全263件 (263件中 1-50件目)
本日を以って、ここの更新を終了致します。今までご愛読くださり、ありがとうございました。以前よりバンドの活動は無く、「いつまでここ更新するんだろう?」って思いながらも、深くは考えずに書いてきました。バンドは解散という形は取らないと思います。諸事情はあるのですが、Country Bumpkin は本当の意味でバンドとして始まってなかったのです。なので、いつかまた、このメンバーで組むなり少し違うメンバー、違うバンド名でバンドを組むとしたなら、その時が初めて結成という事になるのです。もちろん、そこに僕の姿があるかは分かりません。しかし個人的には音楽に携わりたいという気持ちはあります。伝える事すら叶わなくても、自分の表現の一つとして詩を描いたり、曲を作ったり、それはずっと続けてゆくと思います。ある管理人さんも言ってた事ですが、人間は生きてる限り他人に影響を与えるものです。良い影響、悪い影響があると思いますが、生きている限り逃れられないものです。だからそれから逃げてはいけません。例えばプレゼントに置き換えてみると、貰った物をすぐに開ける人、飾って使わない人、貴重なものなら質に出す人もいるかもしれません。ですから同じ影響でも、人によって違う受け取り方をするのです。さて、ここに書いた記事はいかがだったでしょうか?不愉快な思いをした人、面白いと思った人色んな方がいらっしゃると思いますが、一人でも多くの人が良い影響を受けて下さってる事を願います。最期になりましたが、今回の事は自分の中で一つの区切りが出来た事により踏み切る事が出来ました。誠に勝手な理由で申し訳ありません。もしかしたらこの区切りには感謝しなければならないのかもしれません。それだけでなく、今まで起こった全ての事には感謝しなければならないのかもしれませんね。ここを読んで下さった皆様にももちろん感謝をしております。カンバンのMasahiroとして、皆さんの前に出てくることは、もう無いと思いますがお次に会う時は新しい姿で会いましょう。メンバー同士でも、お互い新しい自分で会いたいと思っています。常に在るのは現在と未来だけです。同じメンバーで組むとしても、今までの事は振り切って、新たに結成したい。という訳でみなさま、「See you again !」サヨナラは言わない。生きてれば何処かで会う事もあるでしょう。その時はよろしく。 Masahiro
Dec 24, 2005
コメント(1)
ふと思ったんですけど、女の子が化粧してる所を見ないようにしようと思いました。どのくらい嫌かは分かった気がする。それは何かというと、眉毛がきっかけです。自分が眉毛抜いてる所って人に見られたくねーな、って。こないだ遊び半分で眉の大部分を短くいたしまして、それこそ化粧を落としたギャル(実際そこまで酷くはないのかもしれませんが)みたいになって、一人でウケてました。面白れーって。それで、普段嫌でも生えてくるもんなのですぐに元に戻るだろうと思っていたのですが、ところがどっこい、あれ伸びて来ない。。。おかしいな。先週と変わってないな。例えば合宿みたいなのに行って、一週間とか期間があったら眉毛がさぞかし立派な事になるでしょう。3日くらいじゃ平気ですけどね。かと言って人前で抜いたりするの嫌です。この先そんな機会も無いと思いますのであるのは同居くらいかと・・・。で、そん時に相方に「うわっ、コイツこんなにごっそり眉毛抜けるのか」みたいな事を思われて退かれるかもな、とか思った訳ですよ。まぁそれは化粧についても、多かれ少なかれ同じようなもんではなかろうかと。そういう結論に至ったのです。という訳で女の子が化粧してる所は見ないほうがいいな、と思った訳です。自分の為ではなく相手の為に。・・・しかし前髪が無かったらヤバかったな。この眉は・・・。
Dec 22, 2005
コメント(0)
午後になってからふと外を見ると雪が降ってました。あらまぁ、雪が降ってるよ。と。しばらくして、ふと窓の外を見ると・・・吹雪いてるじゃねーか・・・。全然積もってないけど凄かったです。今はちゃんと見てないけど星が見えました。夜とか外出たくねー。。。
Dec 22, 2005
コメント(0)
受験とか、そういうものの時に必ずって程「進路」って言葉を使いますが、人生に於ける分岐点といものは常に存在すると思います。だから常に進路は決めなくちゃいけないんですよね・・・。人生に於いて、大きな分岐点と小さい物がありますが、どちらでも決断によって変わることに違いはありません。決断しないというのも一つの結果でしょうがそれはあまり良い結果には繋がらない気がします。逃げてるだけじゃ変わらないんだろうな・・・。
Dec 20, 2005
コメント(0)
アレか、日記も滑ってるんですか(笑)平井堅のPOP STARを聴くと、エルビス・プレスリーを想像してしまうのですがやっぱり僕だけでしょうか?
Dec 18, 2005
コメント(0)
氷の上を華麗に舞う姿には脱帽です。僕はスケートが出来ません。どうやら氷と相性が悪いらしいです。スキーは出来ますが、アイスバーンはやはり危険です。スケート靴を履いて、氷の上を無様に走る事は出来るのですが綺麗に滑る事など叶いません。・・・ライブのMCだったらいくらでも滑る自信はあるのだけどなぁ。。。という訳でライブのMCなんか二度とやりたくはありません。
Dec 18, 2005
コメント(0)
最近、普通=つまらない・っていうあまり良くない傾向に突っ走ってます。だから色々変えてみたくて仕方ないのです。特に服装。どんどん変になってるに違いない。随分前から人目を気にしなくなった(笑)気に入ったものを単品で買ってったら、黒と白ばかりになってしまって合わせに困ってます(笑)合わせる前提に買ってなかったからなぁ・・・。着回しが利かないです。そろそろ老朽化(笑)が進んできた服もあるので、入れ替える時には気をつけようと思います。あと突然、左目が二重瞼になりました。数日前から戻りません(笑)昨日、少しだけ戻ったのですが起きたらまた二重になってました。・・・しかも今朝は右目も(笑)考えてみれば両親が二重なのに息子が一重ってのも可笑しな話だ。・・・でも一重の方がいいんだけどな。一重の人が急に二重になると引っ張られる感じがして違和感を感じますよ。ま、慣れで何とかなるでしょう。そして何故か急に眉毛を剃ってみたくなった(笑)何処まで無難じゃなくなりたいんだろう・・・。でも急に剃り落とすのは怖かったので、とりあえず減らしてみました。・・・プッ、面白い。やっぱり剃り落とすのは止めた方が・・・(笑)そして気分で髪を切りました。あまり変わってないですけど整える感じです。遊びやすくしてきました。・・・面倒だからあまりいじらないくせに。結論として顔が変わりました。・・・もちろん原型はかなり留めてますよ。ちっきしょー、成人式で「全然変わってないね」的なものを期待してたのにそれが叶わない可能性が・・・。まさか数週間前に急変するとは・・・。きっと皆、徐々に変わったんだと思うのだろう。残念だ。非常に残念だ。高校3年間、大学の学生証、免許証を並べると全部同じ顔で変化ないのが面白かったのに・・・。このまま一生同じだったらもっと面白かったのに。写真を並べると髪の毛だけ減ってくみたいな(笑)
Dec 17, 2005
コメント(0)
昨日の記事を見てか、成人式関連の話。同級会には行かずに友だちと飲むらしい・・・。わざわざ言うって事は俺も行っていいのかな?ま、一応その会にも顔を出してどうせ最後まで居ないだろうから、途中から合流しようなんて思ってます。さて、何でこんな時間に起きてるかと言えばここのところ「夕方眠くなる病」が発症しまして、既に、おはようございます・です。めざにゅ~の杉崎さん、今まではこれからお休みの皆さんの一人でしたが今はお目覚めの皆さんの仲間入りです(笑)・・・別に知り合いでもなければあまり知られて無いネタですが。キャスターのネタで言うならこないだ友だちと滝川クリステルの話題で盛り上がりました。面白いです。何であの人、常に傾げてるんだ?って。ツッコミどころ満載です。・・・凄ぇ、成人式からここまで脱線した(笑)成人式かぁ・・・。スーツ着れるからいいなぁ。スーツ着るような職に就く気は無いし、仕事で着るなら着崩せないしなぁ。とんでもない格好の人も居るだろうし好きに着崩せるから少し楽しみ(笑)こんなに早く起きてるとスキー行きたくなってきた。ボードでもいいですけど・・・。ボードの方が慣れてないから楽しいかな。飛べるし。スキーだと長い板が好きだから飛ぶのが大変なんですよね。あー・・・寒い。何か一瞬線香の匂いが・・・?
Dec 15, 2005
コメント(0)
ピンチです。特に同級会みたいなの。参加すべきかどうか困りました。僕は人付き合いが面倒くさくあまり良くないので一緒に行こうね、的な友だちが見つかりません。そして乏しい記憶力の為、中学のときの記憶なんて無いです。そして一握りの友だち(例えばRyuとか)は参加しない事が確認済みです。これから一握りの残り半分くらいに問い合わせてみたいと思います。で、記憶力の乏しい僕は携帯のメモリーというのは大変重宝で少しでも仲の良かった人間を探しました。案外見つかるもんです。それで分かったこと。僕の友だちはやっぱり成人式に出そうな気がしないという事・・・。連絡の取れなさそうな人がいっぱい見つかり、更に比較的仲の良かった連中は成人式に出さそうな気がする・・・。アレですか、類は友を呼ぶってヤツですか。僕も当初全く出る気は無かったのですが、成人式の話題をすると行った方がいいって言われるし親戚には出るのが当然だと言われました。特にお婆ちゃん。「一生に一度しかないから」どうのこうのと、出ないなんてバカな事は無いかのように言われました。うわー、行っても中学の時の人が分かる気が全くしない・・・。携帯のメモリーを見直してみて分かったのは、中学時代で考えると女の子の方が多い。何故だ・・・。そんなバカな。つーか出る可能性のある男友だちが、残り2人っていうのも問題だろうが・・・。それにそういう場で、女の子は駄目だ。きっと女の子同士で固まってるに違いない。つまりは僕が入れる輪は無い気がする。もうアウェイ気分の成人式を満喫する他ない気がしてきた・・・。とりあえず残り僅かな友だちに探りを入れてみたいと思います。追伸:今朝、車が凍結してました。
Dec 14, 2005
コメント(0)
昨日、友だちとカラオケ行った。最長記録8時間達成。 2人で。ジャンヌなんて8割は歌った。「JOKER」では in silence 以外全部入れたはず。最後の方なんて歌えるかどうかなんて気にしないで目ぼしい曲をひたすら入れた。2人なのに「予約がいっぱいです」って出た。恐怖のJanne Da Arc フルコーラスメドレー。歌ってる途中に何入れたか忘れて曲が終わるごとに「次、何?」って。予想外の選曲にうなだれる事さえあった。喋る声は普通なのに、最後の方、よく分からない声が出せた。・・・ろくな声は出ないくせに耐久力だけは無駄にあります、僕の喉。
Dec 12, 2005
コメント(0)
今日、人がいっぱい来てて驚きました。どうもこんばんは。10000ヒット目前です。みんな狙ってるんですかね?(笑)地雷踏んだ方は一言どうぞ。○○人目っていうので思い出したのですが、うちの母親の話。息子の僕はすこぶるクジ運などが無いのですが、うちの母親は結構いい方。僕なんて今まで当たったものはアルフィー、ファンの集いっていう赤坂BLITZであったやつだけです。生涯一度の当選なので忘れません(笑)で、オカンの○○人目のお話は近所にミレーの絵画が有名な美術館で、来場者100万人目だかになりました。地元のテレビ局も来ていたらしく、晩ご飯時のニュースで映ってました。親父と一緒になってビデオに録画。キョドってるオカンが映りました。再生してから二人で爆笑。もう一回再生しては爆笑。2回くらいで飽きた。そのテープは、多分・・・金曜ロードショーのルパン三世とかを重ねて録っちゃったんじゃないですかね。残ってない事は確実です。・・・さて、ここの一万人目は誰でしょう?
Dec 10, 2005
コメント(0)
よろしくない事件が多発してますよね。物騒ですからサンタクロースが煙突に入ろうとしたらすぐさま射殺されそうな勢いですよね。アメリカでは飛行機で「爆弾を持ってる」って言ったら射殺されたそうですよ。指示に従わなかったのがいけないらしいですが、ねぇ・・・僕みたいに英語が分からなかったら打たれる可能性もある訳ですよ。今年のクリスマスなんて危ないかも知れませんよ?・トナカイが子供たちへのプレゼントを横領。・トナカイがソリの強度を偽装。 (骨組みの数を減らす)・トナカイが女児を連れ去り。・・・何でトナカイ叩きが始まったか知りませんが、っていうかソリ作ってたのトナカイさんだったの!?まぁ、事件も多発してるのでお巡りさんも大変ですよ。年末は忘年会などもあるでしょうが、飲酒運転はしないでくださいね。居酒屋近辺でお巡りさんは張ってます。・真っ赤なお鼻のトナカイさん、 酒気帯びの疑いで誤認逮捕。みずほ証券もやっちゃったらしいですね・・・。今、一番安心できる銀行ってどこですか?
Dec 8, 2005
コメント(0)
どーも。久しぶりにMasahiroの持ち場にの乱入。Ryuです。 しばらく神奈川にいる内に音楽、バンドの事について、などなどギターに触れながら考えていた。 歌も勿論なのだが、俺は主に何が(楽曲)やりたいのだろうって思う時がある。 歌にしてもギターにしてもやりたい事が多すぎて、おまけにジャンルも様々すぎて、モノにしてはバンドに繋げると不満?みたいなモノを感じる。 俺はどんな音楽がやりたいんだろう?見る人に何を伝えたいんだろう? 演奏、歌を凄いと思われたいのか?割と簡単なフレーズでもって聞かせる音楽がやりたいのか? …ちょっと言葉じゃ説明しにくいけどもスタイルってのを気にしている。フリーもいいけど何かアバウト過ぎも嫌かなって思って。 メンバー達は何を思って、どんな音楽を生み出したいのだろう?満足に至れるどんなバンドを作り上げていきたいのだろう? とか考えつつ俺は今個人的にツェッペリンのナンバーのギターを適当に練習してます(笑)ライブで使用するかは別として。もっと上手くなりてーなぁ。
Dec 6, 2005
コメント(0)
もうカテゴリからして萎える感じですよね。またくだらない小話が始まるのか・と・・・。しかも今日はタイトルさえ分からないぞ、っと。まぁまぁまぁ、聞いてくださいな旦那(?)この話は百害あって一利無しだから!この「うえだ」ってのはですね、僕が高校時代に仲間と作った「球技」なんですよ。ある意味、格闘技でもあるんですけどね。あ、ちなみに国際表記だと「Weda」です(笑)下唇を軽く噛んで「ゥェダ」って感じの発音です。どんな球技かと言うと、サッカーとバレーとテニスが混ざったようなもので手は使ってはいけません。俗に言うソフトバレーボールというものを使います。ルールの説明を交えながら、「うえだ」の始まりの歴史を語ろうと思います。当時、剣道部(幽霊部員)だった僕は、仲間と誰も居ない格技場に遊びに行った・・・。今日も誰も居ない格技場。剣道部も柔道部も弱小でやる気が無い。重たい鉄の扉をこじ開けると、暗い格技場の床に落ちている球体をみつけた。「よし、これで遊ぼうぜ!・・・何か書いてある」そのソフトバレーボールの表面には少し控えめな文字で「うえだ」と書いてあった。「おいおいおい、この球 熱っちいな!(笑)」【うえだ】球技の名前。 また、その球技に使用する球の名前。僕らは何気なく、剣道場と柔道場を挟んでお互いボールを蹴り合い始めた。・ルール:(競技コートについて) 剣道場と柔道場に任意の面積を持ち、その境目を「ネット」として競技を行う。まだこの時は緩やかなラリーのようなものだった。意外と力加減が難しく、天井に当たる事もしばしばあった。「これって手使うの無し?」「うん、じゃあ無しで(笑)」「頭とかは?」「アリでいいんじゃね?(笑)」・ルール:(身体の仕様部位に関して) 足や頭、胸・腹を使い、相手陣地にボールを返せば良い。腕の使用は禁止(ハンド)「うえだ」は緩やかな山を描き、柔道場と剣道場を行き来した。そしてある時、陣地の境目に球が落ちた。「あっ、ヤベ。ファール(?)だ。ほい、サーブ!」後に「うえだマスター」となる彼は、「うえだ」を僕に渡した。【ファール】1、ネットにボールが触れる事。2、サーブを失敗する事。・ルール:(競技コートに関して) ネットは「膝の高さ」とする。補足として、「うえだ」のネットは嘘つきには見えないものである。補足:タッチネットは禁止行為。・ルール:(サーブに関して) サーブは自陣の中であれば、何処から打っても構わない。また、天井に当たった場合それは「ファール」とする。通常ノーバウンド、またはワンバウンドで返すが、サーブでは「うえだ」が接地するまで「うえだ」に触れてはいけない。(改正事項): 初期「うえだ」で許可されていた「自陣後方からのロングサーブ」は禁じ手とする。(理由:蛍光灯が割れる事故が多発した為)こうして、「うえだ」という球技の名前や細かなルールが自然と決まりながら、僕らは「うえだ」に熱中していった・・・。しかし、この「うえだ」。意外とハードだ。競技を行ううちに、熾烈さを極めてきた僕らはだんだんと「うえだ」の過酷さを思い知る。それも当然の事である。相手の返す球を取るのに一瞬で5mくらい移動し、なお且つ足を使って球を返す技術が要求されるのだ。そして変化球も操るようになった僕らには、一つの問題が生じた。それは取る事が不可能な攻撃が出てきたのだ。「うえだ」はルールとして、「楽しくなければならない」というのがある。しかしながら、これは勝負でもありハードな攻撃を打ち返した相手の実力を称え合うという「うえだ精神」に則ったものである故そのような問題は解決せねばならない。【うえだ精神】 「うえだ」には原則、審判がおらずファール・アウト等、反則行為は自己申告制となっている。 より「うえだ」を楽しむ為にも正直な心を持って戦わなければならない。そして相手の実力を認め合い、競技者は「うえだ」の技術向上を目指さなければならない。そして僕らは考えた。壁際に落ちるボールは、どうしても取る事が不可能なのだ。しかし、壁をコートとするには問題もあった。それはあまりに危険であった。この時、画期的(だと僕らは思った)なルール、「畳一枚ルール」が誕生したのだ。このルールが成立したからこそ「うえだ」の発展があったと言っても過言では無い。・ルール:(競技コートに関して) 陣地の両脇、畳一枚の部分はアウトとする。(改正事項): 壁はノーバウンドとカウントする。・ルール:(勝負の判定等に関して) 「うえだ」には点数は存在しない。格闘技である「うえだ」は、その都度が勝負であるという意義に基づく。一度相手陣地内に接地した「うえだ」が自陣に戻ること無く二度目の接地すると、その勝負に勝った事になる。また、禁止行為(ファール、ハンド、アウト等)を行うと、相手の勝利となる。・ルール:(サーブに関して) ファールを2回するまで、サーブ権は移行しない。また、原則 前回の勝負に勝った方がサーブを行う事とするが、任意でどちらが行っても構わない。こうして設立された「うえだ部」(学校非公認)は、そこそこの発展を見せる。(兼部ok)最盛期は確か9人くらい居たはずだ。ぶっちゃけ下手な部活より人数は多かった(笑)そして実力によって「マスター」の称号が与えられ、僕は部長兼、「床マスター」となった。一緒に「うえだ」を作ったもう一人は、「畳マスター」であり、部で一番の実力を持ち総合的な「マスター」となった。・・・で何でこんな話を始めたかというと、そのマスターに、メールで「成人式で合いましょう。うえだが出来るのを 楽しみにしてます」という内容の事を言われ、「えっ、やるのかよ?(笑)」と思ったからです。・・・何処でやるんでしょうか?(笑)まぁ、「フリーうえだ」という陣地を定めない遊びもありますので何処ででも楽しめるんですけどね。成人式の会場で「うえだ」が飛び交うのって面白いとは思いますが、恐らく追い出されると思います(笑)あー、歳バレしたけどいいよね?もう(笑)これで「うえだ」の全てを語った訳ではなく、アフターストーリーもあるのでまた語るかもしれません。
Dec 5, 2005
コメント(0)
寒いですね。雪が降った所もあるようで・・・。僕はまだ雪を見てませんが雪が降りそうな空は見ました。降って来たのは雨ですけどね。関係無いけど、一昨日あたりからL'Arc~en~Cielの「the Fourth Avenue Cafe」がマイブームです。直訳すると「第四通りの喫茶店」?ken の作る曲が基本的に好きです。個人的には秋のようなイメージで受け取ってます。今年は個人的な理由で秋に目を凝らしてたので秋が終わってしまうのは残念な気分です。・・・というわけで、この曲を出してみました。秋が穏やかに終わりを告げたようです。
Dec 4, 2005
コメント(0)
みなさん聴きました?宇多田さんの新曲。タイトル何ていったっけ?「Passion」?今までとは違うし、R&Bって感じじゃない。・・・と思う。あんまり詳しくないんですよ、音楽(え聴いた感じ、大陸系の音楽っぽく聞こえました。・・・あくまでそう思っただけなんで。苦情等は受け付けません(笑)訂正などはガンガン募集します。書き込みどうぞ。中国とかモンゴルとか、そっち系の音楽。弦楽器を使った民族音楽のような旋律のように感じました。プロモを中国で撮ったらしいんですけど(人件費が安いって言ってた)やっぱり中国関係あるんですかね?過去最大級に難しい曲だと思うのですが売れるのでしょうか、あの曲は?カラオケでもあまり歌われない気が・・・。全然わからないですが、凄いと思いました。俺にはあんな曲は作れません。
Dec 2, 2005
コメント(2)
風がなければ自由に飛べない。そして糸が繋がってなければ風に流されて宛てもなく彷徨うだろう。繋がれた糸さえ切ってしまえば自由になれると思ってた。だけど糸という制約があってこそ凧は自由に空を舞えるんだ。・・・だからその糸を君に持っていて欲しい。
Dec 1, 2005
コメント(0)
同じトラックバックが、それこそイジメか?ってくらい書き込まれていました。何か無関係っぽかったから消しましたが、あれだけやられると消すのも一苦労です。それと関係ない気がかりがありまして、昨日から給湯器からガスの匂いがします・・・。ガス漏れかと思いましたが、そうでもないみたいです。昨日寝る時、目が覚めなかったらどうしよう?と思いましたが幸い大丈夫でした。・・・ダメだったらこれ書いてる俺って(笑)
Nov 30, 2005
コメント(1)
どうやら寒くなると お勝手の蛇口からお水がピタピタと漏れてくるようです。先ほど、ぎゅるぎゅると音がしたと思ったらピタピタと漏れてきました。それで改めて水を出してみたらジョボジョボジョボと空気と共に水が出てきました。・・・ちきしょー、何でだ?
Nov 29, 2005
コメント(0)
久しぶりに爺さんにも会ってきた。例の如く、よく分からない話を聞いてきた。急に、昔 親戚の家が火事になった話が始まった。その家と周りの家が燃えて全部で5件燃えたらしい。で、帰ってきた何処ぞの婆さんが家が無くなってた事に腰を抜かしたらしい。色々人物が出てきたりしたけれど全然知らないので、尋ねてみた。「ねぇ、その話に出てくる人って生きてるの?」って・・・。そしたら・・・「そんなのみんな おっ死んじまってるわ!」・・・病気の後遺症による不明瞭な発音でそう、返って来た。そんな誰も生きてないくらい昔の話をされても困る。他には爺さんの家が、昔と比べて随分変わったってことを振ってみたら、赤穂浪士が討ち入るより前に作られて爺さんの親父が生まれた時に2階より上が作られたって話をされた。・・・俺が生まれてからの変わり様を言ったのにどうして爺さんが生まれるよりもずっと昔の話をされたのだろう・・・?あと某、一級建築士の欠陥建造物が群馬県にもあったってニュースを見ていたら軍の第二部隊に群馬の奴が5人居たって話を・・・_| ̄|○ ・・・。
Nov 27, 2005
コメント(0)
どうして人は確かなものを求めるのだろう?世界は不確かなもので溢れかえっているのに。住所だって市役所で全て管理されてる訳だしその住所によって、車の所有とかが決まる。住む場所だってその人がどういう人物であるか職などで判断された上で住む事が出来る。そういう事を考えてゆくと、ホームレスって本当にどうにもなれないんだなって思ったり・・・。一度そうなってしまったら抜け出すのは難しい。不確かな人物を確かな人物にするのに保証人というものが存在するわけだが、その保証人だって不確かな人物だ。そういう事を考えて行くと世の中は不確かな人物が不確かな人物を確かに見せかけてるだけで成立してる事になる。一見安定してるように思えてそうでもない。・・・肯定する意見も出てくるけど肯定すると話のオチがなくなるのでしない。まぁそういう訳で、住所やら何やらで無理矢理「確定された人間」として生きてる訳だが何となく不自由を感じる。肩書きで人を判断されたり判断したり嫌気がさす。自分には野良猫のような生き方が合ってると思う。本当にそうするとホームレスになるから実際は騙し騙し生きてく。確定された枠に収まる気は無いって事。それでも住所を押さえられたら空き王手になるって事は変わらないか・・・。とにかく住所を上手く移せる手段を手に入れれば野良猫のように生きてゆける。にわか仕込みの野良猫の巣を転々としながら俺は自由に生きてゆく。自由ってのは単に不確かなものって事になる。自分の想いだけが確かならそれでいい・・・。ここまで書いて自分で言ってる事が訳分からない。
Nov 24, 2005
コメント(1)
小さな小石を広い集めるように・・・。
Nov 22, 2005
コメント(0)
日記書き込もうと思ったらメンテナンス中って・・・。コメントを返し終わって、さて書くかとクリックしたら「メンテナンス中」。そんな馬鹿な。 たった今まで普通に使ってたやん?で、時間見たら1時~、ってなってまして、パソコンの右下の方に目をやると「1:00」 って、うわっ Just the time。。。何とまぁタイミングの悪いこと・・・。今日は幸せのヒントみたいな言葉残しときます。「貴方の絶えず変化する現実を慕いなさい」え・・・あ、ハイ お慕い申しております(笑)そういえば昔ドラクエ1で、ローラ姫が「ゆうしゃさまをおしたいもうしております」って平仮名で言うから何を言ってるのかわかりませんでした、ってのを思い出しました。
Nov 20, 2005
コメント(0)
今朝(って言っても昼ごろ)、オカンから電話がありまして、日曜日来るそうです。俺はそんな話聞いていない。絶対。行くなら20日以降になるとは聞いたけど20日丁度に行くなんて言われて無い。今日は授業が午後からなので、午前中に買い物やら済ませようと思ってたのですが、結局昼まで寝てしまいまして、この電話(3回目の着信)で起きました。もう それはそれは・・・こっちは寝起きで一触即発の親子喧嘩ですよ。唯でさえ会いたくもない親を怒らせてみなさい。面倒くさい事この上なしですよ。予定があって家に居られないとか言った暁には親父はキレるは、オカンはやかましいわでそりゃ大変な事になりますよ、旦那。つー訳で泣く泣く予定を変更しまして人に迷惑がかかったり色々ですよ。来たら来たで、時間が潰されるわ気を遣うわで負担が増える増える・・・。何より予定が詰まってしまうのが大変。前回来襲された時は、到着時にシャワーを浴びてたので怒られました。笑うしかねぇ。しかも来る度に、「どっか美味い店は無いのか?」って言われて連れて行かされる。外食をそんなにしない僕は、当然店もあまり知らないわけで何となく何となく曖昧に道案内して決めてないから怒られるのです。で、結局適当に店に入る(笑)前回は食後に「食後の甘い物が食べたい」って親父が言い出しまして、ケーキ屋を教えました。かなり有名な所なんですけど親父は食ってケチを付け始めました。母親は俺が金を出さない事に文句を言います。正直言って、こっちは休日潰してるのに何で俺が自腹斬って接待せにゃならんのだ?冗談ではないですよ。俺が少しでも反発すると怒られるので腹立たしさを作り笑いの裏に隠して頑張るのです。とりあえず何をしても俺は怒られます。・・・実家に居た時は毎日ですからねぇ。一人暮らしはいいですよ。本当に。だからたまに来た時くらいは我慢して怒られながらヘラヘラしてるのです。とにかくあの人たちは息子の都合など考えない。それはもう恐ろしいほど考えない。あぁ・・・嫌だ。会いたくない。コピーロボットが欲しい。鼻をポチッと押してトンズラだ。・・・そしてその鼻の赤いコピー君は きっと、「昼間から酒飲んでるのか?」って言われていきなり怒られるのです。。。
Nov 18, 2005
コメント(2)
今なら間に合う。買っとこうかな・・・。去年裕福だったときすら買うか悩んだからなぁ。今年は当たり年らしいですね!・・・何か毎年そんな事言ってる気がする。それでも今年のは更に上出来らしい。二千円くらいで買えるしなぁ・・・。買っとこうかなぁ。 どうしよう。。。
Nov 17, 2005
コメント(0)
リーダー・Shoheiが退院です、おめでとう!大変だった闘病生活も終了だね。早く治せって言われて本当に早く治したリーダーは凄ぇ奴だと思う。これから中心になって頑張ってくれ!
Nov 16, 2005
コメント(0)
僕の好きなバンドのひとつですね。本当に昨日か一昨日くらいから「So Blew」って曲が気になってます。凄く好きな感じかもしれないです。何処となくパクりの雰囲気はありますがジャンヌは大体元の曲より良いんで許します(笑)それを言ったら大塚愛もそうだけど・・・。ラビリンス(英語表記めんどい)の前奏はいいですよ。何か元気になれます(笑)ある意味凄い曲だと思います。ジャンヌ好きの僕の友人Kはラビリンスの前奏を何回も流しては笑ってました。ジャンヌ好きの僕の友人Fは「あぁ、俺よく前奏だけ聴いて飛ばす」って言ってました。一聴の価値ありですよ(笑)
Nov 16, 2005
コメント(0)
推薦入試で学校お休みです。金があればなぁ・・・。買い物とか楽しめたのに・・・。残念ながら無いので、ぷらぷら出かけてピアスを買っただけです。・・・まぁその位は持ってる。今日はちょっと久々に洗濯したのですが乾きがあまり良くなかったです。やっぱりそろそろ昼頃に干したんじゃ遅いですよね。夏場だったら3時間くらいで乾くのに・・・。布団も干したのですが、出先で雲行きが怪しくなったのに気づき慌てて家に帰るハメになりました。途中ポツポツきて、非常に焦りましたが事なきを得ました。よかったね。今、欲しいもの■HELLOWEEN のニューアルバム■SONATA ARCTICA のベストアルバム■ちょっとゴツめのペンダントトップと 45cmくらいの細いチェーン■最近買ったジャケットに合うズボン■カジュアルな感じのネクタイとシャツ■ステアリングとシフトレバー■愛情・・・今のところ全部見てるだけ(笑)あ、あと網戸が欲しい。建付けが悪い。よく外れるんです・・・(今に始まった訳じゃないですが)網戸が悪いのか枠の方が悪いのか・・・。長所は外れた時、付けやすい事。・・・いや、利点でも何でもないですね。バイトで12万稼いでた頃が懐かしいです。あの頃は何でも買えたなぁ・・・。俺の中でバブルだった(笑)現在はバブル崩壊しましたけど、何か?今からバイト行ってきます。・・・もうちょっと働いた方がいい気もしてきた今日この頃。
Nov 15, 2005
コメント(0)
ダイエット関係の商品が多いですよね。(末期になると懐かしのCDセットが出てきます)物凄く簡単に痩せられるって感じで商品の宣伝をしているのですが買った後ちゃんと続けられる人ってどれくらい居るんでしょうね?僕だったら1ヶ月以内にジーパンが掛かってるようになってる自信があります!(・・・いや、力強く宣言してもな)しかし女の子ってどうしてそんなに体重を気にするんでしょうね?重さなんて実際あまり関係ないと思うのですが。だって極端な話、体重が100kgのスレンダーな美人と体重が40kgの色々見た目が良くない子では前者の方が良くないですか?・・・いや、極端すぎますか。でもホラ、身長とかそういうものでも適正な体重とか違う訳ですし体重って数値を重要視するのは違うんじゃないかって事です。骨みたいな子だったり、高見盛みたいな子じゃなければ、僕はいいと思いますよ。あんまり極端だと、きっと不健康ですから。健康でいられるくらいならいいんじゃないですかね?・・・そう言いながら自分の体重を気にしてしまう僕。
Nov 13, 2005
コメント(0)
今日バイトで12時から呼ばれてました。ちなみに昨日いきなり言われた。今朝は目覚ましも無しに目が覚めてとても気分がいいなと思ったら・・・1時半? ( ゚д゚)まぁ電話も来ないしいいかと思ってたら夜出ろって電話来ました。で、行ってきました。人居なさ過ぎ。
Nov 12, 2005
コメント(0)
またもやエサに釣られてバイトが増えた。飯おごってやるからって店長に言われて。・・・まぁ明日も雨だろうからいいや。
Nov 11, 2005
コメント(0)
大家さんに野菜もらいました。大根とブロッコリーと茄子・ピーマン・水菜。いきなりウチに来たからビックリしました。え、今月の家賃払いましたよ?って(笑)確かに今月も少し遅れたけど・・・。ウチにもう人参と玉ねぎくらいしか無いので非常にありがたいです。・・・あー何作ろうかな?若干の問題は、頭3つは嫌いなんだよな・・・。ちゃんと食わないと栄養偏るから頂きます。どうせ自分じゃ買わないしな・・・。また風呂吹き大根(字あってますか?)でも作ろうかな・・・。ちなみに僕は昔、「法螺吹き大根」だと思ってました。恥ずかしい。何で大根 嘘ついてるん?(笑)茄子のレパートリーは、揚げ茄子と肉詰めしかないので、出来たら新しい物に挑戦したいです。ブロッコリーは・・・茹でて食えばいいや。。。
Nov 10, 2005
コメント(0)
昔、作った曲が思い出せない。サビだけは思い出せたのですがあとはさっぱりです(笑)もともとパクリみたいな感じだったので別にいいです。あと、最近思ったのですよ。こうやって日記を書いてると原稿用紙何枚分も書いてるんだな・って。昔から作文が苦手だった僕は授業で「最低2枚半」って言われたらきっちり2枚半で提出する子でした。それを考えると奇跡に近い・・・(笑)
Nov 8, 2005
コメント(0)
とことん独りになってやるさ。家族も友達からも離れて『孤独』で生き抜いてみる。 現状そうだけど、俺の中の闇は増幅する一方だ。 俺どーなるやら。
Nov 7, 2005
コメント(0)
まとめて買うと欲しかった物が手に入って凄く満足だー。買ったものはコルクボードとか生活雑貨と、服。ジャケットとシャツとネクタイを買いました。ぷっ、よく分からねー(笑)それで最近買った帽子をかぶると・・・俺は何になりたいんですか?もう誰にも分かりません(笑)でもこの合わせも結構気に入ってますよ♪
Nov 7, 2005
コメント(0)
秋雨の降りしきる中、皆さんいかがお過ごしでしょうか?バイトが終わった僕は1万円の旅に行ってこようと思います。旅って言っても最近フラフラしてるみたいに100km以上も遠出する訳ではなく自宅から半径5km以内をぐるぐるするだけです。メインはウインドウショッピングなんですけどね。そのうち買いたい物の下見だったりとか・・・。これって買い物好きの人には結構オススメのストレス解消法かも・・・(笑)普段 高い物を買わずに、少しずつ安い欲しいものを買ってゆくといつの間にか結構な金額になりませんか?安くて欲しいものって、自分の中で何処か妥協したところがあるから良い買い物をしたって満足感が無いんだと思うんですよ。だから、自分の中で「ちょっと頑張れば出せる!」って位の金額を決めて、それを使って思いっきり買い物するんですよ。ちなみに設定金額を超えたら負けです(笑)で、金額が決まってるからなるべく色んな所をまわってみて、似たようなものは安い所で買うんです。今回僕は、服や雑貨をメインに見るので1万円。高校の時は四千円くらいで中古CDとか本とか買ってましたね。高くてどうしても欲しいものを1つ買うか安くて気に入った物を数点買うか・・・。かなり悩むけど楽しい♪・・・でも冬物の服って高いからなぁ。安くてもコート類を買ったら一発だな。とにかく「使う!」って決めたお金をどーんと使うのって気分いいですよ。それでいかに良い品物を手に入れるかが一番大事なんですけどね・・・。
Nov 6, 2005
コメント(3)
カーディガン?みたいなの買いました♪一緒にシャツがもれなく付いてくるのがちょっとアレですけど・・・。こないだから欲しくて、安かったので買ってしまったのです。それとかなーり前からショートジャケットを探しているのですが、見つかりません。ちなみに黒いのがいいです。つーか時間が経ちすぎてどう合わせようと思ったか忘れたし・・・。と、ここで皆さんにお知らせです!カンバンのリーダー・Shoheiの退院が決定?っつーか内定みたいな感じで決まりました!やっとちゃんと帰ってこれるね♪
Nov 4, 2005
コメント(0)
今日は久々に長い時間働いた。たまには長時間もいいかもしれない。初めは12時~3時って言われたけど10時~3時の方が儲かるなと思ってライン入れていいよって言ったら3時頃、夜も・・・7時~9時で出て欲しいって言われて、非常に嫌だったのですが餌に釣られて働く事になりました。その餌とは、店長が好きなだけ奢ってくれるというものです。最近あまりお金の無い僕は食費が浮くと思って、ここぞとばかりに2人前をたいらげました。食いだめ食いだめ♪多分昼食だけで2,300kcalは摂取した(笑)店長、ホントにありがとう。(満面の笑みで)普通に食ったら3,000円くらいでした。・・・従業員なので半額になるんですけどね。ありえない金額食ったので非常に満足です。それで食い終わったら雲行きが怪しい。スタンバイが終わらないっぽい・・・。つー訳で5時から働きました。3時間から結局10時間くらいまで伸びて、俺の労働時間はオークションの金額か?って感じでした。最近、物凄く日常的な事をダラダラ書いててごめんなさい。でもそれくらいしか書く事ないんで・・・。
Nov 3, 2005
コメント(0)
なので今、作ってます。ちなみに僕はビーフ派です。赤ワインたっぷりで煮込むのが好き♪大学入りたての時は、赤ワイン買うのに止められたら嫌だなって思いながら買ってました(笑)懸命にシチューって言っても売ってくれないのかな?いつも思うんですけど、アク取りの時一緒に旨みの出たスープも同時に捨ててる気がしてもったいない。でもアクを取るのは大事らしいですよ!
Nov 2, 2005
コメント(0)
あぁ・・・僕はそろそろ冬眠の季節。かもしれません。寒いですね。
Nov 1, 2005
コメント(0)
ハロウィンっていつから日本に浸透したんすか?当日って結構忘れてたな・・・。やっと最近ハロウィンが10月31日って覚えたんですよ。多分去年か今年くらいにやっと・・・。今まで本当にハッキリしないで11月1日だと思ってた時期もありました。さて、僕のハロウィンに対する認識を振り返ってみたいと思います。小学校時代:多分存在だけ知ってた。 西洋ではそんなのもあるよ、って。 いつなのか分からず。 とりあえずカボチャ。 お菓子がもらえていいなぁって思ってた。中学校時代:カボチャとお菓子。 冬至と節分が混ざったもんだろ とか思ってたに違いない。 11月1日に「Trick or treat ?」って 言って流されたりもしたに違いない。 お菓子がもらえてい(略)高校時代 :英語の授業で出てきた。 もうそろそろお菓子もらえないよね って思ってどうでも良くなった。 ハロウィンの当日に授業があるとは 限らないので、やっぱり明確な日は分からず。 小さなテロリストだった僕は 「Trick or trick ?」って言って 結局いたずらされるしかないのか? と人を困らせてたかどうかは分からない。ちなみに僕はHalloweenよりHelloweenの方が好きです。ジャーマンメタルの良さに気づいたのもこのバンドがきっかけです。あとジャコウランタン?カボチャをくりぬいたやつ。あれは作りたかったですね。昔、母親にかけあったところ拒否されたので実現出来ませんでした。でもカボチャで鈴虫の虫かごを作ったことはある気がします。かご自体が餌にもなるって発想に僕は感激しました。実際、鈴虫を入れてみたのですが作りが粗かったらしく、ようじの間から鈴虫は脱走して居なくなりました。あとカボチャの思い出は頂き物のカボチャを母親が切ったところ中から何かの幼虫が大量に「こんにちは」した事です。若干トラウマです。今でもカボチャを真っ二つにするときは幼心に刻み込まれたトラウマが顔を出します。将来結婚して子供が出来たら一緒にランタンを作りたいです。それで中から大量の何かの幼虫がこんにち(略)・・・そんなトラウマ引き継ぎたくない。というかその前に結婚する相手が(略)・・・あぁ、パンプキンパイが食べたい。P.S. Jack O lanternだから ジャック・オー・ランタンか・・・。 音的にオッケーって事で・・・。
Oct 31, 2005
コメント(0)
薄曇から少し晴れてきたので洗車しました。ついでにガラスのコーティングも・・・。しかしまた店員の人は何故オイルやワイパーの事を深刻そうに言ってきたのか分からない。ものっそい低いテンションで・・・。
Oct 30, 2005
コメント(0)
国公立でもやっぱり高いもんは高い。振込みに行く時、金だと思わないで数えてるもん。・・・結局払い込みを期限いっぱいまで引っ張り続ける僕。月曜朝一で払ってきます。
Oct 28, 2005
コメント(0)
今日は料理の話。面白くもない話。特製のトマトソースを作りました。レシピは以下の通り。・オリーブオイル・にんにく・鷹の爪・玉ねぎ・トマト・塩・白こしょう・ナツメグ・バジル・コンソメ・鶏ガラ・しょうゆ・黒こしょう・ローリエえーと・・・えーと・・・?あと味を見ながら考えてください(笑)で、どのへんが特製かと言いますと隠し味が隠れてないで入ってるんですよ!その材料は秘密。絶対言わない。ちなみにリンゴじゃないです。リンゴでは・・・決して。
Oct 28, 2005
コメント(0)
僕は非常に朝が苦手でして、目が覚めません。ほっとけば目覚ましも止めずに寝てます。さらに非常に寒がりでして、冬が苦手です。血行が悪いらしいです。あと血圧も若干低いです。で、何が言いたいかというと冬は本当に起きれません。暖かくすると血管が広がって血圧が下がってしまい、寒くすると防衛機能みたいなのが働いて意識を失います。という事で冬はヤバイのです。普段から非常に書き込みの少ないサイトですが耳より情報があったら是非教えてください。どうか人助けだと思って・・・!今も何でこんな時間に書いてるかと言うとどうせ起きれないだろう、と思ったので1時間くらい横になって休んで寝たと思い込む事にしたからです(笑)寒いのが嫌い。あと冬は常に眠い・・・。
Oct 27, 2005
コメント(0)
車のバックミラーの所にぶら下がっている葉っぱのを買い換えてみた。もう匂いも何にもしないし・・・。あれって匂いの種類が書いてあるけれど僕にはちっともどんな匂いか想像できません。分かってバニラくらい。よく分からないけれどウルトラマリンって書いてあるのを買ってみた。・・・何となく不愉快だ(笑)しかしこれまた何処かで覚えのある匂いだ。しばらく車を走らせるうちに僕はその匂いの主に気が付きました。・・・分かったコレ、スイカバーの匂いだ(笑)という訳で、今 僕の車からはスイカバーの匂いがします。もし気が付いたとしても「あれ、この車スイカバーくさくねぇ?」とか言わないでください。僕は食べてません(笑)匂いの種類とか詳しくないんで。そこらへんは気遣ってください。決してスイカバーが大好きな訳ではないです。
Oct 27, 2005
コメント(0)
そろそろ限界に達する我が家のトイレットペーパーを補給すべくやっと本日、近所の薬局に行った訳です。もう同じ話題を3日くらい話してる気がする・・・。まぁ、そんな事は忘れて・・・やっとです。秋の夜長、腹を下したなんて事になればそれはもう未曾有の悲劇を起こしかねない訳ですよ!で、僕は薬局が好きでしてね。ほら、薬局って意外と色んなものがあるじゃないですか・・・。物色するのも僕の趣味でして結構安く売ってるんですよね。それで最後に手にする例のブツを最初のほうに見に行った訳ですよ。そしたら1本の電話が・・・。あっ、今日バイトだ!(笑)もう紙の事で頭がいっぱいだし眠いしで素直に謝ってバイトしてきました。もちろん目的の物はちゃんと買ってきましたよ。こうして我が家の危機は回避されたのでした。めでたしめでたし。
Oct 26, 2005
コメント(0)
学校が家から近いので昼は必ず帰ってきます。今日はいい天気ですね。朝、干したシーツがもう乾いてる。先日、ケルベロスと名づけた植木(コンシンネ)のうちの1つの首(?)が枯れそうです。・・・あとの2つは元気なのに(何故?)まぁ珍しくこんな時間に書いてる理由は逃避してぇ・・・。・・・ってだけです、はい。
Oct 25, 2005
コメント(0)
2日前の土曜日から、トイレットペーパーを買ってくるというミッションがあるのですがことごとく失敗。一昨日は信州に行ってて帰り遅くなって昨日は髪切って帰ったら忘れてた。今日は普通に忘れてた。_| ̄|○今夜、腹を下した時点で終わってしまうという人生の綱渡り。ちなみに僕は1ヶ月に1ロールペースです。(家に居ない期間も含めた平均)
Oct 24, 2005
コメント(0)
髪型変えた訳じゃないけど髪切りました。髪の毛多いと乾くのに時間かかるから少ないほうがいいです。(根元から無くなるのは嫌です)知ってる人は知ってるけれど右側の無駄に長いモミアゲは無駄に長いままです。理由はありませんが、放置です。何処まで伸びるか挑戦中です。次、切るときに髪を真っ赤にするという計画があるらしいですがやっぱり面倒くさいのでやらないと思います。
Oct 23, 2005
コメント(0)
全263件 (263件中 1-50件目)
![]()

