全5件 (5件中 1-5件目)
1
フェンスの足元に 植えてある水仙。 色んなところに植えてあるので咲くまで どんな花か覚えていない(笑)チューリップは植えっぱなしにしておくと 球根がだんだん小さくなっていくと聞いたけど水仙は何年経っても 綺麗な花を咲かせてくれる。 球根も増えるようだ。これは 香りがかなり強い。 開花中 側を通るだけでその香りが鼻腔をくすぐる。ギリシャ神話にあるナルシスの花は 実は水仙ではないのだそうだ。ナルシスという別の花があるらしく、姿は水仙に酷似しているが水仙のように 強くないらしい。今年は スノードロップを植えた。 来年良い花が咲きますように。
March 28, 2006
コメント(2)
少し前に撮った花かんざし。 今日見たら随分花が開いていた。ビオラのブラックと合わせたが ビオラの方はまだ花が少ない。寄せ植えは 以前あまり好きでなく あえてしなかったけど今シーズンから トライしている。 問題は 植え込んだものが成長して来た時だ。見た目だけで植えてしまっているので生命力の強いものが弱いものを 駆逐してしまうのではないか?と言う心配。それを見るのが嫌で 今まで寄せ植えをして来なかった。 あと2ヶ月もすればわかると思うが 悲惨な花姿にならなければ良いのだが・・
March 26, 2006
コメント(0)
パンジーもずいぶん 咲き揃ってきた。 毎年毎年新色とでもいいたいような珍しい色のパンジーが お店に並ぶが このスミレ色だけは 必ず買ってしまう。 いかにも スミレという感じの花だ。 他の色は 寄せ植えのアクセントに使ったりしているが この色だけは単植する。
March 25, 2006
コメント(0)
これは 今年買ったばかりのミニバラ。 クラウディアという名前がついていた。ミニバラは 少し暑くなるとすぐ弱る事があるので なるべく買わないようにして来たけど 今年は沢山の種類が出ていたので その可愛らしさに負けて買ってしまった。花弁の中心に行くに従ってピンクが濃くなるところが ピエール・ド・ロンサールを思わせる。羽衣ジャスミンとオレンジ・ピンクのアリッサムの寄せ植えにしてみた。大鉢だったので それだけでは寂しい気がする。もう2~3種類 植え込んでみたい。
March 25, 2006
コメント(0)
今日 ブログというものを 始めてみようと思った とりあえず 庭に咲く花を UPしてみる。 ムスカリ。 フェンスの足元に植えてあるから 忘れていても 毎年ちゃ~んと咲く。この 花の青さが好きだ。
March 25, 2006
コメント(2)
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()

