全21件 (21件中 1-21件目)
1

今週もよ~頑張った梅雨らしくない天気ばっかり・・・カラ梅雨ってやつそれはそれで、野菜の値段とか高くなって困るねんけど。。。今日も工房の中は暑かったぁ今でこの暑さ・・・ 真夏になったら、、、天然サウナと化すやろ~~な今日の作品は これは、ブログ友のブルーブルーディジーさんの作品からアイデアをちょーだいしました(はじめてリンクを貼り付けた~~^^できて良かったなんせはまだまだ初心者やねん) パーテーションの枠 ふたつ作ったけど、もうひとつはまだ白木のまま。。。これに布をかければ完成土日は木工お休みやから、でミシンの前に張り付きますでも、ひとつ疑問・・・布を取り外し可能にする時って、ど~やってやるんやろ~つっぱり棒・・・それとも枠に加工するんかな~誰か知ってたら、教えてーーー 昨日のハートの飾り棚。。。 わっかりにく~~~いよなぁもういっちょ 微妙・・・の技術不足ですま~、こんなもんこんなもん んじゃ~~、良い休日をーーー
2006年06月30日

いや~~~、今日といい、昨日といい・・・真夏じゃなかと思うぐらい暑かった工房に居てても汗、汗、汗こりゃ、ダイエットにいいかも 今日は、昨日の飾り棚の色付け 色を入れたらこんなになったで~~乾いたら、壁にセッティングする予定 あと、今日はこんなんもあるでーー これも飾り棚。。。ピンキーホワイトで色付けでも、このままじゃ~、終わらんねんなぁーーこれをアメリカンカントリー風にするには・・・?? ヤスリで削って、ほんのちょっとだけ茶色をのせる。。。カッコ可愛くなる・・・・・はず さ~て、明日も頑張るぞ
2006年06月29日

昨日、木工できへんかったから、今日は朝から木工開始いい天気で仕事すんのはもったいないなぁ~~なんて思いながら・・・ひとり黙々と作業してたSHOPの展示品兼飾り棚。。。同じのんをふたつ作る予定やってんけど、気ィ変わって雰囲気の違う物にしたまだ完成してないねんけど、なかなかの出来自画自賛SHOPオープンを待ってくれてる人がいっぱい居ててうれしい悲鳴ですサンプルを作り、店の中をいっぱいにするのが今の目標です 明日はこれに色を入れる予定。。。また雰囲気が変わるやろ~なサイズはかなりでっかくて横が960mm縦が900mm存在感ありありの飾り棚になりそ~です
2006年06月28日
綺麗に掃除をした部屋がめちゃめちゃ気持ちイーーー息子の部屋はすごかったビフォーアフターを見せたかったぐらい・・・たまにはこういう機会があってもいいかも~お客さんは家の中を隅々まで見学して、満足して帰っていきました。。。うち的には、 Country Maker の宣伝も出来たし、一石二鳥とは正にこの事メーカーさんには、「お礼」って言うて5000円の商品券に、会長(メーカーさんの)の出身地の青ヶ島産の塩に、おいしそうなかりんとう・・・なんか色々もらっちゃた頑張って掃除した甲斐あった~~こんな誉めてもらえて、気分良くなれるんやったら、いつでも連れて来ていいで~~~てな感じ今日は木工できへんかったな・・・明日はまた、木工しよ~っと。。。
2006年06月27日
昨日、我が家を建ててくれたメーカーさんから電話がきた。。。なんと、ログハウスを建てたいって言うてるお客さんを連れて我が家を見学したいらしい・・・その電話はパパ様がたまたま取ってんけど、一応うちに聞きにきて・・・「いいよ~~」なんて気軽にOKしたけど・・・って事は掃除をしやんとあかんやん今日は朝から掃除に追われてます普段掃除してないとことか・・・超大変 なんて言いながら、ブログ書いて何してんこんな暇ないわはよ掃除せんな~~
2006年06月27日

この前、作りかけやった、飾り棚?ショーケースが出来上がったッ!!これはパパ様との合作」です。。。 このパーツはうちが作った 足の部分はパパ様が作った 商品の出し入れはここから・・・ こんな感じ いかが カッコ良くない パパ様とふたりで絶賛しまくった 今日は、降ったり、ったり・・・変な天気やったけど、パパ様はまだまだやる気満々 続いては・・・ 丸太で椅子作りチェーンソーを取り出してきて・・・ ブゥーン、ブゥーンエンジンスタート 近所迷惑やろ~~すごい騒音を響かしながら、丸太を真っ二つ やっちゃった・・・あとは切り口をきれいに・・・ ここが座面になる ・・・で今日は終わり。。。いや~~~、ほんまご近所様にはいつも申し訳ないなぁと思っている次第です この丸太の椅子も出来上がりが楽しみですね~パパ様の次回お休みまで、期待しながら待っててねッ えッ誰も待ってへんて こりゃ、失礼しました
2006年06月26日

関東の人と友達になったら、絶対に言われること・・・それは・・・ 「関西、大阪の人のおうちには、一家に1台たこ焼き器があるって、ほんと」「うん、ほんまやで」 「関西、大阪の人は、お好み焼きをおかずにごはんを食べるって、ほんと」「うん、ほんまやでお好み焼き屋さんに行ったら、お好み焼き定食があるで~」 関東に来て早6年、そんな会話を何回したやろ~~そんなに不思議なことなんかな~ そして、言われること・・・「絶対、作ってるわーー、その話」 え~~、そんなん言われてもほんまやねんもん・・・ なんか、すごい前置きになってしもた今日は、そんな事を思い出しながら、息子とふたりで(パパ様はお仕事なんで・・・。)お昼ご飯に 『たこ焼き』 をして、おいしくいただきました 準備、OK こんな感じでしばし待つ。。。 ひっくり返してるところを撮り忘れた~~ 立派なたこ焼きの出来上がり~~ ソースをかけて召し上がれーー 息子はしゃべる言葉は標準語・・・やっぱり、友達の影響ってすごい親、二人は大阪弁やのに、息子は違う・・・寂しさもあるけどしょうがないかって思ってますでも、食べる物は、さすがッ 大阪の血がながれてんね~~って思うぐらいソース物(焼きそば、お好み焼き、たこ焼き)が大好きです 本日のたこ焼きの感想・・・「うん たこ焼きにはコーラだよね おいしいよ、ママ」 だとさ。。。 食べたら、間髪入れずに・・・「遊びに行ってきま~す」風のように去って行きました・・・
2006年06月25日

今日の天気予報はどうなってんの~~予報のはずが・・・晴れ~~って感じで、肌がジリジリ・・・焼けていくのがわかりました子供たちは元気そのもの 息子の後ろ姿頑張って流れてくるそうめんと戦っていましたちゃんと竹を割って作ってありました! 暑さなんて関係ないんやろ~なそのパワーの源はどこから・・・大人は・・・みんなゲッソリ もう疲れた 夕方は、息子のスイミング。それまでに、ある程度の支度しとかんと、帰ったとたんに「ママ、お腹空いた~~~、なんか食べたい~~~」攻撃が待ってる でもちょっとだけ休憩 息子は・・・と思ったら、もう家にはおらんかった乗って遊びに行った、、みたいほんま、そのパワー、ちょっと分けてよって感じ まぁ、梅雨の中の晴れ間、おもいっきり遊んでくれ
2006年06月24日

1週間の締めくくりは・・・買い物から始まりました~家は、山を切り崩して出来た住宅地。買い物に行くのも一苦労・・・しか~し、うちには・・・強ーーーい味方電動付きがあるんですッチャリチャリと行ってきました 午後からは木工開始今日は、箱モノを作りたくなって、こんなん作ってみたよ~~ 小さいプランターとして使うと可愛いかも最初は、マガジンラックでもいいかと思ってんけど、色を付けたら、外で使いたくなった側になんか字でも書いたらもっとカントリーチックになるかなぁ~ これもやっぱりハコ・・・これもイイ雰囲気出そう寄せ植えでもしたら良さげ~~ 明日は、息子の保育園でイベント保育参観&流しそうめん息子は今からルンルンです雨降らへんかったらいいけどね楽しんできま~~す
2006年06月23日

って・・・誰が待ってた・・・?イヤ、待っててくれてる人がおったらいいなぁ~って思ったダケ 前置きはこれぐらいにして(笑)きのうの完成品です あッ まだ完成品とは言わへんわ取っ手がついてないやん明日にでもかわいいの探しに行ってこよ~っと これを見て、欲しいって思ってくれた方、ご一報ください。楽天フリマに出品(ブログの更新後に出品しにいきます)しているお値段より10%引きしちゃいます 引き出しの色は一緒やけど、棚のところの色を変えました小物の整理が出来るし、カントリーな雰囲気満点やろこんなオリジナル焼印も入ってるねん 今日は、パパ様が出張行ってるから、帰りません息子は・・・今・・・自分の部屋で「となりのトトロ」を鑑賞中名作やんなぁ、うちも大好きな映画のひとつです さ~て、明日は何作ろうかな~
2006年06月22日

今日は、朝からまず部屋中の掃除から始まりました~あそこも・・・ここも・・・なんてやってたら、汗ダクスッキリ どんよりとした天気とは比べもんになれへんぐらい気分爽快テンションアゲアゲになったとこで・・・(しかし、時間はすでに10:30を回ってた)・・・気にしない、気にしない早速、工房に行って張り切って作業開始~~~ あれ、逆光 引き出しつきシェルフこれやったらいいかぁ~まだまだ続行中・・・天板がついたらこんな感じ(乗せただけ。)この天板にトリマーで飾り溝を掘るねんけど、今日はここまで。。。同じ物をふたつ作ってるから、完成は明日です 今日、ついでに工房の写真を撮ってきた~ この工房も、もちろん手作りやで基礎から2×4工法で建てました~~工房中には、木がいーっぱい積んであるこの木たちから country Maker の家具たちが作られ、巣立って行きます あしたは今日のシェルフの完成品をUPしますね~お楽しみに
2006年06月21日
昨日、頑張って工房の片付けをしたお陰で、外回りが随分綺麗になった~~早く、SHOPをオープンさせたいのに、気持ちだけが先走って・・・あんまり進んでへんのが現実今は、商品をストックすつ時期なんかなぁブログもいっぱいやりたい事あんのに追いつけへんし あんまり愚痴ってもしょーがないよな頑張るのみやね明日は、何か新商品でも考えて作ってみよ 今日は、工房の紹介しよーと思って、を持って外に行ったら・・・えーーーッ ・・・・。充電電池が切れてた ちゅー事でまた今度にするわ・・・トホホ
2006年06月20日
今日はパパ様がお休みですパパ様の休みは不定休やから、いつ休みになるかわかわへんねん今日は、工房の片付け&デッキの上にワーーーーッてなってた木の片付けでしたその辺の写真は恥ずかしくて見せられへんけど、またきれいになったらUPすることにしよ~~ 今日の夕飯は、元焼き鳥屋さんのパパ様が腕をふるってくてたよ~~~写真を撮るのも忘れて、息子と一緒になってモグモグ片手に食べまくり・・・・・・・・・。 また、おデブ街道まっしぐら・・・・・・・・・。 そんなん言うたかて、おいしいねんもんって開き直ってやった こんなブログを書いてる横では・・・、 疲れきったパパ様が・・・ 寝てる・・・パパ様へ毎日、お疲れ様です休みの日も、休みじゃないぐらい動き回って・・・ゆっくり寝てな~~ また明日から木工、頑張ろ~~
2006年06月19日

今日はいつもお世話になってるホームベーカリーで、創作パンを作ってみた これは、昨日焼いた食パンですいつもはこれに、レーズンが入ったり、チョコが入ってたり・・・パパ様、息子には大好評をもらってます今日はこの前、体験パン教室で習ったパンを作ってみようと思い立ち、午後から開始。。。 習った様には行かず、四苦八苦しながら作ったよ~~途中、何回も『まだ、出来へんのーーー』 息子って茶々を入れられ、『まだまだ』 うちっていうやりとりをしながら・・・ いちおう、こんなんできましたウィンナーパンとメロンパン初めてにしたら上出来息子クンも大喜びで、『ムシャムシャ・・・うん、うまい』うれしいけど・・・・・・・ なんか、ドーーーっと疲れたよ 木ィ切って、木工品作ってる方がよっぽど簡単や~~~
2006年06月18日

家具写真を大きく見たいとのリクエストをいただき、早速大きくしてみましたこの食器棚は、パパ様が図面を書き、女手ひとつで作り上げた作品です超大作宝物です(高2200mm横1820mm)いかがでしょうみなさんの率直なご意見お聞かせくださいでも、あんまりいじめんといてな~
2006年06月17日
うちは新興住宅地のど真ん中に位置してるねんそやから、土日は木工はお休み。。。いくら、工房で作業してるちゅうても、電動工具の音はうるさいもんな土日ぐらいはおとなしくせーへんと、ご近所にもワルイやん 今日は朝からめちゃめちゃいい天気洗濯物をいーっぱい干しましたそろそろ、いい感じに乾いたかな~~ うちには6歳のワルガキ大将がいてるねんけど、これがまた、外で遊ぶのが大好きで、今日みたいにいい天気の日ィは、『ノド乾いた~~』とか『ママ、おやつ~~』とかの時しか、帰ってこーへん 今どきのばっかりやってる子たちに比べれば、良しとするか・・・まだ真夏には程遠いのに、うちの坊っちゃんはすでにタンクトップ姿・・・アンタ、真夏はどんなカッコウするつもりなんって感じ いろんなブログへ遊びに行ったら、ついつい引き込まれて、読み入ってまう時があるやん文才のある人とか、すごいなぁって正直ウラヤマシイ感想文とか、めちゃくちゃ苦手やったもんな~大人になってから思う・・・もっとちゃんと勉強しとくんやった後悔先に立たず・・・こうなったら、坊っちゃんに ・・・無理やろーな まぁ、こんなん言うててもしゃーないし 今日はこれにて・・・
2006年06月17日

今日は自宅ショップOPENに向けての準備・・・って言うても、まだまだ先の話やねんけど 商品を飾るテーブル作り今日は写真を載せる程のもんちゃうから、やめとこ。。。 話は変わって・・・今日の明け方の雨はすごっかた土砂降りってこー言うことを言うんやろーなぁ雨の音で起こされ、ちょっと損した気分うちはログハウスやから、雨の音が普通の家よりも大きく響くログハウスって、基本は平屋。無理やりスペースを作ってあるから、2階に見えても実は屋根裏やねん 我が家 それでも、木の家は最高 うちはログを建ててまだ1年。まだまだ、木の色は白いねんけど、これから何年もしたら、いい色に変化を遂げていくらしい手作りの木工たちも溶け込んでてサイコー 一番の大型家具食器棚です もちろん手作りですよ
2006年06月16日

うちの手作りは・・・木工で~~す これはティッシュペーパーBOXです 大型カントリーシェルフ(横1200mm)です ほか、まだまだあります。良かったら、Country Maker へ遊びにきてください。待ってま~~す
2006年06月15日

今日も朝から天気がなんかこんな天気の日はテンションまでしかし、今日は朝から工房へ・・・自宅に飾る大きなシェルフ(飾り棚)が欲しくなり、作業開始丸のこ、ジグソー、トリマー、インパクト・・・すぐに作業台は工具でいっぱいです全身、木の粉で真っ白になりながら、音楽を聴きながらノリノリ気付けば外は雨6月も半ばやっちゅのに雨が降ったら・・・さむ 今日の出来は・・・ってな感じ 時計の部品が余ってたから、こんなん作ってみたぁ 旗のなびき方がでしょ楽天フリマにも出品します誰か買って~~~
2006年06月15日

ご近所さんがパン教室をやっていると聞き、ホームベーカリーで、パンを焼く事に凝っているうちは、早速友達に誘われて行ってきた女同士が集まると話す話題は尽きることなく、ご近所物語から始まり、幼稚園問題など、次々と出てくる出てくる・・・みんな大変なんやねェ なんて思いながら話を聞いてきた。うちも女なんやけど(笑)、あんまり興味がなく自分の意見は述べず、聞く専門ご近所情報も仕入れ、おいしいパンが焼けたし、楽しい時間やったかな 今日の成果 ウィンナーパン
2006年06月14日

本日、ブログを開設。こんなに難しいものかと、苦節の連続・・・日々努力しなあかんなぁこれから、手作りのカントリー雑貨や家具達を色んな人に見てもらいたいなぁ最新のカントリー雑貨、ティッシュペーパーBOXです楽天フリマにも出品中。
2006年06月13日
全21件 (21件中 1-21件目)
1