PR

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.07.18
XML
カテゴリ: 子育て・教育
暑いなーっ!先週から8月いっぱいはお仕事もなく、助かってるというか、助かってないというか…アルバイトがない間に自分の今後のことをちゃんと考えよう!と思うも、まだまだこどもに振り回されております。1日が終わるのが早い。。。

ふりまわされているという息子ももう6年生です。今年は本人から「〇〇したい。〇〇へ行きたい。」というまでは、こちらから遊びに連れて行ったりということはせず、なるべくほったらかしています。

自分の予定くらい自分で立てろっ!です。3連休どうするのか観察していました。

1日目

自転車のパンク修理とリンの取替えをしたいというので付き合いました。そのついでに私は近所の陶芸ギャラリーに寄るのでつき合わせました。そこでは、同じ校区のママさんが2人が来られていて、少しおしゃべり。息子は退屈そうでしたが、お茶とお菓子が出たので会話に参加していました。その後はとなりのイタリア料理店でピッツァを食べてご機嫌になったところで、大嫌いな散髪をして帰りました。

2日目

朝はちゃんと起きたけど、昼まで寝ていました。私は午後からおやじの会に行ったんですが、暑い暑いと、ずっとダンナとゴロゴロしていたみたいです。夕方になって遊ぶ友達を探しに行きましたが、見つからずに帰ってきました。

3日目

約束できたときの目の輝きは違いますね。それから部屋を片付けたり、残っていた宿題やったり、午後は自主勉強のドリルも頑張っていました。2時半頃、プールを約束してる友達が家に来て、一緒に遊んだ後、プールに行きました。プールにはほかにも沢山友達が来ていて、すごく楽しかったようです。


「アメとムチ」とでもいうのでしょうか。両方セットでないとダメなんですよね。人間って。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.07.18 10:42:10
[子育て・教育] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: