するが・ねぃちゃ~・だより 「さる、ぽつり。」

するが・ねぃちゃ~・だより 「さる、ぽつり。」

PR

Free Space

ランキングに
参加しています!
応援よろしく~☆

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
blogram投票ボタン

follow me!!
Twitter




QLOOKアクセス解析






このサイトのあなたのレビュー!



サブブログ「花一輪」
どうぞよろしく!

ぺこ

あわせて読みたいブログパーツ


ふらふらと海外旅行


ブロ友のがんばる行政書士
さんは、「行政書士試験」
独学合格を応援します
行政書士嵯峨山法務事務所リンク用バナー

大事なワンちゃんに
手作りご飯を
作りませんか?
どうぞこちらを
参考にして下さい

犬めし亭


ご訪問ありがとうございます
楽天はリンクが貼れないので
ブログを読んでくださる方との
交流のために
置き手紙を設置しました
初訪問の方は
ことづてもしくは
コメント残して下さいね
ブログへのコメントは
コメ欄へどうぞ!
また、楽天の方も訪問の足跡は
こちらで残してね

おきてがみ


Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

May 9, 2008
XML
カテゴリ: 手作りしましょう
5/6の日記 に書いてあった
うるち米による米麹作り

続きのお話です
精米
精米機ですった米はキレイにといでザルに上げました

この後、隣町にある 本多醸造所 に「種麹」を買いに行きました
この前「種麹」の入った紙の袋を良く見てなかったのですが
「たねこうじ」と読むのではなく「もやし」とふりがながありました
店のオバサンはとっても明るい人で、この前母がもち米で作って
良いかなどと話を聞いてあったので、出来を心配してくれてました
※種麹

母が「あのオバサンお喋りさぁ
」って言ったので
私は「人間性格がいい人が一番だよ

商売してるのに愛想悪かったら
ダメじゃんね~」って言いました

夜、近くのスーパーが「カメの日」だったので母と買い物へ
帰ってきたら10時ちょっと前になってしまいました


うるち米を蒸かし始めたのですが
いつもと同じ時間蒸かしても中々柔らかくならず
おかしい!母と考えてしまったのですが
多分普段はザルから上げてすぐに蒸かすのに
水を切って出かけてしまったからかな?
って結論になりました

予定より遅くなり、遅い時間の作業(ね、眠い…

一度広げたものの、固い米が混じってたので
又蒸かしに戻しました
(こんなんで、出来るのかな???
)ちと、心配
そろそろいいかなと、母がゴザに米を広げました
しゃもじで切り返し、うちわで扇いで冷まします
菌が育つ生ぬるい温度まで…

4.4升 2回に分けて蒸かし、種麹を混ぜた米は
6つのモロ箱に分けられました

そして3段2列に並べて、この前と同じように
いえ、この前より保温を考慮して
一番下にダンボールを敷きました
そしてモロ箱には古いカーテン布、毛布
そして又ダンボールを載せました

よしっ!完了です

翌日は寝かせたまま
そしてその翌日がチェックになります
(つづく)



byマッチャ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 9, 2008 08:48:35 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: