるので悩んだのですが...。 全部セットで4万なら安いのかな~と思って買ったのですが、どうなんでしょう?高いような安いような...よく分かりませんこのクラブを買った理由は何と言っても、可愛いバッグもシンプルで可愛いし、カバーも可愛らしいし、クラブもかんだか可愛らしいんです使い心地は、私がまだあまりにも下手なので、よく分かりません(笑)。でも使いやすいような気がします。振りやすいです。今まで借りていたものよりも軽くなったからな?ただ1つ、疑問があります。パターって短いですよね?なので、カバーをしてポイッとバッグのなかに入れるとカバーがじゃまでストンとバッグの中に入らないのです。別にいいのですがもっと練習して早くうまくなりたいなぁ~
2009.05.01
コメント(0)
![]()
ゴルフクラブのセットを買おうと、色々みていたら買いたいものがたくさん出てきてしまいました色々買う前にまずはもう少し練習してうまくならないといけないのですが...。きっと彼氏も、ネットばかりしていて練習しないからうまくならないんだと心から思っているだろうな~。でもでも、テンションも大事ですよねお金かけるとその分やる気が出るような気がするもの。別にやる気がないわけではないんですけどね昨日だって打ちっぱなしに行って来ましたもん。しかしまぁ、なかなかうまくならないですな。センスないのか?あ!!そういえば書きたいことがあったんでした。このボールホルダー可愛いんですいつもズボンのポッケにボール入れると、ジャマなんですよね。ポッケにボールとピンと一緒に入れているので、ボールが邪魔でピンがなかなか取れないんです。手袋してると特に。黄色か赤のどちらかにしようと思うのですが、どちらも可愛いので悩みます。迷っているとピンクも可愛いかも...なんて思ってしまって。コチラのお店【T-on】ティーオンはメール便も大丈夫なので助かります。ホルダー1個買うだけで送料取られたらアホらしいですもんね。
2009.05.01
コメント(0)
![]()
最近ゴルフを始め、今は友達のクラブを借りています。なので、自分のクラブを買おうと思っていまして...始めは、安いしスラセンジャーにしようかと思ったのですが、掲示板などで見てみるとあんまり人気がなさそうですね他のにしようと思い、色々見てみると、リンクスの(セントアンドリュース)フルセットを発見。値段もお手頃。それよりもなによりもめちゃくちゃカワユイ~ただ、あんまりレビューがなくて迷っています。どうなんでしょう?何しろヘタなので、もっと安いセットにしようかとも思っています。コレなんて9本セットで2万円ってものすごく安いですよねどのクラブ使っても変わらないだろうし安いほうがいいかな~、でも長く使うものだから気に入ったものを買ったほうが良いかな~と悩みます。皆さんならどっち買いますか?また、リンクスのクラブのクチコミなんかのあるサイトがあれば教えて頂きたいっ
2009.04.23
コメント(2)

こちらのショップさんの商品です。サプライス(Surprice)黒とグレーと買ったのですが、グレーは私には似合わなかったので...。まぁ。前々から私にはグレーはあんまり似合わないとは思ってたのですが。こんなに似合わないなんて本当に残念極まりない...。買う時は、なんか私にも似合いそうなんて思うんですけどね。交換成立ちなみに売り切れてますが、この商品です。交換してやっても良いよ、という方、メッセージいただけるとうれしいです。交換して頂くものは、レディースの小さめサイズ(SかM)のお洋服を希望しています。メッセージはこちらから
2009.04.15
コメント(0)
![]()
買おうかどうか迷って結局購入したのがコチラのカットソー!プレビュー書くともう一枚プレゼントだなんて...プレビューもすごく良かったので買ってしまいました。値段も送料込みで1365円ととってもお買い得です。もう一枚プレゼントということで色の希望を書いたら希望も叶えてくださいましたボタンが少し安っぽい感じがしますが、着ていて気になるようなら付け替えようかな。生地は結構しっかりしていましたよ!すぐに売る切れになってしまうようですが、ちょこちょこ再販になっていますので売り切れていた時は、何日か後にチェックしてみるといいかも知れないです。レビューを書いてくださるお客様にはもう1点プレゼント☆ご自分用に♪ご家族に♪お友達に♪大人気♪プリプラ☆レイヤード風バイカラーカットソー!!(送料無料☆)コチラのお店は品揃えは悪いですが、掘り出し物が多いですね!要チェックですよ!!サプライス
2009.03.01
コメント(0)
![]()
初めてオークションに挑戦してみました!送料がちょっと高めでしたが、511円でフォーマルワンピースをゲットできるなんて...!オークションも結構楽しいですね☆☆1円スタート!!!☆☆☆新品新作☆胸元リボンシフォンプリーツドレスワンピース☆ブルー☆時間差でたくさん販売されていますので、チェックしてみてください期間は同じでも、終了する時間が違ったりすると結構値段も差がでるみたいですね。見た感じ、平日終了の時の方が安く落札できているような気がします。現在開催中!もうすぐ終了。2月10日~13日2月11日~14日2月12日~15日2月12日~15日コチラのワンピースのオークション一覧オークション、今まであんまりチェックしたことなかったのですが、結構色々あるんですね~!これからはちょこちょこチェックしたいと思います!
2009.02.11
コメント(0)
![]()
顔用のチョコレートパックなのですが、塗って乾かして剥がすと顔が本当につるっつるになります毛穴の汚れと産毛と古い角質がスッキリ取れますよ~!!太めの毛は抜けないですが、産毛はけっこうきれいに抜けますし、角質が取れるためか、アレ?!と思うほど色が白くなるというか肌の色が明るくなります。スッキリしてそんな気分になるだけかも知れませんが...(笑)とりあえずオススメですので試してみてくださいチョコレートで贅沢スウィートパック!チョコアブル エピパック
2009.02.10
コメント(0)
全71件 (71件中 1-50件目)


