全て | カテゴリ未分類 | 新居着工まで | 愛犬 | ほっと石川 | 自閉症の息子の事 | マイ・カメラ | 季節の花を撮る | 契約 | 阪神タイガース | エクステリア | 引越し | 解体 | 基礎工事 | 地鎮祭 | 立合い確認 | パノラマ キトキト 富山に来られ | 上棟 | お正月 | 居酒屋 & グルメ情報 | 内部造作工事 | 外装・外構工事 | 晩酌 | メンテナンス | 酒蔵 | インテリア | 世界遺産 | 竣工・引渡し | 性能評価 | ちょっと小旅行 | いいね金沢 | 2011.03山陰旅 | 2011.08上高地・高山 | 一期一写 | 年中行事・祭りを撮る | スローシャッター【夜景 他】 | 愛車 | 食べごろ、見ごろ、遊びごろ。福井県! | 花言葉 | 森へ行こうよ | 2015北海道 | 直腸癌 | 奥能登 | マクロの世界 | 赤外線写真
2024.09.09
XML
カテゴリ: 季節の花を撮る


まだまだ残暑は厳しいですが、夏~秋の花を探していこうと思います

晩夏の花 第02弾 
フジバカマ (藤袴 )
_1080828
撮影時間:2016:08:27 15:32:51
_1080826
撮影時間:2016:08:27 15:30:15
撮影場所:富山県中央植物園

フジバカマ(藤袴)は東アジア原産で、秋の七草のひとつです 日本にも古くから自生し、万葉集、源氏物語、徒然草の中にも登場します 本来自生していた地域が低地の川沿いの草地に多かったため、近年、洪水を予防するための河川改修や護岸工事がされたことにより、自生地の土壌が変化したことから自生できる地域が激減し、現在は環境省の準絶滅危惧種に指定されています 現在フジバカマとして流通しているものは、絶滅危惧種のフジバカマではなく、育てやすい近縁種です
フジバカマ(藤袴)の花は、小さなピンクのつぼみが密集するようについていて、開花すると白い花になります。 細長く密集しているため、咲き方はまるで線香花火の様にも見えます
< LOVEGREEN.inc. サイトより>

フジバカマの花言葉は、「あの日を思い出す」「遅れ」「ためらい」「躊躇」
正月の大地震、「あの日を思い出」したくはないですね トラウマになりかけてます
復旧・復興の「遅れ」はいかんともしがたく、「#能登を見捨てるな 」と強く言いたい!

能登の思い出の写真を添えて共にシェア!
回想録 No.192
能登は平時なら9月も「キリコ祭り」が続きます
中止になる祭りも多いでしょうが、精一杯応援します

小木袖キリコ祭り 2
令和6年度は全く情報がありません

津波が押し寄せた地域です
E9217414
撮影時間:2013:09:21 22:45:30
E9217427
撮影時間:2013:09:21 22:47:02
E9217579
撮影時間:2013:09:21 23:23:40
撮影場所:石川県鳳珠郡能登町 小木地区

ものすごい狭い階段をジグザグに登っていきます
凄い!熱気とパワーですよ!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.09.09 21:41:18
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: