するが・ねぃちゃ~・だより 「さる、ぽつり。」

するが・ねぃちゃ~・だより 「さる、ぽつり。」

PR

Free Space

ランキングに
参加しています!
応援よろしく~☆

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
blogram投票ボタン

follow me!!
Twitter




QLOOKアクセス解析






このサイトのあなたのレビュー!



サブブログ「花一輪」
どうぞよろしく!

ぺこ

あわせて読みたいブログパーツ


ふらふらと海外旅行


ブロ友のがんばる行政書士
さんは、「行政書士試験」
独学合格を応援します
行政書士嵯峨山法務事務所リンク用バナー

大事なワンちゃんに
手作りご飯を
作りませんか?
どうぞこちらを
参考にして下さい

犬めし亭


ご訪問ありがとうございます
楽天はリンクが貼れないので
ブログを読んでくださる方との
交流のために
置き手紙を設置しました
初訪問の方は
ことづてもしくは
コメント残して下さいね
ブログへのコメントは
コメ欄へどうぞ!
また、楽天の方も訪問の足跡は
こちらで残してね

おきてがみ


Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Nov 6, 2009
XML
カテゴリ: 風景

 8:30PM

今日2つ目の日記です

絶好調阿部、サヨナラ弾でG大手!!
& シイタケ大きく生育チュ~♪♪山の畑の小さな秋


の  1つ目の日記 はこちら


星星

今日は割と温かい一日でした
午前中富士山が良く見えてましたよ

後で・・・と思ってたら
午後は雲が出てきてしまいました

山の天気は変わりやすく…
雲の様子はずっと同じではないんですよね

ここ数日胃の痛みが強くなりました
季節の変わり目だからか
それとも弱ってるのか
困ったものですねぇ



星星星

11/1(日) 山の畑の風景
続きです

 撮影:Softbank携帯930SH



1つ目にもUPした写真ですが
この黄色いチョウの名前が分かる方がいたら
教えて下さいね

ここ のサイトのキチョウというのに似てました
どうでしょう 合ってますか?
秋型は羽の表面の黒い模様がないと書いてあります



生姜を収穫しました
この生姜は大身という種類です

名前の通り生姜が大きいもの



こちらは古根

去年の新生姜が翌年種になり
新しい生姜が出た後は古根になります



生姜は根だけでなく 葉もいい香りがしますよ


さて、この生姜は一体どう利用するのか
またしても勿体ぶって
そのうち日記にて紹介いたします~手書きハート






これは一体何?



生姜の付近にある これ
なんですが~

な~~~んだ

見たことないですね、こんなの
ちょっとねばねば系の汁が出ています




答えは…











この前お見せしたこれ

何だか分かりました?


覚えてくれてたら嬉しいな

そう、サトイモの花でした
随分前に咲いた花がらですけど
周りを剥いてみたらこんなのが出現したと言うわけです
出現したものは実でしょう






ムサシアブミ、マムシグサ、テンナンショウ
などもサトイモ科の植物で
実が良く似ています

かつて見つけたものも
まだ何がなんだか分かっていない私でした


<<参考>>

ワラビ摘みに行った時
6/3の日記から


富士山にキノコ狩りに行った時
9/15の日記から





紅葉


ドウダンツツジの紅葉
もっと赤くなるかな~


ヒメシャラの実


ブナの葉っぱ
少し黄色く色づき始めています



星星星



byマッチャ
ぽちっと応援してね~♪Thanks

banner2.gif
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

TREview






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 7, 2009 08:20:24 AM
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: