全366件 (366件中 1-50件目)
これ、実は名古屋へ仕事で行った時に、○善で購入しました。 全体的に古びの入ったかの様な加工をしてあります。 ケースもカッコいいです。 が。 見た目と手触りが違い過ぎて、大変面白いです。 このシリーズのゴリアテインクが好きです。 ボールペンとしては、後は昔のパーカーのソネット初期のペンマンインク (現在万年筆用のインクが復刻しましたが、ボールペンのインクも復刻しないでしょうか) がいいですよね。
Apr 1, 2009
室内楽のお仕事。 とは言っても、しかけもあるし、照明さん・音響さんもいるし、ベートーヴェンの第六交響楽のできる編成。 この演目をいつも手がけている方の代役。 舞台監督さんがいるので、楽器だけ考えればいいのだけれど、さすがに不安。 不安のもう一つの材料が、使うものが三箇所 (楽器庫その 1・2、その直前まで使われているもの) に散っているので、あますところなく回収しそろえなくてはならない...ここが一番のプレシャーでした。 会場が宴会場だろうが、舞台が仮設だろうが、そんなことは行けば何とでもなる (?) 範疇ですが、楽器とスタンドと小道具その他は私の責任...うえーん、と事前にメモ書きして、昨日のうちに必要なものは必要な場所に集めた...つもり。 ところが。 会場に時間前に着いた、と言っても、いるはずのトラックがいない。 あれ。 時間になっても影も形も無い。 あれ。 仕方が無いので、いつもオケ本体の楽器車を運んでくださっている方に電話してみました。 別のホールへ行っちゃったんですって。 あああああ。 もーいい。 何があってもいいもんね。 トラックが来るまでの間、ステージを手伝ってくれる人に説明できることを口頭で伝えてみました。 勘のいい人なので、やってみればわかるでしょう、というスタンスでいてくれたのも幸い。 幸いと言えば、トラックが予想より早く着きました。 ここで主催者の搬入車とバッティング。ここはもう出来ることから、という感じで。 舞台監督さんもきびきび動いて下さって、また、音響さん・照明さんもこの演目に携わった経験の豊富な方々なので、協力いただけたり、また、当初とは違うアイディアを出し合ったりしてセッティングしました。 結果オーライで、携わった人がみなベストを尽くした...アドリブもあったし...お客様もナレーションにつられて演技して...。 いい舞台になりました。 ちょこっとお手伝いできて嬉しいです (機会を与えてくれた Q 氏に感謝)。 帰りには小腹が空いたのとささやかな慰労で、駅前のファストフードで手伝ってくれた人とクリームソーダで乾杯しました (珍しく奢ってみました。この年齢差なら嫌味ではないかなと...18 違うので(^^;)。
Apr 1, 2009
今日は、夫の希望で、たまに寄るけどちゃんと覚えて貰えている、青山の「なるきよ」へ。 mixi のコミュで、ここに今ガシャポンが置いてある (しかも \500。どんな飲み屋だ...) との情報を得、どうしても来たいと。 気持ちはわかる。 ということで。「やまちゃん (と、大将には呼ばれている)、これ知ってたっけ?」と、うわさのフィギュアをいただく。 これかー、と夫とはしゃぎながら、飲み物や食べ物をいただく。 今日は、いつもと違ってカウンター (基本は立ち飲み屋ですが、我々何だかお座敷に通されること多し)。そして、いつもと違ってメニューを見ながら注文...でも、頼んでないものも頂いたりw さて、フィギュアの完成度の高さにうきうきした我等、折角なのでガシャポンに挑戦! あ! 欲しかったカラーが出た。「大将、こんな色が出ましたー。」「を、やまちゃん、レアや!」盛り上がりました。 て言うか。 この、大将のフィギュアってどうしたらいいの...? 注文の仕方もめちゃくちゃになってきて、固めものが、ここのきもの一つ (と私が思っている)、高菜チャーハンを...。 なのに。「やまちゃん、焼きそばに詳しい?」「???」「意見きかせて」 ...ソース焼きそばが出てきました。 何故か高菜が別添えで。高菜チャーハンじゃないけど、好きにトッピングして、ということらしい...。 美味しいです。 屋台風にするのかなぁ、上品にするのかなぁ...? でも、チャーハンも食べたいな、折角ここに来たんだから...。と思ったら、ちゃんと出てきました。「高菜足りなかったら言ってね。出すけんね。」 これでは高菜のせチャーハン...w 団体のお客さんの中に、従業員さんがいて (オフの日だった)、あちらからこちらを見つけて声をかけてくれました。 やはりドロンジョ眼鏡はここでも人気。 早速写メールして差し上げました。 明日が結構早くてややこしい仕事なので、いつもより早めに失礼しました。
Apr 1, 2009
養殖ではない、ほたて。 大きい。 これは、夫の分のほたてです (私は貝が苦手なので)。 例によって、行きつけの「菜の花」で復活した "今日のおすすめ" メニューでした。 以前常連の方が美味しそうに食べていて、その後夫が来て注文したら...「さっきので終わりなんです。」と言われて以来。 まぁ、でかいです。
Apr 1, 2009
4/3 からほんのちょっとイタリアに行きます (予定)。 二転三転しましたが、多分、大丈夫。 久しぶりに日本語から離れます。 ミラノでは義父のところに行く予定。 そもそも、春のヨーロッパは初めてー.....ヾ( 〃∇〃)ツ
Apr 1, 2009
...に、こんな像があるのは初めて知りましたました。 何年行ってるんだか...。
Mar 17, 2009
今日は銀座で大きい文具店文具店に勤める友人に会い、ぎんぶらし、白金台のイタリアワインバー...というよりイタリア料理店に行きました。 夫の、映画「ヤッターマン」を見たときに購入したドロンジョの眼鏡が大人気でした。
Mar 14, 2009
今日は、数年ぶりの祭典。 違うです。 オーケストラ二倍の日です。 お仕事で行っているオーケストラと、オランダは A オーケストラと合同演奏会です。 ステージにフルオケ二つ分の人員が乗るという...。 前回やったから、驚きはしないけれども、曲目が曲目なのでもうどうとでもなれー、という気持ち。 そんな仕事中に。 本番直前、弦楽器の女性 (多分ヴィオラ。女性の体格と楽器の大きさで判断できないのです...日本人見慣れているせいか(^^;) が私の前で足を止めました。 覗きこんでいるのは、ジャケットにつけていたピンズ。某団体のものです。「あら...あなたもしかして...?」 そういえば、ヨーロッパのこの団体って女性が入れるんですよね。フランスのだけではなくて。「あ、わかります? そうですよ。」と答えてみました。「あなた、英語話せますか?」と聞かれたので、「少しなら大丈夫です。」凄いです、私。大丈夫ぢゃないって...。 それからは、ピンズを何故私がしているか (日本のその団体に入るためにイタリア人の、名前をくれた義父というべき人から貰ったもの)、日本でのその団体の現状、オランダでの彼女が所属する団体の話をしました。 多分全部英語だったと思います。傍で聞いていた A 嬢も黙っていたけど、後で話したら皆ちゃんと通じてたみたい。「日本でメンバーに会えるとは思わなかったわ。」と嬉しそうに言われ、よくおっかるとーな雑誌に載っている握手をしました。 うーん。 このピンズをしてても何か言われたこと無いし、所属団体以外でその握手はしたことないから、そういう意味でわかって貰えて私も嬉しかったです。しかも仕事中。 そんなてんやらわんやらな仕事中。 A フィルの楽器運搬のトラックのうち一台についていたのが、この写真のステッカー。 背面の線対称になったところには「速度抑制装置付」ってなってましたけど...。
Mar 13, 2009
朝。 潮騒...をを、ここは城ガ崎海岸。 朝御飯は、健康的なプレート。 オーナーご夫妻がテラスに...? ひまわりの種??? カサカサ...。 リスだ! 掴みたくなるような、ふっさふっさの尻尾をはたはたさせて、リスがテラスに来ました。 ひまわりの種を、一掴みづつテラスの手すりやテーブルの上に置くと、リスがやって来ます。 最大 4 匹。 黒いお目目をしています。 かっわいいなぁと見ていたら、そのうちの一匹だけ、ささっと手から貰っていくのです! その子だけ手から取っていくようになったとのこと。 私も真似して、手にひまわりの種を乗っけて、辛抱強くまつこと数分。 いつもの人と違う人間が出て警戒していたのに、徐々に近づいて来て、しまいに、ぱぱっと手から取っていきました! 遂には傍でもぐもぐ。 かわええ...。 ちなみに、オーナー夫妻の手から、野鳥も直に種を取って行くところを見ました。 そんな楽しい時間を過ごさせていただいても、仕事の時間は仕事の時間。 お暇する段になって、元大学やアマチュア向けのステージをしていた、という奥様、音楽好きなオーナーと話をしていて、今日は宿泊客がいないということを聞いた我々、「もしお時間があったら...。」とお誘いしてみました。 仕事中も、一緒に宿泊した仲間 (?) と、どうだろう? とか気にしていたら (一応主催と担当者には断ってあります)、本当にお二人でいらっしゃいました。 おまけに沢山お土産いただきました。 ゲストハウス「南回帰線」、いいところですよ!
Mar 9, 2009
そんなわけで。 伊豆急で伊豆高原 ↓ 伊豆高原ビールと美味しいお料理 ↓ バス待ちの間、某掲示板で正月有名になった、もっふるをゲット! ↓ バスでねこの博物館でぬこ達を満喫 ↓ 城が崎海岸へ移動 ↓ ゲストハウス南回帰線へという一日でした。 ゲストハウスは貸切状態w お風呂も広いし、露天風呂からは海と灯台が見える...と言っても夜は暗いのですが、灯台の明かりがふっと返ってくるのがいいリズムでしたよ。 写真は、一人でのびのび使ったお部屋。 目の前は海!
Mar 8, 2009
明後日は、河津公演。 インフルエンザによる学級閉鎖で順延になった文化庁公演です。 前回は泊まりにしたけど...どうしようか、ということで。 しかしそこは、前回の思い残しの地ビール飲みたいね、で前泊して遊ぶことに決定w 廻る場所と交通機関...バス等を調べてめどを立てました。 写真は、いつものスペシャルです。 ちらし寿司です。 ここ、何屋でしょう...w
Mar 7, 2009
新大阪から地元へ戻り、まだ職場の夫を待つため、また「菜の花」へ。 しかし! お通夜帰りなので、店の外で塩を撒いてもらいました。 ははは。 気分は何かこう...という感じだったので、締鯖でこれーしょん、を頼んでみました。 で、出てきたのが写真の通り。 本当はわさびで盛り付け...の予定が、私がわさび駄目 (ドクターストップ) なのでちょっと簡素な色合いになりました。
Mar 6, 2009
父方の祖母が急逝しました。 もう寝耳に水。 結構な年齢なので、あまり動けなくなっていることは知っていたけれど、病気に罹っていたわけでもない。 祖母は叔母と従姉妹と同居していたのですが、数年前から周りの都合を考えて、急に大阪に行っても会いには行かなくなりました (突然行っても多忙な叔母達の都合もあるので)。 実感が沸かないまま、新幹線に飛び乗りました。 新大阪駅で在来線に乗り換える時、「何してるんだろう...。」とおかしな気分になりました。 大阪に来るということは、故郷の一つに来るということにもなる私にとって、こんな形で来るのは本意ではないというか、何かがおかしいと思えていたのかもしれません。おばあちゃんのお通夜って何それ、そんなことがある筈無いじゃない...言葉にするとそんな感じ。 斎場はどこから行っても遠いので、2km 歩くことにしました。 住宅街を通り抜ける時、とても鮮やかに咲いている花があったので、撮ってみました。 ある意味夢見心地のままお通夜に参列。 気づいたら、長男の子供なんだったわー。 そうか、ある程度の年齢になったら、結婚式より法事に出席する方が多くなるわけで...。 直に顔を見てお別れ。 実感沸かんがな。 どういうことやねん、誰か説明してや。 まぁ...やっとおじいちゃんに会えるから、苦しまなかったと聞いているし、おばあちゃんにとってはいいのかな...。 控え室で親族の皆様に挨拶し、留守番している母と叔母が交代するのに合わせて祖母宅に行きました。 母と会うのも久しぶりなんですよね。というか今年初めて!? そのまま母は実家に行くというので、JR で新大阪に一緒に移動。先月見舞ったばかりの母方の祖母に宜しく、と頼んで別れました。 新大阪駅で電車を待つ間、夫が大阪に来ると食べる、構内のうどん屋さんで軽く食べました。 頭の中は「...?」や「...。」でいっぱい。 因みに、日帰りの大阪は初めてです。
Mar 5, 2009
いつもお世話になっている居酒屋さん「菜の花」で。 今日のスペシャルは、カレー! キーマカレーと普通のカレーのあいのこみたい。でも、結構こくのあるソースでした。 いつも有難う!
Mar 4, 2009
出ているのは知っていたので、早速購入。 こういうタイプのものって、パイロットのコレトが最初ですよね。 自分に必要な色で構築できるペンというのがいいと思います。 世にある三色ボールペンで赤・青・緑って無いので、私にはニーズが高いです。 後は...消せるインク系で出て来るといいかなと思っています。
Mar 3, 2009
もういっちょ、写真! 下北沢で何やってるんでしょうね(^^;
Mar 1, 2009
...に出ました。 死のロードの後に飲み会に出るなんて、若いですね、私。 この団体は、夫の趣味のグループなので、どちらかと言うと私個人の楽しみとはまた違った立場で出席しました。 しかし...皆さん...廃だ...(^^;
Mar 1, 2009
長かった、九州・京都・大阪・名古屋も終わり。 仕事が終わって、仕事した学校最寄の駅への道すがら、大きい公園でぱちり。 何だか欧州の公園みたいです。
Mar 1, 2009
打楽器の F 氏、T 先生、私の三人で名古屋コーチンの店へ Go! ところが...何だか不思議な雰囲気のお店...? F 氏がホテルのフロントで聞き、スポーツ新聞のお店特集で確認したお店なのですが、何だか想像と違う...。 店内は仕事で? 来たっぽい商用の人、女性同士...立地からしても、歌舞伎町の近くという感じなのに、何かが高級料亭ぽい。そのうちに女将さん登場。 ますます??? 最初に頼んだ二品とビールを空けて、脱出。 接待や、打ち合わせ、メインの店へ行く前の待ち合わせに使われる店みたい...。そもそも、入り口横のショーウィンドウに壷があるのって...。 さて、落ち着いて飲める店無いかな、という展開になりました。 そこで、昨日私が見た、メイド居酒屋の話をすると (ホテルの近くの、カウンターだけの飲み屋も良さそう、という話をしてはいたので)、「行ってみよう!」となりまして、ええ。 1km ちょいを歩くと、目的のメイド居酒屋に...あ! メイドさんが呼び込みを!...と喜ぶ私をよそに、F 氏と T 先生は引いてしまい...そそそそそと通り過ぎてしまった! メイドさんにびびったおじさん二人と違い、私が違和感を持ったのは、その側で七輪の掃除をしていた黒服...「ナンなんだこの店 2」。 仕方なく、カウンターのお店へ。 幸い三席空いていたので、さっと座る。 ここは、当りでした! 串かつも、おでんも、もつ煮も美味しい。おばんさいがカウンターに並んで、どれも美味しい。 お兄さんが一人でやっているお店。 T 先生が門限で帰って以降、F 氏と閉店まで飲みました。 私はホテルのすぐ側で楽でした(^^)
Mar 1, 2009
午前中に、○ドバシカメラ梅田店で、九州公演の写真からピックアップして現像。動けないなら、気分転換に別の場所の写真を見るといいかな、と。 祖母は、今朝起こされたそうです...48 時間のおねむ。 最後に昨年末会った時とだいぶ変わっていました...が、顔を見てすぐ名前を呼ばれたので、安心。 少し話をした後、解説しながら写真を見せました。指をきっちり追っていたので、目も大丈夫。鹿児島で食べたうどんの写真を見ながら「また一緒に美味しいものを食べよう」と約束。 ちょっと疲れたみたいだったので、手を撫でながらずっと一緒にいました。 そこへ母の姉の伯母登場。 祖母を付き添いの方にお願いし、お茶することに。 暫し歓談していたら、その妹の伯母登場。 あああああああ...大阪のおばさん達のパワーが...ははははは。素晴らしい。 そのまま祖母の部屋に戻り、暫く皆で話した後、辞しました。 一旦、母方の実家に寄って伯母達と話た後阪急線で流れ解散。 梅田で行きたかった場所を回り、ホテルで荷物を受け取り、新大阪駅へ。 昨日 3 ちゃん行けて良かった (何だかぎょーかいの人っぽい方に、皇室の神器の話してて、「貴方はよく...」と言われたのは内緒)。 名古屋に入り、ホテルへ...地下鉄の駅が...大手町か!? と思うくらい、長い。 九州公演からの荷物をずーっと引きずっていると、肩壊しそう...。 ホテル近くの出口を出ててくてく歩くと...ん? メイド居酒屋??? そっと覗いて見ると...普通に焼肉屋みたい...でも、店頭に七輪が散乱しているのと、入り口の「お帰りなさいご主人様」がシュール...。
Mar 1, 2009
まずは、祖母のお見舞いの為、母方の実家へ。 祖母がいる時から伯母がきりもりしていて、お昼をいただく。 その後、一緒にお見舞いに。 祖母は今年に入ってから足を骨折、そのまま入院となりました。現在 99 歳。 もともと足は悪かったが、頭脳明晰で特に年齢を感じることはなかった (...年一回くらいしか会っていなかった私が言うのも何ですが)のですが、やはり一回動かなくなると弱っていくらしい話は聞いていました。 病院に着くと...寝ていました...。 しーっ...。 付き添いの方に挨拶して、夜の布団のシーツ替えの手伝いをしながら様子を見ていても、ずっとおねむ。 リハビリの先生が来てもおねむ。おねむのままリハビリって始めて見た...。 看護婦さん、が呼びかけても起きない...。 むしろ、痛みも感じずにゆっくり眠れているのは良いこと、ということでそっとして出ました。 その足で梅田へ。 まずは阪急だ!ということで、阪急へ。目指すは地下のグリーンティ。やっぱり大阪と言えばこれでしょう。 ずぞずぞー。
Mar 1, 2009
東寺でかなり時間を使い、回るどころでは無い状態に。 取り敢えず、東寺でご朱印帳に薬師如来の印をいただいたので (母方の祖母が入院しているのでいただきました)、そのまま大阪入りしようかとも思ったのですが、せっかくなので...と、金閣寺へ向かいました。 金閣寺、正式には鹿苑寺。 走りながら山門へ。入場には間に合いました。 夕刻で少し肌寒い中、進んで行くと...ををを、金色の建物! 前回来た時は人も多く、また金箔も後に貼りなおしているため、初めて見た感じに。また、時刻のせいか人が殆どいないので、本来の静かな世界がわかりました。 三階それぞれ別の様式で建立されているのですが、遠くから見てもはっきりしているのは、金色が鮮やかで却って引き立てているかの様です。 観光客がいないと、こうも静かな境内なのか、と感服しつつ、少しの気味悪さもあわせて、静かな世界を味わいました。 きんぴかで派手なイメージがあったのですが、実はなかなかどうして、侘び・寂びの世界でしたよ。 金閣寺を後にして、次は 24 時間営業 (?) の八坂神社へ。 ここは、夜でも人が多く、不思議な感じでした。明かりがたくさんともっているのに社務所が閉まっているのはなかなかシュールな光景でした。 そこから五条のホテルまでは歩き。 途中のラーメン屋で腹ごしらえをして、ホテルで預けてあった荷物を受け取り、阪急の四条烏丸へ。 さようなら、京都。次回は気合を入れて寺社巡りするね。 阪急で梅田までまっすぐ。ほっとします。阪急電車、やっぱり香港に住んでいた頃に日本に帰って来ると必ず乗っていたことになるので、私にとっては日本を象徴するものの一つなのですよね。 茶屋町口からホテルへ歩き。今回は、いつも泊まっている、昔勤めていた会社のホテルが連泊で取れなかったので、仕事でお世話になっているチェーンのホテルへ。 チェックインして荷物を置くと、いつも大阪に来たときによる、たこ焼屋台「3 ちゃん」へ。 こんばんはー、と入ると、「よー来た、よー来た、元気そうやな」と 3 ちゃん。多くて年に一回しか来ないのに、覚えてて貰ってます。 二晩続けてこなもん、とかの突っ込みは無しの方向で。
Mar 1, 2009
さて。 今日は完全オフ日! 何の義務も無い日だっぺ! 早速、東寺へ向かうことに(昨晩すぐそばに行ったけど)。 ところが、買い物やその他の用事で河原町近辺はわかるけど、その他は疎いことに気づき、途中でるるぶ京都を購入。東寺側のレストランでランチを食べながら今日の行程を検討。 ...あかん。回りたいところ多すぎ。 まずは、東寺。弘法さんのお寺。正式名は教王護国寺。忘れていましたorz ラッキーなことに、特別拝観がありました。 五重塔です。 まずは、講堂や金堂を拝観。うーん、研修旅行を思い出します。とほほ。立体曼荼羅は何度見てもいいですね。ここでなら修行できそう...何の話でしたっけ。 歴史の古い、寺社独特の冷たい空気を吸いながら暫く内部に見入った後外に出ると、五重塔の側で桜が少し花をほころばせていました。 五重塔の一階が特別公開されています。ボランティアの (?) 解説のおじさんが、描かれている絵について、内部の構造について、歴史について、面白くまとまった話し方で解説してくれました。大阪弁に似ているけど、ちょっと違うなぁとか思いつつ、遠い時代の技術の結晶を見ていました。
Mar 1, 2009
ひかりレールスター、満席の為乗れず...。 次のでは時間が遅すぎる...。 何でやねん! 何でやねん!!! 気を取り直し、取りあえず京都へ Go! をを、500 系だよ!キタコレ かっくいい! ...乗り心地は...言われている通りだったわさw (この車両、初めて見たのは川崎の自宅近く。あまりの格好良さに、演奏に行くため楽器を積んでいた父の車の中で叫んだwら、500 系であることを教えてくれました。JR 西日本の車両なのですね) 京都に着くと、すぐに地下鉄で五条へ。 ホテルにチェックインすると、荷物を入れてすぐまた地下鉄に。九条で降りて、てくてくてくてく。 行き先は、お好み焼き屋「慈恩弘国」。 ここは夫が大好きな店なのですが、私もここの根性が好きです。 某アニメをモチーフにしているのですが、本業では無いお店を週末だけやっているという素晴らしいマスターと楽しい従業員、そっと微笑んでいるオーナーの奥様、誰もが度肝を抜かれるアイディアと情熱のメニュー...。 日曜の夜ということもあってか、真面目なお客さん (念の為、mixi のメッセで予約もどきの連絡は入れさせていただきました) は私だけ?で、貸切状態に...。 一応九州から来ました、ということで九州限定のぷっちょを進呈。フラウボゥ達が喜んで下さいました。よかった。 食べたのは「ビグザムもも肉のガーリックソテー」「シャア専用ゲルググ焼き」「アッガイラーメン」...食べすぎ...。 もも肉、でかい...。お好み焼き屋や居酒屋のサイズと想定するものより大きいのですよ。 ゲルググ焼きの鷹の爪をアッガイラーメンに浮かべて情景を変えるのも、帰国した慈恩軍人の義務でありましょう。 お仕事が終わったのか、オーナーのハモンさんも降りていらして、お話を。閉店時間を大幅に超えて寛がせていただきました。 色々有難うございました & ご馳走様でした!
Mar 1, 2009
九州公演最終日。 ここまでの二週間で、特急「かもめ」「つばめ」「ソニック」のキャップを購入した私...鉄みたいぢゃんorz このキャップ、デザインも良ければ、鍔がしっかりしていて普通にキャップとして見ても質の良いもの。 で。 もう一人キャップを購入した T 氏と T 先生と私の三人が花粉症でマスク姿なのにぴんと来た T 先生、三人で記念撮影を提案(^^; 三人とも仕事の正装 (?)、特急キャップ、マスクといういでたちで、ぱちり。 (ちなみに T 氏を待っている間、控え室に足を入れて T 先生を見た K 女史は「はっ...」と驚いた後「くっ(笑)」と横を向いていました。その表情は一生忘れないでしょう。本人曰く「見てはいけないものを見てしまったかと思いました」) なんつー変な写真...。 前回は雪に見舞われた小倉、今回は雨でした。 そんな感じで九州公演は終わり。 しかし私は、関東には戻らず、名古屋公演との間三日を関西で過ごすことになります。 九州から関西...ひかりレールスターに乗る、絶好のちゃぁぁぁぁぁんす!
Mar 1, 2009
先日書きましたが、今回の旅のお供たち。 初めての旅が長旅でどうかと思いましたが、こちらの心配をよそに、きゃっきゃしています。 このお茶は、九州限定。 それにしても、九州の特急車両は素晴らしい。 先頭車両に乗っていたら、運転席との仕切りの芸 (?) に感動しました。 駅で停車中はすりガラス状。走行中は一面が透明になり、座席から前方がワイドビューになります。 ...鉄分多めになっておりますが、これは、九州にいる間だけです、年の為。
Mar 1, 2009
宮崎のホールが、今年は使えないので...来ました、西都! 西都と言えば、個人的には西都原古墳群 (はぁと) なのですが(大学は博物館学コースだったのです...専門は西洋美術系というこれまたナンな学生だったわけですが)、移動して宮崎に入ってから見学する時間は無く、古墳巡りは T 先生にお任せ。 実際は、セッティングしてから空いた時間にホールを周りを見学しました。 近くの四つ角で、携帯のナビを見ていたら (車道の端っこで)、後ろからぱたぱたと音が近づいて来ました。 小学生と思われる男の子が 3 人。何故か体育帽を、半分膨らませて (我々の時代だと「ウルトラマン」という呼び名の形にしていた、という説明でいいでしょうか)、斜めにかぶっていました。不思議でしたけれども、最近の流行かも? などと思っていたら、3 人とも、こちらを意識しつつ、歩いて行きました。 微笑ましく思いつつ、ナビをまた見ていたら...。「くるまにひかれっど!!!」と、彼らはこちらを見て叫び、わっと走って去って行きました(^o^) 爆笑しそうになりました。かわいい!きっと、親御さんが車道の怖さを教えているのでしょうね。 ところで、宮崎と言えば、某大学の教授の「大王」(某所での渾名です。同じ楽器を弾く方です。きっと、とても凄い方です) と T 先生が仲良く飲むのが恒例です (そもそも別口で大王と私も会うと一緒に飲んだりする仲なのよ、うふ)。 今回、宮崎市へはちと遠いので、どうなるかと思いきや、レンタカーで西都入りする T 先生はそのまま宮崎に戻って飲む、と。 σ(・_・)西都の置いてけぼり!? そもそも仕事の終わりの時間が違うので、待つわけにはいかない、と T 先生。 うわーん、先生がいぢめゆ! と大王に泣きつき相談に乗っていただきました。T 先生に手を抜かず攻撃を加え、否、請願し、結局、T 先生の二往復が決定! 実際のところ、エキストラの方で、オケが西都から宮崎に戻らないことを知らなかった方が急遽一緒に車に乗るというハプニングもあり、私のためだけの車にならなかったので、まだ良かった。 ホールの閉館時間に追い出され、暗いエントランス前で待つこと数十分。 ホールの明かりが段階的に消えていく中、周りの暗さが引き立ちます。こんな暗いところ...人がいてもこわいけれども、人ぢゃないものが出そうでそれも怖い。 それに比べて星空の素晴らしいこと! 一緒に待っていたエキストラの T 氏と、「あれ、ひょっとして北斗七星!?」とか言いながらわくわくしていました。i Phone の星座ソフトで「ええっと、あれがあそこなら、それはあすこらへん?」とか色々見ていました。 すっごく寒かったのですが。 一年振りに会う大王は、相変わらずです。 やっぱり学生さんに囲まれるといつまでも若々しいのかしら。年取っている暇が無いくらい振り回されたりするのかしら。 ...大王が振り回す気がするのですが...とっても。 去年がうつぼ & 二次会がクラブ (T 先生はさっさと帰って私が人質になりました) だったことを考えると、焼肉は普通と言えるのだろうか。 にしても、美味しいお店ご存知な大王。素晴らしいでっす! 背筋がいつもぴんと伸びていて、話も上手で。 後日、T 先生と私で「ひょっとしたら、ちょっと不摂生してる?」とか言っていたのは内緒です。 本当に、無理して宮崎に戻って会えて良かった。感謝m(__)m 大王って宮崎で会うとめちゃくちゃ優しいのは何故でせう...。
Mar 1, 2009
タイトルは、長岡秀星氏の画集に載っていたイラストから。 水族館に行きました。 展示が能動的でした。 こちらでは、ジンベイザメを海に還すのですね。
Mar 1, 2009
移動日でフリー。 仲良しさんな我々 (T 先生と私) は、去年果たせなかった足湯を! ということで、総勢 5 名で、桜島足湯ツアー! ...というと豪勢そうですが...。 皆でフェリーで桜島の足湯施設へ行って、観光して、夜は F 氏の懇意のお店、というコースを辿るというもの。 フェリー乗り場で、船着場に偶然いた楽員さん達に手を振りつつ、桜島へ。 足湯の施設は、海に面した...と言うか岩場の上で、360 度眺めがよいところです。潮風に吹かれながら、足を浸し、熱いお湯が出たらきゃっきゃ言って足を出したり、ぺたぺた足跡がルーフにつくのを楽しんだり、ぼーっとしたり...観光するどころか、何時間浸っていたんだwという状態でした。 海も山も一望できて、お天道様のすぐ下。 さすがに日が翳ると寒くなってはきますが、いい空気を吸って、リフレッシュできました。
Mar 1, 2009
佐賀で。 前回は泊まらずに、本番が終わったら小倉へ Go! だった街。 今回は、佐賀について仕事まで時間があるので、お昼を食べる事に。 T 先生のお勧めのお店まで、てくてく。 駅から見て、ホールと反対側をえんえん歩く。多分一人では戻れないんぢゃないかと思う、そんな道筋。 昔は、駅の場所が違っていて、こちら側が繁華街だということを初めて知りました。 おやまあ。 現在は人も少なく、静かな街という感じなのですが。 商店街は閑散としていても、よく見ると、マンションや住宅の新しい建物が建っているのです。 マンションにしても...住んでいる人はどこで働いているんだろう? と二人で首を傾げました。 そんな街中で、マンホールや置物になっているムツゴロウ (?)。 ちょっと間抜けた表情がかわいいです。
Mar 1, 2009
今の仕事、一番時間を使っている仕事、は結構危険と隣り合わせでないことはない仕事。 九州もその仕事で来ているわけです。 その、都市間移動の乗換駅のホームにて。 端の方に小屋みたいな部屋があり、その入り口をぱちり。 「安全」「明るい」...いいなぁ、これ。何か改めて心がけなきゃと思うわけです。 ...でも。 ここ、数年は使われてないみたいなんですよね...。
Mar 1, 2009
九州公演の楽しみの一つ。 それは...。 それは......。 特急列車の車両。 鉄では無い。決して。その証拠に、JR 九州以外の車両に興味が無い (日本国内では、だけれど)。 九州の特急は、ときめく! 欧州の車両みたいで、かっちょいい! 特に、リレーつばめ (旧つばめ)。 と語ってみたくなるが、実はもう一つだけ、例外的に九州のものではない好きな特急があります。 ひかりレールスター。 昔会社で、北九州から大阪まで乗ったのですが、感動しました YO! そんなわけで、今日山口に行く前に同じホームにいたレールスターをぱちり。 今回九州の後、大阪に行くので、その時に乗るんだもんねー。 ...鉄ぢゃないですって。 本当に。
Mar 1, 2009
西鉄の博多駅そばのカメラ屋。 品揃えは渋いものの、CONTAX の G1 用レンズを物色中。それに気づきました。 ダイアル 35。 しかも、持っているもの (Canon の初期のもの) とは違って...Bell & Howell のやん! を、カバーついとる! を、ストラップついとる! ...と、昨日眺めたのですが...どーにも気になって仕方が無いので、小雨の中寄ってみる。 いいなぁ、これ。 ダイアル 35、こういうレンズなのに明るかったし...。 遂に、「これ、見せていただけますか?」言っちゃったよ。 ためつすがめつし、ゼンマイを巻き、シャッターを切る。 あれ? ファインダーの中のマーキングが Canon と違う! こんな細かいところも仕様が違うものなのかしら??? それにしても...きれい。美品。 聞いてみると、コレクターが殆ど使わずにおいておいたものだとか。電池は生きていた。けれども、同じ型の電池はもう無いし (うちの Canon のは、金属のバネで現在の電池で使える様改造されている) どうしたものかな...と思っていたら、コンバータがあったので、一緒に...。「これ下さい!」言っちゃったよ。 こんなに綺麗なダイアル 35、見たこと無い...。
Mar 1, 2009
大牟田へ向かう為に、西鉄に乗ろうとした道すがらの公園 (アクロスの傍)。 こんな柱がありましたよ。 こんな一対の柱。 ...考え過ぎですかねぇ...。 グラバー園に堂々と置いてありますから、別の場所にあってもいいとは思いますが。 ええ。 白と黒になっているのは、日差しの方向のせいです。
Mar 1, 2009
福岡...ということで、駄目もとで、モチベーションシートの考案者・岡崎太郎さんに連絡を取ってみましたところ、お会いできるとのことで...お茶しました (こういう書き方で間違っていないと思うのですが)。 こちらが特に何も用意せずに (何についての話をしよう、とかいったレジュメを作ることもせずに) いたのですが、別の方面で盛り上がって (?) 良かったです (???)。 色々お気遣いいただき、その成果がまだ披露できる程にならないのが悔しいところではあります。 何はともあれ、お時間割いていただき、有難うございました。 くれぐれもお体は大切にして下さい! >岡崎さん 写真は、福岡と言えば、○善! と今回も買い物に行って、初めて見つけたもの達と、いただいたモチベーションシートマイクロです。
Mar 1, 2009
九州公演の中で、とっても寒いトップ 10 (そんなに回ってるっけ?) の上位になる、このホール。 少し高い場所にあるので、ホールを出て裏の公園に登ると街が一望できます。 そして、山。 不自然に真一文字に山頂が削られている山があったり、妙な高さの山があったり、町の歴史を感じます。 そんな寒い風の中で、去年は夕焼けの写真を撮りましたが、今年は少し離れたところにできたスーパーの探索で休憩時間を使うことになりました。 そうは言っても、また、撮りました。
Mar 1, 2009
今日のホールのバックステージにあった自販機。 よくよく見ると...???
Mar 1, 2009
熊本のホテルから仕事に行くまでに、どーしても M 銀行に行く必要が。 がしかし。都市銀行の悲しさ (?)、地方ではちょいと不便な場所にあることが多い...気がする。 なびりながら、てくてく歩いていると、銀行にもう少しかな、というところで小さい通りに出ました。 両側に写真館や画材屋等があるので、何かそういった曰くのある場所なんでしょうね。 その中の一軒、一階が駐車場になっているところ、わんわんが通りを見ていました。 小さい通りとは言え、車は結構行き来しています。わんわんはど真ん中に座って通りの此方を見ています。 何だろう...。 RICOH R8 の光学 7 倍ズームの出番です。 ...ただ見ているだけなんですけどね...。
Mar 1, 2009
いつもお邪魔する、殆どうちのキッチンぢゃないかという感じで利用させていただいている居酒屋「○の花」。 いつも食後の締めに「すぺしゃる」を頼みます (場合によっては「今日のナニ」とか「今日のきらきら」とか色々名称は変わります)。 元々は、お店の賄いを味見させていただいたところから始まったのですが、いつの間にかしぇふの創意工夫の場になって...アイディア合戦とか...時にはお題を出させていただくこともあります。 そんなわけで、今日は...。 て い しょ くでした。 んまーですよ(^^) (写真は逆になっています。向かいの夫がメインで食べるので)
Mar 1, 2009
今日は「N フィル Herz(青山の鞄屋さん) の会」の新年初めての会。 忘年会も新年会もできなかったので、節分会ということに(^^; 会の黒一点の M 氏がきちんと鬼の面を持ってきて下さって (冗談で「M さんにあてよう!」という企画ではありました)、きゃっきゃ言っていました。 鞄屋さんでお互いに購入させた (!) 後は、決まって傍の立ち飲みやの「○るきよ」へ。 その日の戦利品を自慢し合うのが仕来り (?)。 メニューはお任せなのですが、この日は節分ということもあって、まず、恵方巻。 ...。 シェルクラブの恵方巻って...初めて見ました。
Mar 1, 2009
今回、いつもの「はぐれ」は、色々な事情により一ヶ月近く家を空けることになるので、旦那のお守り役でお留守番。 という経緯で、うちに来て間もない「ちびたれ」(たれぱんだ) と「ちー」(漫画「チーズスイートホーム」の主人公猫) がお供に。二頭とも旅行は初めて。 無事に、熊本に到着しました。 旅が初めて...ということは、当然飛行機も初めて。 いつかは「はぐれ」みたいに飛行機で一人旅 (ぬいぐるみなのですけれども、「はぐれ」は千歳から一人で東京に戻ったことがあります) できる様になるのでしょうか?
Feb 8, 2009
が届きました。 同梱のインクは「恋待茶」というオリジナルブレンド。 ネットの評判より濃い色だと思うのは私だけ? 本体は深い紺。 コーティングのせいか、二重に見えて、神秘的ですらあります。 ペン先はセーラーにしてはタッチが柔らかめ。
Feb 1, 2009
ホワイトハウスコックスと言えば、ブライドルレザーで有名ですが、こちらはカーフの肩押し。 みなとみらいの BEAMS のセールで購入しました。 やっぱり凄い、RICOH R8 の 1cm マクロ(^^;
Feb 1, 2009
文化庁の公演のお仕事一日目。 今日終わってから、河津に前泊。 ...のはずが! 明日の行き先の学校で学級閉鎖があり、公演が延期になりました(@o@; さてさて、前泊分を今からキャンセルすると、100% チャージかかるけどどうしようかという話になり...。 ...。 .....。 「いいや、行っちゃえ!」ということになりました。 取ってあったペンションは、われわれで貸切状態! お風呂も温泉で露天もあるでよ! リヴィングにはミニ卓球とマッサージチェアがある! チェックインした途端、リヴィングを一瞥した T 先生と私は特に言葉も交わさず、自然とラケットを手にしたのでした...。 夕食後は交代でお風呂に入りながら卓球大会になりました。
Feb 1, 2009
常トラでお邪魔しているオケの本番前最後の練習...で、T 先生初登場の日であります。 一緒に弾くのが久しぶりなので、めっちゃ緊張してみたり (でもいらっしゃる途中でチューナーのバッテリを買ってきていただきました)。 事前にぼそぼそ話はしていたのですが、ステージの仕事の時の様に一緒に昼御飯を食べながら作戦会議。 色々打ち合わせすることがあるんです...演奏以外で(^^; 慣れている曲だと、横で弾いていただくと楽しいし、楽できるのですが...今回は...orz
Feb 1, 2009
何だか題が困ったちゃんです。 蒲田の ACT で購入した、セーラーのオリジナルモデルが、カートリッジしか使えないタイプだったので、池袋に仕事に来たついでに伊東○で購入しました。 万年筆を使われている皆様は、両用式の場合、コンバータ派? カートリッジ派? 私は基本的にはコンバータ派です。 インク持ちです。 しかし...そうは減らないので、熟成したインクが多々あるのは内緒です。 コンバータにインクを入れる作業が好きです。 そうは言っても、小さいサイズの万年筆にコンバータは難しいので、カートリッジ式オンリーになりますが。 所持している万年筆の中で、ウォーターマン社の「レディ・アガサ」シリーズは両用式でした。 この過去形になっている部分が問題で、このモデルが小型なのに両用式なのは、専用のコンバータがあったからなのです。そしてこのコンバータ、吸入部分のシリコン (?) が劣化してとける事態に見舞われまして...以来、カートリッジで使いつつ、替えのコンバータを探しているのですが、とっくの昔に生産中止、流通在庫を地道に探すしかない状態です。 また、他にも何人も探している人がいると何箇所かで言われました。 どなたか...作られません?
Feb 1, 2009
こちらは、歴代仮面ライダー初の人型ではないフォームになった、飛翔態とエンペラーフォームの変形できるフィギュアです。 先ほどのと両方で、5 つのフォルムが遊べる! 大人っていいな! なお、仮面ライダー イクサのフィギュアもありましたが、ライジングモードが苦手なので、買っていません。 それにしても。 とんでもなく、予想を裏切った最終回で驚きました。 あれもアリなんですね...感動できる話 & テーマの仮面ライダーでしたが (平成ライダーで唯一見た)、あんなに爆笑させてくれる最終回も初めてでした。
Feb 1, 2009
仕事で来た、光が丘 IMA。 ここ、ホールと同じ階におもちゃ売り場があります。 さすがにわざわざデパートやスーパーのおもちゃ売り場に行くことが無い現在、ここや出張先のデパートやスーパーのおもちゃ売り場で掘り出し物を探すのが滅多にない機会、ということになります。 ので。 昨日最終回を迎えた標題のグッズを探すには丁度いい、ということに。 果たして、ありました。 凄い。最終回の翌日には大半のグッズがセールに! 大人で良かった! 写真は、主人公の 3 フォームチェンジを再現できるフィギュア。 パッケージの写真を見ても、何がどうなったらできるのか...わからない...。 昔の超合金と違って、パーツの精度も上がっているだろう。 楽しみだわ、ひっひっひっひっひ...。
Feb 1, 2009
朝は M フィルさん、午後はお仕事という一日。 マーラー、曲によっては好きですが、5 番はちょっと...1 番とも違う異質さを感じます。 素直に弾けない曲ですね...。 第 4 楽章は特に、聴くのと弾くのとで楽譜が違う様に思える曲の一つです。 ぐっすん。もっとさらえばいいのはわかっているのですが...2、3、6 とも少し近いかと思っていたのが敗因。 31 日までに、何とかなるかな...なるといいな...(弱気すぎ)。
Feb 1, 2009
家を出るときは気づかなかったが、途中であまりにも右足のひざから脹脛にかけての、内股側が痛むので電車の中でそっと見た。 ...一文字に赤い筋が...(;_;) 痛いわけだ、とバンドエイドの長い辺の一方を切ったものを五つ作り、重ねつつ曲がった傷を守る様に貼っていく。 びりびりびりびりびり...。という痛みが、ちょっと和らぐ。ずっと靴下のリブで圧迫されていたわけで。 しかし。 何故こんな引っかき傷の酷いものを作ったのかが皆目わからない。 やばいかな...? 写真は、アークヒルズで散歩中のわんわん。 飼い主さんが、光の輪の中に座らせて写真を撮っていました。 わんわんがいぶかしげでかわいかった。
Feb 1, 2009
全366件 (366件中 1-50件目)