《櫻井ジャーナル》

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

サイド自由欄

寄付/カンパのお願い

巣鴨信用金庫
店番号:002(大塚支店)
預金種目:普通
口座番号:0002105
口座名:櫻井春彦

2013.09.18
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 シリアの体制転覆を目指すアメリカ、イギリス、フランス政府はゴータでの化学兵器使用について調べていた 国連調査団の報告書

 ダマスカスの南にあるモアダミヤの環境調査でサリンが使われた可能性が小さいことを示すデータが示されている(付録6)ことは、 すでに紹介 したが、 それ以外にも疑問点 が指摘されている。

 調査が反政府軍と情報を交換しながら行われただけでなく、反政府軍の管理下で行われていたことを報告書でも認めている。時間的な制約があって十分な調査ができなかったようだが、その制約を課したのも反政府軍。(付録3)しかも、「証拠品」は調査団が入る前に動かされるなど操作されていたとしている。証拠能力に大きな疑問があるということ。

 検査はいくつかの研究所に依頼されているが、その検査結果としてN/Aが並んでいる、つまり検査結果が報告されていない。(15ページ)検査を依頼された研究所が真剣に作業をしたのかどうか、疑問だ。

 要するに、国連の調査は杜撰なものだということ。その杜撰な調査を指揮したスウェーデン人、アケ・セルストロム団長に対する疑惑も出ている。生化学が専門だというのだが、所属しているCBRNEセンターはスウェーデン国防省をスポンサーにしている研究所で、NATOとの関係も疑われている。セルストロム団長はシリアで追加の調査を行うことを検討しているらしいが、それだけ批判が強いということだろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.09.19 03:52:29


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: