全72件 (72件中 1-50件目)
穂坂自然公園ふれあいセンターにて、燻製作りをしました☺✨煙がもくもくと立ち込め、作っている皆までスモークされちゃいそうな勢いでした 笑😂けど味はプロ級✨しかも500円で5種の燻製作りが体験できるので、お得でした😆✨#燻製 #スモーク #体験レッスン #料理教室 #煙 #山梨 #チーズ
2018.09.29
コメント(0)
穂坂自然公園ふれあいセンターにてぶどうジャム作りをしました🍇✨近くのぶどう畑で採れたてのピオーネをたっぷりと入れて❤甘~い香りの濃厚な味に仕上がりました❤#ジャム #ぶどう #手作り #秋の味覚 #山梨 #韮崎 #体験レッスン #クッキング #料理教室
2018.09.28
コメント(0)
ハロウィーンクッキーが焼き上がりました🎃『じいじ、ばあばにプレゼントするんだ🎵』と出来て早々に袋詰め作業が始まりました‼ 笑#ハロウィーン #かぼちゃ #トリック #クッキング #おかし #おやつ女子
2018.09.26
コメント(0)

今夜は十五夜さん🎑✨とのことですすき採りとお団子🍡作り&お月見をしました☺子達には満月🌕にもちをつくウサギが🐰見えたそうです😁✨#すすき #十五夜 #満月 #月見団子 #月見
2018.09.24
コメント(0)
小1息子の運動会です☺🚩始まる前から早起き・お弁当作り・場所取りで母はすでにぐったり(´ρ`)💨💦けど子達のがんばる姿を見たら疲れも吹き飛んでしまいました😂✨#運動会弁当 #運動会 #弁当 #場所取り
2018.09.23
コメント(0)
真央ちゃん(27)が山梨までアイスショーに来てくれました👠✨パワフルで妖艶で❤でもやっぱりかわいい( >д<)🌼✨舞さんや無良くんもキャストの全員輝いていました✨#浅田真央サンクスツアー #スケート #山梨県 #アイスショー #フィギュアスケート2018年9月22日(土) 9:10 <??????@plaza.rakuten.co.jp>: <※このメールに返信しても日記を更新することは出来ません※> <日記を更新する場合は、 にメールを送信して下さい><メールの件名が日記の件名、メールの本文が日記の本文として、日記が更新されます><画像を添付すると、画像付きの日記が更新できます> <配信停止URL https://my.plaza.rakuten.co.jp/config/push/ >
2018.09.22
コメント(0)
WORLD CAFEで友達とお茶会です☕✨主婦もたまには居心地いいカフェで息抜きしなくっちゃ~ (*´▽`)ですね 笑#カフェ巡り #オシャレ #ラテアート#お店 #コーヒー #まったり #女子会
2018.09.21
コメント(0)
息子7歳のバースデーです🎂息子のお友達からお手紙とママが作ったドーナツを頂きました😁✨日に日に友達と過ごすのが楽しいようで…大人になるまであとどのくらいかな…もう少しそばで見守らせてね☺🌼#誕生日おめでとう #ケーキ #ドーナツ #友達 #バースデー #手作り #お菓子作り
2018.09.19
コメント(0)
![]()
秋・冬らしいバッグが 作りたくなって・・・ 花柄グラニーバッグ、 色違いで2種☆できました♪^^ ころころぽってり☆ まあるい形に癒されて・・♪ ブラウン地の花柄コットンリネンが 落ち着いていて大人な雰囲気。 手触りも◎です。 裏はこんな感じです ↓ 中はあったか素材のボーダー、 持ち手は藤リングを黒地白ドットで包んで☆ ↓ ポイントにアンティーク調の メタル&革タグと花形レースを あしらって^^* ↓ 色違いのもう一つは ベージュ地に赤い花柄の コットンリネンでできた グラニーバッグです^^* ↓
2012.10.06
コメント(5)

ブログ、 かなりご無沙汰してしまいました。この1年あまり、出産から引越し、育児に仕事・・と目の回る忙しさで日々を送ってきました @v@:息子くんは1歳手前でつかまり立ちを覚え、目が離せません:それでもこのごろやっとわずかながら余裕ができてきました。子供が寝静まったほんの少しの合間だけどこっそりブログを書いているときがほんとうに癒されます^^*自分だけの時間て、最高!(><)今日は3日分の離乳食ストックを作りました♪サーモンと野菜のスープ、さつま芋&りんごです☆食材を細かく切るのってかなり面倒(><:) だから、まとめて作って冷凍保存するに限ります(^^)♪
2012.08.28
コメント(4)

フリマ日和の晴天の下、 今年も年2回の 酒蔵マーケットに参加しました☆ 出店は酒蔵の門の正面に☆ 門の前にはかわいいお花屋さんも..♪ 主催者さまから頂いたショップタグ。 開店前のディスプレイ中... 急きょお手伝いしてくれた手芸部員~☆ 酒蔵さんの日本酒でほろ酔い気味...だったりして(笑) お手伝い、助かったよ~ ありがとう!! ランチタイムはバケットサンド&3色おにぎりに 「日々さん」のカフェオレ☆ 一番人気のアイテムは、ビーズのアクセサリー♪ リネンのルームシューズ、ポーチ、ベビーグッズは 売り切れになる品も...! 定番のストラップ&キーホルダー、今年もそろえました。 リネンのバッグと初出品の手提げペットボトルケース♪ 初出店からのリピーターさんやお初のお客様等々.... たくさんの方に作品をお手にとっていただき、 うれしかったです☆ 今回は品不足のアイテムがあり、ご迷惑を おかけしてすみませんでした... 次回2011秋は出産のため出店はお休みさせていただきますが 来年以降はたくさんの新作を用意して また参加したいと思っています! それまで楽しみに待っていただけると幸いです☆
2011.04.24
コメント(2)

4/16(土)酒蔵マーケットの開催が AM11~PM4:00に変更されました☆ 手作り品限定の青空市です。 当日は東日本大震災で被災された方々への 募金活動も行われます。 comocaも売上の一部を義援金とさせて頂きます。 こんな時だからこそ、 心あたたまるハンドメイドで イベントを盛り上げられたらうれしいです☆ ※くわしくは主催者HPへどうぞ↓ http://www.sakagura-mk.com/ 出品予定の作品はこちら... * パープル小花のふんわりバッグ * ぽってり型のハンドバッグ。 パープルの小花柄がポイントです。 内ポケット3つ付きで機能性も◎ バンブーのもち手☆ 個性派グラニーもあります♪ 手作りバナナケーキで少しブレイク... 手作りランキングへ参加しています。 ぽちっと1クリック、 にほんブログ村 よろしければ お願いします(*^u^*)
2011.04.02
コメント(0)

4月16日(土曜)PM4:00~の 春の酒蔵マーケット 夜祭りに 参加させていただくことに なりました (*^ u ^*) ※くわしくは主催者HPへどうぞ↓ http://www.sakagura-mk.com/ 今回はハンドメイド、クラフト限定とのことで ちくちく、せっせと 制作を進めておるところで ございます。 できたてホヤホヤの 新作ポーチ5点は こちら... リネンの素材を生かして シンプルなかたちに してみました(*^^*) ところで、 夜祭りでは 電気が使えないそうですが... 「キャンドル」や 「キャンプ用ランタン」などを 買うべきでしょうか...? それともちょうちん? 祭りだけに...(笑) 頭を悩ませてます^^; とりあえず実家の倉庫を アサッてみましょかね~(笑)手作りランキングへ参加しています。 ぽちっと1クリック、 にほんブログ村 よろしければ お願いします(*^u^*)
2011.03.13
コメント(0)

春らしい陽気が 続いています(^-^) ここ山梨市でも ずっと最低気温が -7℃ (*_*; 前後だったのが -2℃にまでなりました(・∀・) (それでもまだ冷えてますけども…) 本格的な春の訪れを待ちわびつつ・・・ 今日もハンドメイドです☆ パープルの小花柄リネンで バブーシュを作りました。 全体を控えめカラーにまとめて・・・ 中敷きは同系色の ドット柄コットンに。 底もパープル(濃いめ)の無地で 統一させました。 こちらはベージュとチェックの パターン。 トゥ(つま先)はベージュで ナチュラルに。 かかとは白黒チェックで カジュアル風に。 1つ目のパープルと まったく同じ型紙を 使ったのに なぜか2つ目だけ 大きいさんサイズに 仕上がってしまいました...(笑) (縫い代の読み違い?)
2011.02.06
コメント(2)

冬といえば... ブラックウォッチが 気になる季節です♪ 冬らしい布小物が むしょうに作りたくなり、 12/19の日記と まったく同じ型紙で 色違いのプチ☆ペンケースを 作ってみました(*^^*) ほどよくビターで 大人な雰囲気の ペンケースになりました... ファスナーは モカブラウンに... 中は生成のコットンで シンプルに...♪ 前回の花柄よりも ぐっとシックなイメージです☆ (が、おじさま風といえばそう見えなくもない...笑)
2011.01.22
コメント(2)

今朝、山梨市でも 初雪が降りました (・o・*) 寒いのは イヤだけど 抜けるような青空と 澄んだ空気を感じると 清々しい 気持ちになります。(^.^) 寒くなると なぜか 焼きたてパンの香ばしい香りが 恋しくなって... ランチに ホームベーカリーで ピザ生地を作り、 ポテトとベーコンの ピザを焼いてみました(・u・) カリカリのクリスピー風に したかったのですが 生地が厚く、思いのほか ふかふかに なってしまいました...( ゚Д゚:) まあ食感はちょっぴり違っても、 味はピザだから~と 言い訳しながら いただきました♪ しかしかなりのボリュームで 食べきるのに あと3日はかかりそうです... (T_T) ブログランキングに参加しています。 よろしければワンクリックを お願いいたします(*^^*) にほんブログ村
2011.01.16
コメント(0)

tiny flowersさんで購入した あこがれの外国古切手が届きました☆ チョイスしたのは「チェコスロバキア」のもの。 少し色あせた感じが これまた渋くてグッド☆ (*>u<*) さっそくラッピングの練習をしてみることに.... 1. お花の切手と黒のレースで プチ袋をおめかし♪ 2. 大きめのボックスは (ロー引き)オイルペーパーで包んで... 赤色の切手をポイントに♪ ちょこんと レースを加えて☆ 3. ピンクボーダーのシュシュには カラフル切手でカジュアルに☆ こちらは色々な国々の切手たち.....☆ 異国情緒たっぷりだわ~☆と、 眺めているだけで 「うふふ」な気分になります.... 外国切手を前に 一人でニタニタ、 かなりアヤしい姿ではありますが...(笑) ハンドメイドランキングに参加しています♪ よろしければワンクリックを お願いいたします(*^^*) にほんブログ村
2010.12.23
コメント(2)

年賀はがき用に うさぎの消しゴムはんこを 作ってみました♪ 彫刻刀でほじほじ... 足とか耳とか 細かいところが むずかしく 苦戦しました.... (^ ^:) はがきに押してみると こんな感じ... スタンプの色を変えると またイメージが変わって楽しめます☆ こちらの本を参考にしました ↓ 3150円以上で送料無料!(沖縄県をのぞく)消しゴムはんこ。でおくりもの (津久井智子 著)価格:999円(税込、送料別)
2010.12.23
コメント(2)

生地屋さんで一目ぼれした リネンを使って プチ☆ペンケースを 作りました(*^^*) 小花柄が モーリークロスに ちりばめられて 大人キュートな生地です☆ まちをちょこっとつけて 三角型に。 中布にはシンプルな コットンを使いました。 バッグにちょこんと入れておくと ステイショナリー類が 迷子にならずに(笑) べんりです☆
2010.12.19
コメント(2)
![]()
「くじ運ゼロ」の私に 試写会イベント当選!という とつぜん降ってきた クリスマスプレゼント☆ ( > w <*) 映画「ノルウェイの森」を 観てきました。 村上春樹の独特の世界観を 映画で表現するのは かなりムズカしいのでは.....!? という 半信半疑なもやもやを みごとにくつがえしてくれました。【送料無料】ノルウェイの森 オリジナル・サウンドトラック 【CD】価格:2,800円(税込、送料込) トラン アン ユイン 監督の 才能はすばらしい☆ の一言。 季節ごとの情景だったり 俳優の繊細な表現力を うまく引き出していました。 松山ケンイチと菊池凛子も 役柄にみごとはまっていたけれど 私が気になったのは みどり役の水原希子さん。 彼女の透明感は なんなんでしょうか。 きわどい台詞をぽんぽん言ってるのに 彼女のいたずらっぽいかわいらしさに 思わず引き込まれて....。 これが俳優デビュー作なんて 驚きです! 村上春樹は 人の心の陰の部分を ありのままにみずみずしく 描く人だな~と いつも思います。 人はみんな何かを抱えていて、 自分の殻から抜け出せなかったり 欲に負けてしまったり でも他人を支えるために がんばったり、 弱くも強くもなれるんだな.... と気づかされます。 映画でも 同じ感想を持ちました。 見ていて せつない現実に 胸が苦しくなる場面も あったけど まばゆい青春期を キラキラした 世界観に しあげているな~と 感じました。 村上ワールドに浸りたい方には ぜひおすすめしたいです☆ (^u^)ノルウェイの森 ジャズ・アルバム価格:2,000円(税込、送料別)村上春樹全作品(全8巻入)(1979~1989)価格:26,670円(税込、送料別)
2010.12.10
コメント(2)

足もとを暖める もこもこルームシューズを 作りました(*^^*) 黒と白のチェックに モカのフェルトを合わせて... まあるい トゥ(toe) でぽっこり型に♪ 黒のゴムレースで バレエシューズ 風に(*^^*) ビーズつきフェルトの コサージュヘアゴムと イニシャル"A"のステッチタグも 一緒にちくちく..... あたたかな小物と一緒に 公園にお散歩したい気分です... 手作りランキングへ参加しています。 ぽちっと1クリック、 にほんブログ村 よろしければ お願いします(*^u^*)
2010.11.28
コメント(0)

グレー地のピンク花柄リネンと ブラウンリネンで ふんわりトートバッグをつくりました☆ リネンのほどよいやわらかさを生かして ぽってり型のバッグができあがりました(*^^*) 内布に渋いイエロー地をプラスして..... 外からチラリとのぞくさし色に♪ 水色ドットリネンのポケットつきです☆ 同じ生地のリボンで結ぶと ガーリッシュに(*^ ^*) マチがたっぷりあるので 色々入ります☆ お出かけ用やおけいこバッグなどとしても ご利用いただけます♪ 【サイズ(約)】 たて:24cm よこ:38cm マチ:9.5cm 持ち手:44cm ランキングへ参加しています。 ぽちっと1クリック、 にほんブログ村 よろしければ お願いします(*^u^*)
2010.11.26
コメント(2)

ブルー色の小花柄 コットンリネンで プチトートバッグを 作りました☆ このリネン、よく見ると ブルー色の花びらが 濃淡になっているんです。 そんなさりげなく繊細なところが好きな生地。 ( *^ ^*) 無地のリネンで切り替えを。 スクエア型にして 花柄のふんわり感を少しひきしめました☆ さらりとしたリネンのやさしい質感も◎です。 内布はテイストを変えて チェック柄に。 遊び心から カジュアルさをプラスしてみました☆ それが意外とミスマッチが ベストマッチに!? っな感じに しあがりました(*^ ^*)☆ マチがあるので小物がたくさん入ります♪ 【サイズ(約)】 たて:20cm よこ:16.5cm マチ:7.5cm 持ち手:24cm ちょっとしたお出かけや バッグインバッグなどとしても ご利用いただけます☆ 【お得なブルーの花柄リネン生地】★ハーフリネンキャンバス・ソフト起毛★ブルー花柄(単位50cm)価格:451円(税込、送料別)★ハーフリネンリネンキャンバス★生成り地に青小花柄(単位50cm)価格:451円(税込、送料別)お手軽価格のお手頃サイズ♪YUWAリネン 小花ブルー【50×55cm】【難あり5%OFF】☆4価格:475円(税込、送料別) 寒くなったので 野外撮影は そろそろ納め時... (^U^:) おうちでぬくぬく ちくちく ハンドメイドが いいですね....☆ ランキングへ参加しています。 ぽちっと1クリック、 にほんブログ村 よろしければ お願いします(*^u^*)
2010.11.22
コメント(2)

秋も深まり 寒さが身にしみる季節です... 冬の素材で ほっこり気分になれたら...☆ と、 大きめの黒チェックとリネンの トートバッグをつくりました☆(*^ ^*) 中には黒&白ドット地のポケットつきです☆ 冬にぴったりのほっこりもこもこバッグ♪ もこもこの黒チェック地と リネンのコラボがポイントです☆ ◇麻混無地カラー価格:73円(税込、送料別) マチがたっぷりで 中身が色々入ります♪ ランチバッグやバッグインバッグなどとしても ◎でしょうか(*^ ^*) 【サイズ(約)】 たて:17cm よこ:22.5cm マチ:10.5cm 持ち手:29cm こちらはオークションにて 落札いただきました。 たくさんの方にご覧いただき ありがとうございました(*^^*) (Access:930, Watch35, 1,550) ランキングへ参加しています。 ぽちっと1クリック、 にほんブログ村 よろしければ お願いします(*^u^*)
2010.11.21
コメント(2)

11月の初旬、 1泊2日で京都へ プチ旅してきました (^ u ^) 】 京都へ向かう新幹線で 松茸入りの駅弁を いただいて 旅気分が一気にアップ! (松茸の味はエリンギと 同じ?と思うのは 私だけでしょうか!?) 南禅寺に向かう途中で。 もみじがほんのり 色づき始めていています.... 「もみじの永観堂」。 真っ赤に染まるまでには あと数週間くらいでしょうか..... 山の中にあるのは多宝塔です。 永観堂の「みかえり阿弥陀」さまを拝み、 階段を下りると! なんでしょう。この愛くるしい赤ちゃんたちは。 「やすらぎ観音」さまだそうです。 京都といえば、甘味処は はずせません。 紅葉と赤い敷物の コラボがすてき。 南禅寺境内にある「水路閣」。 赤レンガでできた水道橋脚の アーチが美しいです。 京都のなかの「小さなヨーロッパ」 みたい...な世界観です☆ 夕食は庭園が綺麗な 「南禅寺 順正」さんで。 上澄みを引き上げるのが楽しい 「湯葉」 を いただきました。 食後のデザート。 にんじんケーキに 黒豆がのっています。 夜は京都タワーへ。 高所は苦手のため 数分で観覧終了。 ※撮影もカットです。(笑) (行かなきゃいいのに...!?) 2日目は 坂本龍馬ゆかりの地 伏見へ。 龍馬が泊まった港町の 船宿「寺田屋」は 民家の一角にこつ然と現れます。 表札には「坂本龍馬」の文字が! ところで NHKテレビドラマ「龍馬伝」 見ていますか? 私はあまり見ていませんが 「高杉晋作」役の方が 格好良くて好きです☆ (伏見とは まったく関係なく、 俳優さんの好みのお話で すみません.... 笑) 酒屋「黄桜」さんの蔵。 レトロな外観ですが 車庫は電動シャッターでした! 以外に近代的なんですね。 見た目にだまされました... (笑) 龍馬の進言がきっかけで 大政奉還が行われた 世界遺産 二条城へ。 豪華絢爛!とはまさにこのことです。 いつ来ても活気溢れる 錦市場。 おみやに「打田漬物」さんの漬け物を買いました(*^^*) おもちゃみたいにかわいい 京菓子。 「もみじ狩り」旅行のつもりが 食いしん坊の 「食べ歩き旅」になってしまいましたが(笑) 楽しい旅でした.....
2010.11.10
コメント(4)

10/31ハロウィンの日、 山梨市内の 酒蔵 櫂さんにて 酒蔵マーケットに 出店しました♪ 台風14号による 前日の大雨がうそのように。。。 当日は 穏やかな天気でした (*^u^*) ハロウィンの ペーパーアイテムと 店員用の 布製ネームタグを作って 準備♪ 出店ブースは酒蔵内の2Fでした。 昔ながらの蔵をそのまま今に生かしている 櫂さん。。。。 このような 奥ゆかしいところで 出店できるのは 幸せなことです。 プチスペースをお借りして、 布小物を所狭しと並べて..... 盛りだくさんの作品をレイアウト..... お客さまには 「宝探し」感覚で 楽しんでいただけたでしょうか....?♪ やわらかい リネンバッグはラックにかけて....... 手前のポストカードは 出店をヘルプしてくれた お友達 Doux (どぅー)の作品。 虹色カメラリア どれも雰囲気があってステキです。 手前のシュシュ&ヘアゴム、 左奥のスタイなどは お友達 mamyuちゃんの作品。 mamyu made ベビー用品などかわいらしいものばかり。 今回は雨上がりで足場の悪いなか、 たくさんのお客さまに来て頂き ほんとうにありがとうございました(*^^*) 色んな方から 「(お店は)どこにあるの?」 と 聞いていただきましたが、 実は店舗がありません(^^*:) 製作のための 時間が まだあまりなく 今は酒蔵マーケットに 年1、2回のペースで 出店する程度です☆ イベント参加時は こちらのHPにてお知らせします! comoca作品は 手の届かない芸術品のようなものではなく、 毎日使えて、汚しても思いきり水洗いできるような 身近な存在でありたい........ と思っています☆ 実用的でデザイン◎♪しかもお手軽価格☆な よくばり布小物を目指して、 これからも丁寧にチクチクしていきます。 今回の酒蔵では 一人一人のお客さまと ゆっくりお話できる時間がなく 少し残念でした..... もしよろしければ 作品への感想や使用感、もっとこうしてほしい....等、 メールやコメント等で 色々教えていただけると うれしいです(*^^*) ハンドメイドで心ほっこりライフを♪ またの再会を楽しみにしています☆ Handy crafts make you happy by comoca ブログランキングに参加しています。 ぽちっと1クリック、 にほんブログ村 よろしければ お願いします(*^u^*)
2010.11.02
コメント(5)

山梨の オシャレなカフェを発見! 笛吹市一宮町内の 古民家カフェ 「Hakari」さんに おじゃましました。 (2ヶ月くらい前にですが.... 。 アップするのが おそくなってしまいました:) 店内は アンティーク感ただよう 雰囲気。 古民家を生かしつつ 高級感たっぷりな 感じで 落ち着いた とってもステキなお店です。 レジの隣には 中世ヨーロッパ風のブローチが☆ 窓から広がる ブドウ畑が まるで ここは南仏!?というかんじ。 (行ったことないけど 笑) (ぶどうの写真は うまく撮れませんでした:) 有機野菜たっぷりの hakariプレートとカレーは 栄養& ボリューム満点♪ 体が喜ぶ、ヘルシーメニューです。 自家製桃ジュースは 桃の甘みだけの 産地ならではの 採りたての風味が ぎゅっとつまっていました☆ 手作りらしき 刺繍のコースターがかわいい(* > w< *) アンティークの 家具たちは オーナーさまの こだわりでしょうか。 Hakariさん、 予約なしでお邪魔したにも かかわらず、 温かく迎えてくださって ありがとうございました。 そして 店内そこら中を パシャパシャ 撮影しまくりまして 申し訳ありません(笑) (撮影スポットまんさいだったもので:) また ぜひ 行きます。 (今度は予約をいれて.....:)
2010.10.30
コメント(0)

今度の日曜10月31日(日) 10:00 ~ 15:00 に 山梨市北567の養老酒蔵内にて 出店数60以上のフリマがあります (昨年の様子☆) 興味のある方は ぜひ遊びに来て下さい http://www.sakagura-mk.com/ ハンドメイド品や古着、食べ物屋さんなどなど。。。 楽しいお店ばかりです (ただし、雨天は中止となります。) comocaも 建物2Fに出店予定です
2010.10.27
コメント(0)
![]()
超ロングセラーの この本が気になって 遅ればせながら 読んでみました。 もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら価格:1,680円(税込、送料別) お世辞ぬきで 本当に良い本ですね。 一見とっつきそうな 「マネジメント」を ドラッカーとは はるか縁遠そうな 女子高生に 当てはめてしまうとは..... その斬新な発想が すばらしいです。 この本のおかげで 難しい経済書が とてもわかりやすく 魅力的であることが わかりました。 「何を売りたいかではなく 顧客は何を買いたいか.....からはじめる」 という言葉が特に好きです。 私も人が欲しいと思う 布小物を 作りたいと 改めて 感じました..... ドラッカーについて 興味がわいて 今は主人公が参考にした この本を 読んでいます♪ マネジメント価格:2,100円(税込、送料別)
2010.10.22
コメント(3)
![]()
73056Dカン(2.0c・渋金)10個価格:105円(税込、送料別) 手芸ナカムラさんで アンティークゴールドの Dカンが激安!だったので 大量買いし、 キーホルダーを作ってみました☆ 色んな柄のリネンをパッチして。。。 カシメでとめて できあがり♪ プチリングつきで お家や車のキーなど。。。 色々つけられます☆ 街の駅フリマでは YUWAの花柄が 1番人気でした☆ http://www.sakagura-mk.com/ こちらは 10/31(日)の 酒蔵マーケットにも 出品します☆(*^ v ^*) ぽちっと1クリック、 にほんブログ村 よろしければ お願いします(*^u^*)
2010.10.09
コメント(0)

花柄と黒チェックリネンの バンブーグラニーをつくりました☆ 内布にはコットンを使い、 ぽってりバッグができました(*^ ^*) ギャザーを寄せるときに 糸が細すぎたのか 途中で 糸が切れてしまって あわてて 太糸で 寄せ直しました(汗) バンブー(竹)の持ち手と 花柄リネンがポイントです☆ 黒チェックとのパッチで ほどよくカジュアルに(*^ ^*) 内布に黄色チェックの ポケットをつけました☆ マチがたっぷりあるので 中身がたくさん入ります☆ お出かけやおけいこバッグなど、 色々なシーンで 使えます ☆(*^ ^*) http://www.sakagura-mk.com/ こちらは 10/31(日)の 酒蔵マーケットにも 出品します☆(*^ v ^*) ぽちっと1クリック、 にほんブログ村 よろしければ お願いします(*^u^*)
2010.10.08
コメント(0)

カーキと黒チェックの ランチタイムバッグを つくりました☆(*^ ^*) はじめ、 袋口を 間違えて 裏返しに 縫ってかけてしまい、 途中で気付いて あわてて 糸をほどいて 縫い直しました (汗) 内布には生成のコットン。 黒チェックの内ポケットをつけました。 写真はありませんが ウッドビーズの麻ひもがポイント☆ 口袋を結ぶと 中身を目隠しできます(*^ ^*) マチがたっぷりあるので ランチのおともに◎です☆ 【サイズ】 たて:17 × よこ:34 × マチ:15 cm (持ち手30cm) http://www.sakagura-mk.com/ こちらは 10/31(日)の 酒蔵マーケットにも 出品します☆(*^ v ^*) ぽちっと1クリック、 にほんブログ村 よろしければ お願いします(*^u^*)
2010.10.03
コメント(0)

をお手本に、「ロイヤルミルクティーのシフォン」に 挑戦しました♪ シフォンケーキは 初挑戦だったので うまくふくらむか 心配でしたが 「ヘルシオ」に 入れて数分後、 生地が もくもく ふくらんで きました! (^ o ^:) あまりの勢いの良さに 大丈夫か? ( ; * o * ) と不安になりつつも そのまま 取り出し 本の通り 逆さまにして 冷ましました☆ できあがった シフォンを見た 姉が 一言、 「紳士のハットみたいだね。」 n( ・w・ )n ♪ 。。。。。。。。 (^ u ^:) 味はシフォンケーキでした☆ (笑) 型は本と同じなのに こんなに こんもりと 盛り上がるものでしょうか。。。?(笑) 。。。(^ ? ^:) たくさん食べられて 得したな~と 思えばいいかな。
2010.09.30
コメント(0)

紫のチェックと 小花ピンクのリネンで マルシェトートをつくりました(*^ ^*)☆ 内布には 落ち着いたピンクの小花を。 ラウンド型の ポケット1つをつけました。 ウッドビーズつき 麻ひもがポイント☆ チェックの持ち手をつけて ふんわりマルシェバッグが できあがりました(*^ ^*)☆ まあるいマチでたっぷり入ります♪ 【サイズ】 たて:19 よこ:44 マチ:15 cm 持ち手:30cm http://www.sakagura-mk.com/ こちらは 酒蔵マーケットにも 出品します☆(*^ v ^*) ぽちっと1クリック、 にほんブログ村 よろしければ お願いします(*^u^*)
2010.09.24
コメント(2)

ピンクと水色の 花柄綿麻とリネンで ショルダーバッグをつくりました☆ 赤いライン入りリネンの パッチがポイント☆ 内布には水色のドットリネンを。 コットンの内ポケット1つ つけました。 小さくタックを入れて 大きめバッグが できあがりました(*^ ^*)☆ 【サイズ】 たて:32 よこ:27 cm 持ち手: 51cm A4サイズが入るので 通勤バッグやマザーズバッグなど、 色々なシーンで 使えます☆ がつがつ 中身を入れても 大丈夫です(笑) http://www.sakagura-mk.com/ 酒蔵マーケットにも 出品します☆(*^ v ^*) ぽちっと1クリック、 にほんブログ村 よろしければ お願いします(*^u^*)
2010.09.22
コメント(0)

無地 & タータンチェックリネンで 大きめトートバッグをつくりました☆(*^ ^*) リネンのリボンがポイント☆ 内布には 緑と紺のタータンチェックを使い、 ふんわり & ぽってりバッグができました 外から見ると 中のタータンチェックが ちらりとのぞいて プチ☆カジュアルに...........(*^ ^*) マチがたっぷりあり、 持ち手は長すぎず、短すぎずの ほどよい長さに.......☆ ショルダーバッグとしても使えます☆ 【サイズ】 たて:24.5 よこ:39 マチ:10cm (持ち手部分は42cm) お出かけバッグやマザーズバッグなど、 色々なシーンで活躍します☆ こちらは 街の駅フリマでも大人気で、 色違いのオーダーもいただきました☆ 10/31の酒蔵マーケットにも いくつか用意しようと 準備にとりかかりつつあります (ぐうたらしつつも.... 笑) http://www.sakagura-mk.com/ できあがりを お楽しみに☆(*^ v ^*) ぽちっと1クリック、 にほんブログ村 よろしければ お願いします(*^u^*)
2010.09.17
コメント(1)

無地&黒チェックリネンでパッチした トートバッグができました ☆(*^ v ^*) 内布にはやさしい風合いのコットンを使った ぽってり型のバッグ.... ぐるりと一周巻いたレースと ウッドビーズとボタンがポイント☆ 留めひもは本革を使用☆ 黒チェックリネンとウッドビーズで カジュアルさアップ☆ 革ひもを+して レースの甘さをほどよくおさえました(*^ ^*) マチがたっぷりあるので 中身がたくさん入ります☆ 【サイズ】 たて:19.5 × よこ:33.5 × マチ:9 cm お出かけ用や通勤バッグなど、 色々なシーンで ひっぱりだこです☆ ぽちっと1クリック、 にほんブログ村 よろしければ お願いします(*^u^*)
2010.09.15
コメント(0)

9月12日(日)に 街の駅やまなしで 開催された http://www.city.yamanashi.yamanashi.jp/sight/tour/machi_station/yamanashi.html (街の駅のHPはこちら) フリーマーケットへ 初出店しました☆ 山梨市の街の駅は まだできて1年も経たない 新しい施設で 緑の芝生とウッドデッキが ステキでした(*^ ^*)☆ しかし 9月半ばといえど 山梨市は36度の 猛暑......(泣)! 屋根つきウッドデッキ下でも 過酷な状況は 変わらず.........(泣).. 滝のように流れる汗を ぬぐいながら なんとか耐え忍びました....(笑) 古着:手作り品= 7 : 3 くらいのバランスで。 品ものが見えやすいように がんばって ディスプレイ。 手前には「マイはし入れ袋」を ウッドテーブル上に。 バッグや小物の 展示には ホームセンターで ¥1,000くらいの ガーデニング用立木が 大活躍☆ S字フックをひっかけて、 バッグやポーチを つるしました。 シュシュやコサージュは ¥100均一の コルクボードにとめました。 ボードの木枠には ステイン液を塗ってアンティーク風に。 同系色の 花柄リネンの布を貼って 落ち着かせました。 カギ編みのコースターを いくらに値段設定していいものか 悩み、 とりあえず 300円くらいにしたら 隣の出店者さまから 「この値段じゃ (安くて)ぜんぜん 手間賃とれないじゃんけ~!」(甲州弁) としかられました(笑) すみません.................。(笑) たしかに 一つ仕上げるのに3~5時間は かかるのですが 好きでしていることなので 材料代+αくらいが いただければ 良いかなと 個人的には 思うわけです。 (考えが甘いかもしれませんが.......) そのため 他のものも 市販のものより 2~3割引きくらいにしました。 フリマ価格ということで 大サービスです(笑) 猛暑のせいか お客さんは 終始まばらでしたが オーダーを頂いたり 品物についての 色々なご意見を 頂けたので とても充実した時を過ごせました。 来月は いよいよ酒蔵マーケットです☆ http://www.sakagura-mk.com/ 作品づくり、 がんばらなければ☆ ぽちっと1クリック、 にほんブログ村 よろしければ おねがいします☆
2010.09.14
コメント(2)

山梨市駅前の「街の駅やまなし」(山梨市地域交流センター)にて、 9月12日(日)午前10:00~午後4:00(雨天決行) フリーマーケットが開催されます★ 私も急きょ初出店させてもらうことになり、 古着(100着強!)と ハンドメイドの品などを 出品する予定です★ 他にも 手作り品やオリジナル作品などが販売されますので、 ぜひ遊びに来て下さい♪ ★街の駅のホームページ★ http://www.city.yamanashi.yamanashi.jp/sight/tour/machi_station/yamanashi.htmlhttp://map.livedoor.com/event/d/17279/街の駅やまなし_「街の市フリーマーケット」/
2010.09.04
コメント(2)

一晩 ヨーグルトを 水切りすると クリームチーズのような 食感になることを 知ってから、 それを使った 低カロリーお菓子に はまり、 今度は から ニューヨークチーズケーキを 作ってみました☆ 見た目も食感も 本物のチーズケーキ そっくり♪ それなのに ヨーグルトだから 一切れで 80キロカロリーオフ☆って、 すごいことですよね☆ 結婚してから 3キロ増の私には うれしすぎます(切実) 「そんなに痩せたいなら お菓子、食べなきゃいいんじゃない?」 と言う旦那さんは ほうっておき(笑)、 お菓子は食べたいけど 太りたくない! という 切実な お悩みを持つ 女性のために おすすめしたいと 思います(笑) 我慢しないで ダイエットお菓子を 食べませんか♪(笑)
2010.09.01
コメント(0)

週末の昼下がり。 ネコと遊べるカフェに 行ってみようと いうことになり、 お友達たちと 昭和町内の ネコ(猫)カフェへ 行きました☆ しかし。。。 行った時間が悪かったのか?! それとも いつもこうなのか?? ネコ(猫)さんたちは そろいもそろって とろ~んとしたお目々。 ネズミのおもちゃを 近づけても、フラッシュたいても 反応なし(笑) ぶちの「ヒロシ」くんは ふてぶてしくクッションを独占☆ 肉球を触りまくっても 「だから何?」的な 冷めた態度(笑) この白ねこさんに限っては 一度も目を覚ますことなく せま~い隙間で 気持ちよさそうに 終始爆睡(笑) 初めてのねこカフェ体験でしたが、 ひじょーに お客様慣れした ネコ(猫)様たちに 厳し~い洗礼を受ける 結果となりました(笑)
2010.08.30
コメント(0)
通勤バッグにおさまる 小さなバッグインバッグ コスメとかお弁当、お財布など お昼休みに ちょこっと持ち出したい小物だけが入る 大きさで シンプルだけど 個性もあって 機能性とデザインを 兼ね備えた おしゃれバッグインバッグが。。。。 ほしいっ!(> u <) と かなり欲張ったところで、(笑) いざ作ってみよう!と 意気込みましたが、 その作り方がわからない。。。 形は? 寸法は? そもそも バッグインバッグとは どのくらいまでの大きさを言うのか? などと、 余計なことばかり考えて 頭がパンクしそうに。。。 手芸作家さんのように 自由に アイデアを 形にできる 創造力が うらやましいな。。。 ★見つけた!ステキなバッグインバッグ★
2010.08.19
コメント(0)

アンティークゴールドの 口金とリネンを使って がま口ポーチを ハンドメイドしました(*^^*) いつもながら 柿の木をバックに 決めポーズ!(笑) カギ編みの モチーフをポイントにつけて。 マチがたっぷりで たくさん入ります。 がま口のとりつけは 前にもチャレンジしたけれど やっぱり むつかしいっ(> n <:) 紙ひもが口金から はみ出してしまいました(泣) それでも 画像処理ソフトで 文字を貼り付けて みごとにカモフラージュ!(笑) できてませんネ (^u^:)
2010.08.18
コメント(0)

地元 アイメッセ山梨の フリマにて 英国製のアンティークバッグを 見つけました(*^^*)♪ この ラグビーボールのような ぽってり感が なんともいえず☆ 丁寧に一つ一つ籐が編んであり 手仕事のあたたかみを 感じます。。。 かなりの年月を経て 巡り巡って 遠く彼方の日本まで たどり着いたこのバッグ。。。 大切にしたい☆ この出会いに感謝して、 おでかけのお供に かかせない毎日です。。♪ やっぱり夏は かごバッグが恋しくなりますね~ 【 見つけた☆ ステキかごバッグたち 】
2010.08.12
コメント(0)

大きな花柄リネンで 大小2つセットの がま口ポーチをつくりました☆ クロスステッチは 赤い糸でクラウン型に♪ インナーには ナカムラ手芸屋さんの 水色ドットのリネンを 使いました。 51658水玉綿麻キャンバス生地生成りx水価格:609円(税込、送料別) まわりにぐるりと一周 リネンのレースを☆ 17031麻トーション濃ベージュ価格:315円(税込、送料別)裏面はシンプルに☆ がま口に生地をつけるのが とってもむずかしかったです(>n<:) 一瞬でグルーが固まってしまうので、 すばやく目打ちで生地を押し込むのですが、 どこに押し込んだらいいか迷って もたもたしているうちに グルーがカチカチになってしまいました(笑) がま口には すばやい行動力が 必要なんですね。。。 反省です★ ブログランキングに参加しています☆よろしければ1クリックお願いします♪にほんブログ村 ~よく行く手芸屋さんのショップ~ ~おすすめ手芸素材のショップ~
2010.07.31
コメント(4)
![]()
Heart Warming Life Series「はじめてでもきちんと作れるバッグ」 日本ヴォーグ社「はじめてでもきちんと作れるバッグ」の本から、 プチマルシェ 第2弾を 作ってみました♪ ピンクの花柄がポイントのリネンは、 おなじみ日暮里の問屋街”TOMATO"にて購入。 グレー色のリネンにピンクの花柄。。。という コンビはちょっとレアかもしれません。 持ち手は濃いめのブラウン色のフェイクレザーを アンティークゴールド色のカシメでとめて。 内布はピンク地にキナリのドット。 51668水玉綿麻キャンバス生地ピンクx生成り価格:609円(税込、送料別) ピンクストライプのポッケをつけて。 厚手の中芯が マルシェ型を キープ☆ ぽっくりとした形に癒されています。。。 庭の柿の木をバッグに ポーズ☆ 逆光だけど露出を上げて 明るくキレイに写っているといいな。。。
2010.07.16
コメント(2)
![]()
「毎日使いたい手作りのバッグ」の本から、毎日使いたい手作りのバッグ おでかけバッグを作ってみました☆ 日暮里の布問屋さんで一目惚れした大きな花柄リネンはぽってりバッグになるのがお似合いでは!?ととつぜん思い立ち、(笑)ハンドメイドしてみました(*^^*)内布はピンクレッドのコットンでさし色に☆英字タグは手作りで。スタンプの押し方が中途半端で字が消えかけてしまった。。。(泣)でもそれがかえってアンティーク風!?とポジティブに発想を転換してみました(笑)
2010.07.13
コメント(0)

ディズニーグッツでいっぱいのミラコスタにおじゃましてきました。ホテルのエレベーターの音声案内までもがミッキーの声で、「3Fにとうちゃーく」とか「次は5Fでーす」などと言ってくれるのがとてもかわいらしかったのですが。。。あまりにミッキー(ハスキー)ボイスのせいか、一緒に乗っていたご年配のご婦人が、「え?いま何階って言ったの?」と、おもいっきり声のミッキーに聞き返していたのがおもしろすぎました(笑)朝、ホテルの部屋から撮影。人のいないテーマパークを見れるのはかなりレアな体験かもしれません。。。(笑)
2010.07.01
コメント(0)

地元の広報で気になっていたかつぬま朝市に行ってきました(*^u^*)家から車で10分ほど走ると...ありました...! 目印と思われるハタが...♪10時くらいに着いたらもう駐車場には車がたくさん...自家製の野菜、パン、ジャム、お菓子やハンドメイドなど。。。山に囲まれた緑豊かな何もない広~い平地でこんな楽しいイベントがあったとは。お菓子屋の”日々さん”が出品してるらしいと聞いて、チーズケーキを目指してお店へダッシュしましたがすでに完売してしまっていました(> w <:)毎月第一日曜に開かれるこの朝市。アマならだれでも出店できるとか。出品料は500円。しかも売り上げゼロの場合は全額返金されるというかなり太っ腹な心意気です(笑)いつか私も出店したい~と思いましたが、これからの炎天下の下、まずは屋根つきテントを買わなくては。。。とかなり現実的な問題を考えたりしてしまいました(笑)
2010.06.19
コメント(1)
![]()
手芸屋さんで見つけた アイロン転写で楽~に型紙を作れる 手作りパターンを使って、アイロンかけて印がつく型紙クラフト楽園:C459 タックバッグ タック入りトートバッグを作ってみました(*^^*) A,B2種入りの型紙のうちAをチョイス 神戸の”check&stripe"さんで購入したイニシャルレースタグをつけて... 内布はピンクの花柄リネンでガーリーに (^u^) リネンの風合いを大切にして シンプルなトートバッグができあがりました。 このアイロン転写があるおかげで 型紙を生地に写すのがほんとに楽になりました。 不器用な私は 型紙を自分で作ってチャコペンするのが ほんとに苦手で 今まではそこだけ旦那さんに 代役をむりやりお願いしたり したものでした(笑) これからは一人で バッグひとつ仕上げることができるので 旦那さんの方がほっとしたようです(笑) ~ アイロン転写型紙いろいろ ~
2010.06.15
コメント(0)
全72件 (72件中 1-50件目)
![]()
![]()
