全25件 (25件中 1-25件目)
1

今日は私の3●回目の誕生日。この歳になると…複雑ですが、お友達は私の誕生日を覚えてくれていて、毎年メールをくれます。これがとっても嬉しいです。娘たちは、今年はクッキーを作りクッションを買ってくれました(^^)パパは、今年有休をとり、私を楽させると言って朝からご飯の支度(サンドイッチ)や掃除や洗い物をしたり…。お昼はランチをしようといってデニーズに行き、夕飯は私の好きなオムライスとサラダを作ってくれました。このオムライス、ハム・玉ねぎ・コーン・パセリが中に入りソースは市販だけどデミグラスソースで、卵もがんばってトロッとした感じにできて、とっても美味しかったんです。そのあとケーキ(私は1口しか食べれませんでしたが)、パパが頼んでくれたプリザーブドフラワーも届き、今日はとっても嬉しい1日でした。みんなどうもありがとう(^^)明日からまた主婦を頑張ります♪
Jan 24, 2005
コメント(8)

年末の大掃除をきっかけに、最近インテリアに凝っています。私は、アメリカンカントリーもフレンチカントリーも好き、ローズ雑貨も大好き。でも、それでいて飾り物は数少なくスッキリともしたい。…少し矛盾してますよね(^^);昨日の午後、フレンチ系のアンティーク風ジョウロ・壁掛けを購入したら、もう今朝届いたんです♪あまりの早さにビックリでした。早速、どこにどう飾ろうか試行錯誤しながら飾ってみました。…うん、なかなかいいじゃない♪お部屋が少し変わるだけで、気分転換になりますよね。そして、買い物レビューに初記入してみました。そのあと、大好きなオルゴールCDを聴いてゆったりしていたらいつの間にか眠ってしまいました。気がついたら、あれっ?1時間半も寝てしまっていました。なんだか、ネットショッピングにはまってしまいそう…。
Jan 20, 2005
コメント(8)

最近、娘達がネットでCDやDVDを購入しているのを見て、私も何か買ってみようと、前から興味のあった「プリザーブドフラワー」で色々探してみました。実は私、ネットショッピングは未経験だったんです(^^);プリザーブドフラワーってご存知ですか?生花を乾燥させたものがドライフラワーですが、生花を特殊加工し、管理状態がよければ(直射日光に当てない・多湿を避けるなど)鮮やかな色彩のまま2~3年は楽しめるものなんです。ずっと前にテレビで見てから興味はあったのですが、自分ではなかなか買おうと思わなくて・・・。今回、私の誕生日が近い事もあり、パパが「買おう」と言ってくれたので自分の好きなアレンジを注文することにしました。今回注文したのはこんなアレンジ↓【La Feerie】http://homepage3.nifty.com/la-feerie/ もう1つ、お気に入りの楽天サイトはこちら↓【プリザーブドフラワー専門店 Flower Candys】http://www.rakuten.co.jp/flowercandys/566340/566341/今から届くのが楽しみです♪
Jan 16, 2005
コメント(8)
久しぶりに日記を更新しています。昨年は、私にとってとても貴重な1年でした。主婦が仕事始めて、家庭との両立・パソコンとの格闘…。みゆが入院&手術したり、念願のルイヴィトンのバッグを購入したり…。今年は、長女が受験生になります。次女は中学への入学です。今年もいろんな事があると思うけど、家族仲良く、楽しく過ごせたらな~と思います。今年もよろしくおねがいします(^^)
Jan 10, 2005
コメント(6)
久しぶりの日記更新です。今月いっぱいで仕事を辞めるつもりなのですが、引継ぎの人がどうしても見つからないようで、今、仕事がとっても大変です。上司には「辞めるのを撤回してくれないかな」と言われ、続ければ時給も300円UPしてくれるそうなのですが…。引継ぐ人がいなかった場合、誰が見ても分かる様なマニュアルを作っておきたいので、家に帰っても仕事している様な状態なのです。…そんなわけで、HPで心癒される時間もありません(++)しばらくは、日記も更新できない日々が続くと思いますが、どうぞお許し下さい。。ほんと、ごめんなさい~。
Dec 6, 2004
コメント(6)
今日は、エクセルで家計簿を作ってみました。ここ十年くらい手書きのノートを愛用していたのですが、仕事はじめてエクセルも何とか使えるようになったので、ここで思い切って。フォーマットを考え、1~12月のシートと収支実績シートとグラフ化シートを1つのファイルにテンプレートとして作りました。(これで良かったのかな?)そして、データを入力してみたら当然、収支実績にもグラフにも数字がすぐに反映されて「すごい!」と♪家計簿が出来あがってみたら、今度は中の数字が気になりだして「あ~、ここは無駄遣いだったなあ」とか「貯金、あとこれだけできそう」なんて、なんだか節約が気になり出してしまいました。節約コーナーの1部の方の日記読んだら「3年で1000万貯めた人」がいるらしくて、すごいなあと。来年は、上の娘も高校受験だし、家のローンもあるけど、しっかり貯金しておかなければいけないよね…。うちの場合、まずは「外食を減らし食費を見直そう」ここから始めようと思います。他に何かいいアドバイスがありましたら教えてください~(^^)
Nov 21, 2004
コメント(8)
ついに決断しました。今年いっぱいで、今の仕事を辞める事に…。この決断をするまでに、随分悩みました。胃も痛くなりました…。結婚前にも勤めた会社で長年の知り合いも多いし、パパもいるし、続けられるなら続けたかったのです…。でも、私には家庭もあるし、子供もいます。のんびりできる、自分の時間が少しでも欲しいですし。今の会社では、きっと頑張り続ける事はできると思うけど、いずれ自分らしさがなくなってしまうと思うのです。パートの自分にできる範囲を超えた仕事(職場)だから…。でも、決断したんだから、あとは前向きに頑張らなくっちゃ。この1年で得たものはとても大きかったので、採用していただいた今の会社にはとても感謝しています。私にとって、とても凝縮された1年でした。何せ、Wクリックと右クリックさえも分からない状態でしたから(^^);残り1か月半、感謝の気持ちを忘れずに今まで通りにめいっぱい頑張っていこうと思います。
Nov 20, 2004
コメント(6)
ここ数日、今の仕事を辞めようかと真剣に考えていました。直属上司に「来月いっぱいで辞めさせてください」と言ったものの、本当に良かったかなって。今日は更に上の上司に呼ばれ、話をしました。「どうして辞めたいの?」「…PC知識のない私には、この職場は勤まりません。ここはプロフェッショナルでないと無理です。それにパートなのに、残業多すぎますし。」でも、上司はどうしてもこれが理解できないようです。知識は、仕事しながらゆっくり身につければいいと。私が働きやすい環境を絶対作るので、今後を見て欲しいと言ってもくれたのですが…。2日後にはっきりと返事をしなければいけません。どうして、また迷ってるんだろう…??とにかく他の派遣会社にも登録してみようと思い、今日は午後お休みをもらって、登録に行ってきました。エクセルとデータ入力と適正検査をして、そのあと面接。帰ってきて夕飯の支度をしていたら、早速お電話いただいて、来年1月からのお仕事を紹介してくれました。9時~16時50分、土日祝休み。外資系企業でパソコンでのデータチェックと特許関係のメール連絡や大使館に提出するための書類作成だそうです。当派遣会社の2人と正社員1人の計3人の女性のいる職場だそうです。うち1人が産休に入るのでその間の来年1~8月までの短期の仕事だそうです。家からも車で10分くらいと近いし、なかなか良さそう…。でも…肝心な事確認するのを忘れました、そう、時給。。あ~、どう決断したらいいんだろうなぁ??
Nov 17, 2004
コメント(8)
今日は、毎年恒例、小学校の秋祭り。6年生の次女は、今年最後になります。各クラスで自分達が考えたゲームやお店を開き、プルタブをお金代わりに前半と後半に分かれて、交代でお店当番と遊びに回ります。もちろん、保護者もゲームに参加したりお店の買い物ができます。朝からパパと一緒に学校へ出向き、パパはひたすらデジカメで撮りまくり、私はひたすらゲームやお店で色んな子供たちと遊んできました。次女はトランプショーを担当していたけど、みんなの前でとっても恥ずかしそうに演じていました。思わず、私の子供の頃を思い出してしまいました(^^)
Nov 7, 2004
コメント(6)

ここ数日、いいお天気が続いています(^^)今週末は、気持ちよくお掃除もできて、いい気分♪ただいまパパも洗車中。私の愛車ピンクのヴィッツも洗ってくれています。この日記を書いたら、私も車の中をお掃除してこよう~。今日は、自宅の子供部屋から見える富士山を紹介したいと思います。みなさんの画像付きの楽しい日記をいつも拝見させていただき、私も画像載せたいな~と思いつつ、なかなかいい写真が撮れなくて…。いかがでしょう?何本もの電線が邪魔(?)をしておりますが…。いかにも「自宅から録っている」事を物語っております(^^); みなさんも、よい休日をお過ごし下さいね~。
Nov 6, 2004
コメント(8)
今日は朝からいい天気♪しかも祝日で、近所の多くはご主人の車が仕事に行かないので駐車されたまま。「いいな~、洗濯物もいっぱい干したいな~布団も干したいな~」って思いながら、普通に洗濯だけして仕事にでかけました。仕事に行ってしまえば、いつもどおりの毎日です。今日は17:30であがり、職場の女性2人と駐車場まで(15分ほど歩くんです)一緒に帰りました。「私が主婦じゃなきゃ~、このままご飯でも食べに行きたかったね~」なんて言いながら。そして、家に帰ると、とたんに”主婦”に戻ります。メリハリのある(??)毎日です…。そして、娘達の今日はというと…長女は部活(バスケ)の試合に、次女は午前中のミニバスの練習のあと、お友達と100円ショップに出かけたりしていたそうです。
Nov 3, 2004
コメント(6)
昨日は仕事のあと、会社の親睦会(飲み会)へ。パートは私1人だけなので、時々親睦会があっても不参加にするのですが、今回は金曜日ということもあり、参加することにしたのです。席は課長の隣。なぜか、大体いつも役職の方の隣になることが多いのです。話し上手ではない私ですが、大体こういう時は相手が酔っ払っているので、相手の話を聞いて相槌を打ったり「私は…」って程度の話で盛り上がるので、大変助かります。しかも、課長の一番下の娘さんとうちの長女が同じ中学2年生と分かり、話題も絶えませんでした(^^)料理も美味しかったし、仕事を離れた同僚たちの楽しくて明るい一面もかいま見えて、なかなか楽しかったです。
Oct 30, 2004
コメント(6)
今日は、15回目の結婚記念日。朝「ねえパパ、今日は何日だっけ??」って聞いたら「えっと~、28日。なんで?」「・・・」やっぱり15年も経つと、今日が結婚記念日でも気づかなくなっちゃうのかな~。「今日は結婚記念日じゃん。」って言ったら「あっ、そうか~。じゃあ今日は外食しようか。…だめだ、今日は残業だった。」まあ、今日は子供達も塾があるし、また週末にでも改めてケーキでも買って食べようという事になりました。あとは~、何か買ってもらおうっと♪
Oct 28, 2004
コメント(8)
今日も、仕事でユーザさんからの電話を取りました。「はい、○○部署、□□です。」すると「□□です。」どうして?私の苗字繰り返していたずら?」…あっ、違うパパだ!そう、私がパートで勤める会社は、私が独身の頃勤めていた所=社内結婚しているから、パパも同じ会社なんです。。私は、社内のパソコンサポートをする部署にいます。聞くと、パパの使っているパソコンが起動すると「ネットワーク上に同じ名前があります」と表示されてしまうとの事。たぶん、社内でコンピュータ名かIPアドレスが重複しているものがあったんでしょう。ちょうど昨日は新しいPCが何十台と導入されているし、今日パパがログインしたのはお昼すぎだったそうなので、朝一で他の重複しているPCが起動していてパパのが繋がらないんでしょう。何千台のうち、重複しているコンピュータ名を探すのは困難です。。対策としては、パパの方のコンピュータ名を変えてしまうか、でも元々パパのコンピュータ名は情報登録されているものなので、明日朝一でログインしてもらってパパの方が先に繋がれば、本来違うコンピュータ名に設定しなければいけない人が判明できるので、そちらのコンピュータ名を変えるのが一番なのです。パパのパソコン、明日繋がるといいね。
Oct 27, 2004
コメント(4)
今日は、パパも私も給料日♪でも、今月は悲しいよ~(+_+)私が今月から扶養を外れる事になってしまったので、パパの給料からは、今年度の家族手当の清算として35000円天引きされ、私の給料からは健康保険と年金保険料で11000円引かれていました。扶養外れていいほどの年間収入にもならないのに~っ!!(えっ、公開していいのかな。実は160万円位なんです)パートなのに、扶養外れている人って、そういないよね、きっと。。
Oct 25, 2004
コメント(10)
今日は、美容院に行って来ました♪特にくせ毛ではないのですが、さらさらストレートが好きで半年~1年ごとに矯正ストレートをかけているんです。子供産んでから14年、ほとんど髪型も変えていないので、今度こそ思い切って変えようと思うんだけど、結局毎回定番になってしまいます(*э*)上の娘も、枝毛をカットしたいというので一緒に。とっても混んでいて、3時間半もかかりました。(娘はとっても退屈そうだったけど、気長に待ってくれたワ~♪)そして帰りに洋服を見て、1着づつ普段着を買って帰ってきました。もう少し時間があれば、喫茶店でおいしいケーキでも~と思ったんだけどね。美容院に行って、髪の毛さらさらになって気分転換になりました(^^)v
Oct 23, 2004
コメント(4)
最近、心身共に疲れている人を見たり聞いたりします。私も気持ちの切り替えが下手なので、よく落ち込んだりします。今の生活から逃げ出したくなる事だってあります。私の会社は、毎月上司との10分面談というのがあるのですが、これが本当に形だけのもので・・・・。ほとんど意味がありません。最近では、精神的に病んでる人も多くて、欠勤している人も増えているとか…。真面目な人ほど、落ち込みやすいようです。また、これはひとごとでもなく、私も仕事が辛い時期、ある日自分の意と反して勝手に涙がぽろぽろと出てしまった、なんて事がありました。3日ほど続いたかな。上司には「明日もこんな状態なら、ぼくと一緒に病院に行こう」なんて言われて…。自分が自分じゃないと、これはおかしいと思いました。でも、ストレスって、大なり小なり誰も持っていて、実は病んでしまうのだって紙一重だと思うんです。そんな時、私は自分の弱みを吐き出せる友人がいるのでとても助かっているのですが…・人それぞれ、友人に話したりカラオケして発散したり美味しいもの食べまくったり…現代のストレス社会とうまく付き合う方法、見つけておくといいのかな?
Oct 21, 2004
コメント(6)
下の娘が、市の陸上記録会に出ました。(体を動かすことが好きで、私に似ずにパパに似たのか運動神経がいい方なので、日頃バスケットクラブでも活動しているのです。)1000M、各小学校から2名づつ出場。人一倍負けん気の強い娘は、最初から飛ばしました…。(あらっ、大丈夫かな?)とは思いながら応援しました。結果は3位。本人は思い切り力を出し切ったようで、満足げでした。良かったね(^エ^)v
Oct 15, 2004
コメント(4)
今日のロンドンハーツ3時間SP、面白かった♪久しぶりに、3時間もTVの前で釘付けになっちゃいました。いつもサバサバして気持ちのいい青木さやかさんと、彼のコージ君のなんと優しいこと!!娘達と、こんな優しい人と結婚できると絶対幸せだよ~と話しました。青木さやかさんも、彼の両親の前では、とても可愛らしくて見ていてほのぼのとしてしまいました。絶対幸せになって欲しいな~。
Oct 12, 2004
コメント(4)
この3連休で、少しだけHPが更新できました♪今日は、午後から、ず~っとPCに向かって…。HP作りって、ホームページビルダーも使ってみたけど、やっぱりある程度HTMLタグも覚えていたほうがいいのね~、と実感しました。PCって覚えることが、ホントに山のよう。もっと前から、使っておけば良かったなあ。
Oct 11, 2004
コメント(6)
ここ数日、仕事がとても忙しい~。18時すぎにやっと何とか片付き、買出しを終えて20時近くに、クタクタになって帰ると、娘2人はソファーにゴロっとして、朝の洗い物もそのまんま。…まったく!! それどころか、「今から○○(歩いて2・3分)の大型スーパーに連れて行って」と言う。思わず、「何考えてるの?!」と怒ってしまった。女の子なのになあ、私のしつけが間違えたのかしら?自分が不安定でイライラしているだけなのかしら??
Oct 7, 2004
コメント(4)
今日は仕事のあと、友人を誘って夕飯を一緒にとりました。日頃の仕事の悩みを思いっきり聞いてもらいました。やっぱり、友達っていいですね。自分が落ち込んだ時、そばで話しを聞いてくれるだけで気持ちが落ち着くものです。正気な自分を取り戻して、さあ、明日からまた頑張んなくちゃ。
Sep 27, 2004
コメント(4)
今日は朝から次女を連れて、修学旅行のための買出しに。洋服&アディダスの靴&下着&靴下&見学用バック…。日頃、長女のお下がりも文句いうことなく愛用している次女だけど、今日はとっても嬉しそう♪家に帰って、あれやこれやと試着をしていました。楽しい修学旅行になるといいね~(^o^)
Sep 26, 2004
コメント(2)
私は香水が好きです。最初に出会ったのは、OLになってからの「シャネルNo19」その後も、ひと通り有名なものは試してみましたが、どうやら私は「さっぱり系」が好みのようです。どの香水も、1瓶使い切る事はありませんでした。この「RUSH2」は新発売と同時に使い始め、現在に至っています。ず~っと定番(^^)回りの友人にも娘達にも、これは私の香りと印象づけるほどです。…でもねぇ、最近よくセールで出回ることも多いので、安く購入できるようになったのはいいけれど定番の香りを変えて見ようかなあ、とも思ってるのです。何か、お勧めありますか~?
Sep 25, 2004
コメント(2)
3か月前。ず~っと欲しかった念願のルイヴィトンを購入しました。最初で最後になるかもしれないからと、それはそれは、慎重にどのタイプにするか悩んで…。店員さんの勧めで、通勤にも休日のカジュアルスタイルにも合わせやすい「シテMM」を選びました。最初は、開閉口が硬い感じだったのですが、しばらくすると、しっくり馴染んで型崩れもなく、やはり購入してよかったな~と。やっぱりヴィトンですね!…そしたら、またヴィトンが欲しくなってきちゃいました。今度は、フロランティーヌかアクセサリーポーチかマルチカラーの小銭入れもいいなあと…。次は、どれにしよう…。
Sep 23, 2004
コメント(2)
全25件 (25件中 1-25件目)
1