PR
Freepage List
Free Space
ランキングに
参加しています!
応援よろしく~☆
follow me!!
Twitter

このサイトのあなたのレビュー!
サブブログ「花一輪」
どうぞよろしく!
ブロ友のがんばる行政書士
さんは、「行政書士試験」
独学合格を応援します
大事なワンちゃんに
手作りご飯を
作りませんか?
どうぞこちらを
参考にして下さい
ご訪問ありがとうございます
楽天はリンクが貼れないので
ブログを読んでくださる方との
交流のために
置き手紙を設置しました
初訪問の方は
ことづてもしくは
コメント残して下さいね
ブログへのコメントは
コメ欄へどうぞ!
また、楽天の方も訪問の足跡は
こちらで残してね
Category
Calendar
Keyword Search
11:35AM
今日は曇り 少し明るめの空です
昨日は、県境を越え
小田原の方に出掛けてました
天気が悪いのにもかかわらず
河津桜見物の車が多かったからでしょうか
横切るのに結構時間が掛かりました
帰り道に熱海の山では湿った雪が!
雪が降った所結構あったのでしょうか
大学の合格発表がありましたね
先ほどブロ友さんから喜びのメールが届いてました
息子の合格発表からもう一年
月日の流れの早さを感じました![]()
![]()
![]()
2/21
(日)
山の畑の風景続きです
撮影:Softbank携帯930SH
まるで植えた花みたいな顔して
フサフサと葉を繁らせ花が咲いているホトケノザ
まずいよ…
種作ってまた落とすよ…
繁殖能力が旺盛
シソ科オドリコソウ属
まるで仏様の座布団みたいな格好
花の下にある葉は茎を包み込むようになっている
これを仏の蓮華座に見立て名づけられている
春の七草のホトケノザは
キク科のオニタビラコってのは覚えてる?
紛らわしいけど、このホトケノザではありません
☆ 2009/3/23の日記
へ
☆ 2009/10/27の日記
へ

上の3枚の写真から花の部分を正方形にトリミング
同じ大きさにリサイズ
横に並べて、日記に貼れる幅にリサイズ
◆使用ソフト Jtrim
画像加工のFreeソフトです 窓の杜
からDLしてね
タネツケバナかな?
余り詳しいサイトがないのですが…
アブラナ科タネツケバナ
現在山の畑には、ラッキョウと玉葱だけ植えてあります
左下、2つ見えてる茶色いのは
サトイモの枯れた株
土中の芋は健在です
奥の方でしゃがんでるのは…母
ユリ根を掘ってます
シイタケの収穫も見送り
買い物もしたいということで山を後にしました
畑の前の道沿いに
自然薯の種発見!
こちらも良く見かけます
オニドコロという名の芋だと初めて知りました
余り天気は良くない日でしたが
雲間からもれる光が
駿河湾を照らしていました
![]()
![]()
![]()
サクラTEARS
是非聴いて下さいね♪♪
クリックすると YouTubeへ
John-Hoon
He is my favorite singer
![]()
![]()
![]()
byマッチャ
日記に感動&笑いだったら
ぽちっとしてね~♪Thanks
足あとに置き手紙ポチっとどうぞ
コメント書かなくても
訪問したよ♪と足あとが残せます
follow me!! Twitter
富士山本宮浅間大社から白糸の滝へ/ずっ… Aug 21, 2011 コメント(118)
富士山本宮浅間大社から白糸の滝へ/音止… Aug 19, 2011 コメント(29)
涼しかった川のほとり 富士山本宮浅間… Aug 18, 2011 コメント(21)