PR
Calendar
Comments
Keyword Search
耳鼻科に行ったら花粉症が原因ですって
今年は軽いし、薬に頼らず頑張るつもりだったのに、
やっぱり無理だったようです。
こんなことなら最初からお薬をのんでおけばよかった
無理は禁物ですね
さて、学年末試験が終わってから、答案返却日以外ずうっとお休みのkou。
思いっきり、だらけた生活をしています![]()
学生のお休みって多すぎですよね
そんなkouですが、先日昇段審査のお手伝いに行きました。
審査を受けるのは、同い年で同じ時期に空手を始めた同期の子。
うちが塾の関係で移籍するまでは同じ道場で稽古してきました。
ずうっと同じように頑張ってきて、kouと同じようになかなか試合で勝つことが出来なくて・・・。
でも、こつこつ努力をしてきたことが実を結んで、昨年くらいからどんどん強くなって・・・。
それが認められて、昇段審査を受けられることになったのです
kouも思うところはいろいろとあったと思いますが、
正直、親の私も複雑でした。
受験が無ければ一緒に昇段できたかな?と思ったり、
別に黒帯になりたくないと言うやる気の無いkouにイラついたり、、、
kouが受験で稽古を減らしている間にも毎日頑張っていた子なんだから、
差がついて当たり前なのにね。
でも、私も審査を見学に行ってそんな気持ちも吹っ飛びました。
中学生は5人組手があるのですが、その子の真剣な顔!
緊張していたんでしょうね。
相手をするのは同学年の子はもちろん、学年上の先輩まで・・・。
一人で5人連続で組手をしなくちゃいけないのですから。
そして、5人目、ラストに呼ばれたのはなんと、kou!!
ずっと一緒だったのを先生たちもわかっているので、
わざわざkouを最後に持ってきたのかな。
前蹴りであっさり技有りを取られた後、最後のど突き合いがすごかった
先を越されても悔しくないと言っていたのに、やはりこのままではいけないと思ったらしく、
久しぶりに勢いのあるkouの姿を見ました。
それを見ていたら、昔のことを思い出して私も涙が。。。
一緒に稽古をしていたころはいつもこんな感じでスパーリングをしていたなあ・・・
なんて思うと涙が止まらず。。。
私が感激して泣いているのも変なのですけどね![]()
でも、ほんと、良かったです。
彼はすごく強かったし、黒帯にふさわしい子です。
本当におめでとう!!
さて、ついでに食べ物画像を少し・・・
ちょうど審査のあった日、小学校時代のお友達何家族かとプチ同窓会。
子連れで気を使わないお店、と言うことで『居食屋 和民』
居酒屋はやっぱり
揚げ物!!


食べ散らかした画像でスミマセン
いやあ、安いですね~、和民。
生グレープフルーツサワーは丸々1個のグレープフルーツで399円!
イカフライもオニオンリングも399円!!
周りも家族連ればかりで、ゆっくりおしゃべりを楽しめました。
でも、ある女子校に行った子が言っていたのですが、
本当は8時以降お酒の出るお店に入るのは校則違反なんですって
校則が厳しいと知られている学校ですが、細かいところまで決められているんですね。
さすが女子校です。
母と新宿で会ったら、先にクリスピークリームドーナツを買っておいてくれました
新メニューのレアチーズケーキが入ってた

新宿店はもうぜーんぜん並んでいないんですね。
出来立てサインのホットライトもずっと消えたままでした
あ、新メニューのレアチーズ、フツーに美味しかったです
新宿タカシマヤのパティシェリア

人気パティシエのケーキを一度に買うことが出来るセレクトショップです
すごーく悩んで選んだのがこちら
私の桜のケーキのクリームが見事に倒れてしまっています
どれがどこのか忘れてしまったのですが、
いろんなお店のケーキが一度に買えるのは楽しいですね
カウンターですぐ食べることも出来るので、興味のある方は行ってみてくださいね
BAKERY+CAFE NEEDsでトリプルクリームパン

時々無性に食べたくなるNEEDsさんのパン。
最近一番お気に入りがトリプルクリームパンです。
むちむちの生地にさっくりアーモンドクリームがかかっていて、
クリームチーズのクリームとカスタードクリームがとろり
あー、やっぱり美味しい
いつも出かける方向じゃないので、なかなか行けないのが残念。
保護者会がありました。 2009.11.26 コメント(4)
夏休み、最後に大嵐でした。。。 2009.09.02 コメント(2)