3月21日 息子は小学校を卒業しました
今年は春があっという間にやってきたようで
桜ももう満開ですね
私 号泣してしまうんだろうなぁ。。。
そう思っていたんだけど
式が始まっても 意外と平気だった
ちょっと自分でもびっくり
卒業証書授与の時 壇上に上がった息子が
時折 こみ上げる涙を 一生懸命こらえる姿を見て
「頑張れ 頑張れ」って
心の中で応援してました。。。

ところが 卒業生の お別れのことば
(いわゆる よびかけ ってやつです)
になると
気づいたら 涙が頬を伝ってました
すっごい泣きそうになるのを こらえる息子の姿…
それを見ながら お別れのことばの ひとつひとつが
心の中に 入ってきました
入学した頃 息子はおうち大好きの
座敷わらし。。。
毎朝 『学校に行くのやだな』
…その言葉 何年聞いてただろう
今ではそれが嘘のように 学校大好き
友達大好き
そんな風に成長できて 本当によかったと思うのでした
いっぱい泣いてしまったけど
私以上に 息子は号泣したみたい。。。
それだけ楽しかったんだよね
これから中学生になり もっと大変になると思うけど
どんな時も 応援し続けたいと思う母でした
卒業式前日 近所に桜を撮りに行ってきました

まだ咲き始めのような木

満開の木
様々ですね


桜の木に 鳥がとまってるの発見

なんて鳥

・・・わからん


こんなに咲いちゃったら 入学式は
すっかり葉桜ですね