《櫻井ジャーナル》

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

サイド自由欄

寄付/カンパのお願い

巣鴨信用金庫
店番号:002(大塚支店)
預金種目:普通
口座番号:0002105
口座名:櫻井春彦

2011.02.18
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 スエズ運河に向かっているとされたイランのフリゲート艦と補給艦に関する情報が錯綜、まるで「消えてしまった」ようである。

 イランの艦船がスエズ運河に向かっていると発表したのはアメリカ政府。スエズ運河の入り口でイラン艦船が立ち往生・・・こんな話がいきなり飛び出した場合の衝撃よりも、事前に情報を流しておいた方がショックは少ないとアメリカ政府は考えたかもしれない。また、イスラエル外相はイラン艦船のスエズ運河がイラン攻撃の引き金になると非難している。

 ところが エジプト当局はイラン側から軍艦のスエズ運河通過を通告してきていないと発言、エジプト側がイラン艦船の通過を阻止したとする情報も否定している ようだ。アメリカやイスラエルの顔色をうかがってイランの艦船がスエズ運河を通過させなかったとなると、エジプトは新たな混乱要因を抱え込むことになるわけで、対応に苦慮しているのだろう。

 そもそも、イラン艦船がスエズ運河を通過するということ自体は大した問題でない。今回の問題はイスラエルが必要以上に危機を煽っていることにある。(核)戦争で世界を脅しているつもりかもしれない。

 何しろ、ガザへの支援船を襲撃した問題にしても、違法な入植活動にしても、評判は最悪。「イスラエル・ボイコット」も続いているようだ。イスラエルのイメージを改善させるという仕事をノルウェーの5大PR会社が断るほど、イスラエルの置かれている状況は悪化している。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.02.18 13:10:22


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: