するが・ねぃちゃ~・だより 「さる、ぽつり。」

するが・ねぃちゃ~・だより 「さる、ぽつり。」

PR

Free Space

ランキングに
参加しています!
応援よろしく~☆

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
blogram投票ボタン

follow me!!
Twitter




QLOOKアクセス解析






このサイトのあなたのレビュー!



サブブログ「花一輪」
どうぞよろしく!

ぺこ

あわせて読みたいブログパーツ


ふらふらと海外旅行


ブロ友のがんばる行政書士
さんは、「行政書士試験」
独学合格を応援します
行政書士嵯峨山法務事務所リンク用バナー

大事なワンちゃんに
手作りご飯を
作りませんか?
どうぞこちらを
参考にして下さい

犬めし亭


ご訪問ありがとうございます
楽天はリンクが貼れないので
ブログを読んでくださる方との
交流のために
置き手紙を設置しました
初訪問の方は
ことづてもしくは
コメント残して下さいね
ブログへのコメントは
コメ欄へどうぞ!
また、楽天の方も訪問の足跡は
こちらで残してね

おきてがみ


Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Sep 10, 2009
XML
カテゴリ: あの日の出来事



良い天気です
なのに・・・

未だ寝てる男(18歳)がいます

疲労感がある ですって?
なにを~~~
帰省した日から三連ちゃんで遊びまくり
疲れたんだってぇ

先ほどやっと目覚め
モゾモゾ動き始めました
間もなく腹ごしらえでしょう


星星星

<<日帰り旅行9/2>>

【旅程】

河口湖 信栄真珠「珠屋」
河口湖 オルゴールの森
信玄館と恵林寺散策
★ハーブ庭園 旅日記
福寿園 ぶどう食べ放題
ワインセラー見学


星星星

  撮影:Canon IXY DIGITAL90 


恵林寺の周りを散策したあとは
ハーブ庭園 旅日記  へ




私達を案内してくれたお兄さんは
ロンブーの 淳(あつし)とかサンマタイプ

とっても面白い人でした



甘い葉っぱとの出会い

先ず最初に見た植物

流れ的に写真を撮ってる暇がありませんでした
小さな葉っぱをつけたその植物
私はなんだか分かりませんでした

一枚とるように言われ、皆クンクン
ニオイはしません
お兄さんが手の平に載せてパンと叩いてというと
ニオイを嗅ぐよう言われないのにクンクン

お兄さん大喜び 「静岡の人って吉本みたいだね~」
いえいえ、吉本みたいなのはお兄さん あなたです

クンクンじゃなくて、どうやら葉っぱを口に入れてという指示

すると… 不思議不思議 とっても甘いの

その植物の名は ステビアでした
イオン飲料などの甘味料として使われてるアレです






お肌つるっつる?アトピーに良い

次に見た植物
それは 見るからにゼラニュームでした

ゼラニュームは亡くなった祖母が好きな植物で
赤やピンクの花が咲くのを沢山育てていました
「蚊恋草」というのも育ててました
これは香りで蚊が寄り付かないというものでした

私達が見たのは ローズゼラニューム
葉に強い芳香があり、バラの花に似た芳香を持つことから
ローズゼラニュームと言われます

お兄さんから葉っぱの裏を手にこすり付けて下さいとの指示
オバチャンたち皆でやってみました
「つるっつるになってませんか?」
なるほど そんな感じです

ローズゼラニュームの、葉に含まれるオイルが
肌に優しく働きかけるんだそうです

楽天でも手に入ります
でも…


苗が人気なのでしょうか
売り切ればかりでした




そのまま歩いて行くと…
正面にこれ
なんでしょう?この花 緑色です



なんと グリーンローズでした
私の頭には グリーンローズ=韓ドラ(コ・ス主演)でした^^

グリーンローズは
資料が余りありません
でも バラである事は確かなようです

Rosa chinensis キネンシス

中国の長江上流地域原産
群落あり。早くから日本に入った。
葉は光沢のある紅紫色で次第に濃緑色となる。
花は単生または3-5花の房咲き。
基本種は淡桃色から濃紅色までの一重の単生花であるが、
多くの変種があり、さらに中国での古くからの栽培により、
白、紅、黄色の一重または八重の花が見られる。
四季咲き性があり、18世紀末にイギリス人が輸入した中国の栽培品が、
イギリスやフランスで交配親として用いられ、
今日の四季咲きバラが成立した。




これはなにかというと…
ふか~~い 皺が見えてきました

う~む 中々苦労性の手ですね
昔から良くそう言われた手です

じゃなくて  この真ん中に載ってる粒

小さい小さい粒です
ブルーベリーの原種なんですって

良くブルーベリーが目に良いっていうけど
この原種が最も良く効くんですって

ヨーロッパなどでは薬局で
これらを原料にしたものが売ってるそうです



一通りハーブの説明を受けた私達は
ここへ

ここは ハーブ製品を売っている 売店です

真ん中にいる男性が
この度の担当のお兄さんでした

変な顔してるように見えます?
ちょっとした表情で
決してそんなことなかったですよ

オバチャンには慣れてましたから^^

お土産の話は また改めて詳しくしま~す



星星星

byマッチャ
ぽちっと応援してね~♪Thanks

banner2.gif
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

TREview






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 11, 2009 12:21:23 AM
コメント(13) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: