するが・ねぃちゃ~・だより 「さる、ぽつり。」

するが・ねぃちゃ~・だより 「さる、ぽつり。」

PR

Free Space

ランキングに
参加しています!
応援よろしく~☆

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
blogram投票ボタン

follow me!!
Twitter




QLOOKアクセス解析






このサイトのあなたのレビュー!



サブブログ「花一輪」
どうぞよろしく!

ぺこ

あわせて読みたいブログパーツ


ふらふらと海外旅行


ブロ友のがんばる行政書士
さんは、「行政書士試験」
独学合格を応援します
行政書士嵯峨山法務事務所リンク用バナー

大事なワンちゃんに
手作りご飯を
作りませんか?
どうぞこちらを
参考にして下さい

犬めし亭


ご訪問ありがとうございます
楽天はリンクが貼れないので
ブログを読んでくださる方との
交流のために
置き手紙を設置しました
初訪問の方は
ことづてもしくは
コメント残して下さいね
ブログへのコメントは
コメ欄へどうぞ!
また、楽天の方も訪問の足跡は
こちらで残してね

おきてがみ


Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Oct 21, 2009
XML
カテゴリ: 風景




おはようございます

昨夜の日記で ストーリー上
私の怪我の写真をUPしましたが
小さな擦り傷なのでご心配なくお願いします♪♪

心配してくださった皆ありがと~
で、笑ったあなたには
お仕置きを


それよりも 夕飯作ってた時に
コンロ拭いてて火傷したところの方が
ズキズキしたりしてま~す

小さいのはちょこちょこやってますね
基本、おっちょこちょいなんで
大笑い

星星星

話が前後しちゃってごめんなさいねっ

今回ご紹介の画像は
10/11(日) の山の畑の様子です

この度の私のギックリ腰を引き起こしたのは
ここでの作業の疲れから

疲れはちゃんと取り除かないといけないってことを
身をもって体験しちゃったってわけです


 撮影:Softbank携帯930SH


いんやぁ~
このホトトギス メッチャ美人だったの
なのに  ボケ てる
自然のホトトギスにも色々な色があるみたい

山の畑の入り口に咲いてました





これは何かと申しますと

そう
カボチャでございます

なんと!
先日ご紹介のイノシシの小屋の隣に
あるんですよ

結構でっかいです
味? さて わかりません
未だ食べてませんから

でも、カボチャ今年高いですか?
ついこないだイオン系スーパー行ってびっくらでした

だって1/4個で 350円近かったんだもん
メッチャ高いじゃん





畑の南側には
主に 果樹が植えられています

画像分かりにくいでしょうか
何かを囲んでる 細い竹が見えますか?

これは息子が夏休みで帰省中
父の手伝いをしたものです

周りから侵入する鹿が
木の芽を食べてしまうので 守る為に囲いを作りました





逆光で見難いんですが
これは ボケの実です

とってもいい香りがします

山ボケってこんなに大きな実がつくんだと驚きました
焼酎漬けにすると
梅酒と同じようにとっても美味しいんですって




こちらネーブル
ほら 見て!!
ミカンの裏側が デベソになってるでしょ




実は・・・

この先・・・

私のお友達のお嬢様方が

仰け反りそうな画像なんですけど

びっくり
びっくり
びっくり
びっくり

やっぱりご一緒に仰け反っていただこうかと

貼ってしまいました

お財布に入れたら 縁起もいいようですし

一つ! 我慢いただきたい大笑い




ジャーン

どう? 画像小さめにしたけど

だってね 
ホントにこれあったんですから
サツマイモのコーナーに行くには
これ、またいで通らなくちゃいけなかったんだよ
私だって嫌いだし~~


えっと 以上です
もう変なのはありませんから大笑い





このキノコ
畑に結構生えてましたね

なんていうんでしょう
分からない故に とらなかったですけど



生姜の花
この時も撮影してありましたね
未だつぼみで 咲いてませんけど 



ちょこっと掘ってみたサツマイモ
この地方では
サツマイモをちょっとだけ様子見に掘ることを
「ツルをくすぐる」って言うんですって

母が盛んに言うんですが
若い人は言わないなぁ



この虫
ウンカが大きくなったみたいなので
しかも 色は黄色
止まってくれといっても動き回り
困りました

折角撮ったのに
お約束の ピンボケです



こら! おぬし
雑草のくせに 堂々と咲いてるんじゃないぞ

サツマイモのコーナーで
清々と咲いているセンダングサ



大身の 落花生もちょっと抜いてみました
大きいけど
粒の数が少ないなぁ


<つづく>

星星星


byマッチャ
ぽちっと応援してね~♪Thanks

banner2.gif
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

TREview






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 24, 2009 12:14:20 PM
コメント(34) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: