全3043件 (3043件中 1-50件目)

荒島岳遠望と彼岸花・赤外線写真現像:GIMP 3(channelmix)#赤外線写真 #infraredphotography #IRfilter #kani #Olympus #em5markii #fullspectrumcamera #GIMP #colorswap #福井県 #大野市 #荒島岳 #彼岸花 #頑張ろう能登 #能登半島地震 #地震被害 #震災なんかに負けません #震災を忘れない #能登を見捨てるな #人権 #基本的人権 #差別反対 #差別のない世界へ #分断ではなく共生 #気候正義 #地産地消
2025.10.04
コメント(0)

・赤外線写真現像:GIMP 3(channelmix)#赤外線写真 #infraredphotography #IRfilter #kani #Olympus #em5markii #fullspectrumcamera #GIMP #colorswap #石川県 #能登町 #能登町真脇 #真脇遺跡 #頑張ろう能登 #能登半島地震 #地震被害 #震災なんかに負けません #震災を忘れない #能登を見捨てるな #人権 #基本的人権 #差別反対 #差別のない世界へ #分断ではなく共生 #気候正義 #地産地消
2025.09.19
コメント(0)

・赤外線写真現像:GIMP 3(channelmix)#赤外線写真 #infraredphotography #IRfilter #kani #Olympus #em5markii #fullspectrumcamera #GIMP #colorswap #石川県 #能登町 #漁港 #頑張ろう能登 #能登半島地震 #地震被害 #震災なんかに負けません #震災を忘れない #能登を見捨てるな #人権 #基本的人権 #差別反対 #差別のない世界へ #分断ではなく共生 #気候正義 #地産地消
2025.09.18
コメント(0)

・赤外線写真現像:GIMP 3(channelmix)#赤外線写真 #infraredphotography #IRfilter #kani #Olympus #em5markii #fullspectrumcamera #GIMP #colorswap #石川県 #七尾市 #能登島町 #ツインブリッジのと #漁港 #頑張ろう能登 #能登半島地震 #地震被害 #震災なんかに負けません #震災を忘れない #能登を見捨てるな #人権 #基本的人権 #差別反対 #差別のない世界へ #分断ではなく共生 #気候正義 #地産地消
2025.09.17
コメント(0)

・赤外線写真現像:GIMP 3(channelmix)#赤外線写真 #infraredphotography #IRfilter #kani #Olympus #em5markii #fullspectrumcamera #GIMP #colorswap #石川県 #七尾市 #中島町 #ツインブリッジのと #中能登農道橋 #頑張ろう能登 #能登半島地震 #地震被害 #震災なんかに負けません #震災を忘れない #能登を見捨てるな #人権 #基本的人権 #差別反対 #差別のない世界へ #分断ではなく共生 #気候正義 #地産地消
2025.09.16
コメント(0)

・赤外線写真現像:GIMP 3(channelmix)#赤外線写真 #infraredphotography #IRfilter #kani #Olympus #em5markii #fullspectrumcamera #GIMP #colorswap #富山県 #南砺市 #五箇山 #相倉 #合掌集落 #人権 #基本的人権 #差別反対 #差別のない世界へ #分断ではなく共生 #気候正義 #地産地消
2025.09.15
コメント(0)

・赤外線写真現像:GIMP 2.10(channelmix)(lab-compose)#赤外線写真 #infraredphotography #IRfilter #kani #Olympus #em5markii #fullspectrumcamera #GIMP #colorswap #石川県 #珠洲市 #宝立町 #吼木山法住寺 #能登半島地震 #地震被害 #震災なんかに負けません #震災を忘れない #能登を見捨てるな #人権 #基本的人権 #差別反対 #差別のない世界へ #分断ではなく共生 #気候正義 #地産地消
2025.08.24
コメント(0)

・赤外線写真現像:GIMP 2.10(channelmix)(lab-compose)#赤外線写真 #infraredphotography #IRfilter #kani #Olympus #em5markii #fullspectrumcamera #GIMP #colorswap #石川県 #珠洲市 #宝立町 #吼木山法住寺 #能登半島地震 #地震被害 #震災なんかに負けません #震災を忘れない #能登を見捨てるな #人権 #基本的人権 #差別反対 #差別のない世界へ #分断ではなく共生 #気候正義 #地産地消
2025.08.23
コメント(0)

・赤外線写真現像:GIMP 2.10(channelmix)(lab-compose)#赤外線写真 #infraredphotography #IRfilter #kani #Olympus #em5markii #fullspectrumcamera #GIMP #colorswap #石川県 #穴水町 #中居湾ふれあいパーク #ボラ待ちやぐら #能登半島地震 #地震被害 #震災なんかに負けません #震災を忘れない #能登を見捨てるな #人権 #基本的人権 #差別反対 #差別のない世界へ #分断ではなく共生 #気候正義 #地産地消
2025.08.20
コメント(0)

・赤外線写真現像:GIMP 2.10(channelmix)(lab-compose)#赤外線写真 #infraredphotography #IRfilter #kani #Olympus #em5markii #fullspectrumcamera #GIMP #colorswap #富山県 #小矢部市 #一の滝 #稲葉山宮島峡県定公園 #能登半島地震 #地震被害 #震災なんかに負けません #震災を忘れない #能登を見捨てるな #人権 #基本的人権 #差別反対 #差別のない世界へ #分断ではなく共生 #気候正義 #地産地消
2025.08.19
コメント(0)

・赤外線写真現像:GIMP 2.10(channelmix)(lab-compose)#赤外線写真 #infraredphotography #IRfilter #kani #Olympus #em5markii #fullspectrumcamera #GIMP #colorswap #富山県 #小矢部市 #鼓ヶ滝 #稲葉山宮島峡県定公園 #能登半島地震 #地震被害 #震災なんかに負けません #震災を忘れない #能登を見捨てるな #人権 #基本的人権 #差別反対 #差別のない世界へ #分断ではなく共生 #気候正義 #地産地消
2025.08.18
コメント(0)

・赤外線写真現像:GIMP 2.10(channelmix)(lab-compose)#赤外線写真 #infraredphotography #IRfilter #kani #Olympus #em5markii #fullspectrumcamera #GIMP #colorswap #富山県 #小矢部市 #鼓ヶ滝 #稲葉山宮島峡県定公園 #能登半島地震 #地震被害 #震災なんかに負けません #震災を忘れない #能登を見捨てるな #人権 #基本的人権 #差別反対 #差別のない世界へ #分断ではなく共生 #気候正義 #地産地消
2025.08.17
コメント(0)

・赤外線写真現像:GIMP 2.10(channelmix)(lab-compose)#赤外線写真 #infraredphotography #IRfilter #kani #Olympus #em5markii #fullspectrumcamera #GIMP #colorswap #富山県 #南砺市 #菅沼集落 #合掌造り #能登半島地震 #地震被害 #震災なんかに負けません #震災を忘れない #能登を見捨てるな #人権 #基本的人権 #差別反対 #差別のない世界へ #分断ではなく共生 #気候正義 #地産地消
2025.08.12
コメント(0)

・赤外線写真現像:GIMP 2.10(channelmix)(lab-compose)#赤外線写真 #infraredphotography #IRfilter #kani #Olympus #em5markii #fullspectrumcamera #GIMP #colorswap #富山県 #南砺市 #菅沼集落 #合掌造り #能登半島地震 #地震被害 #震災なんかに負けません #震災を忘れない #能登を見捨てるな #人権 #基本的人権 #差別反対 #差別のない世界へ #分断ではなく共生 #気候正義 #地産地消
2025.08.11
コメント(0)

サクラにも黄葉にもなります!・赤外線写真現像:GIMP 2.10(channelmix)(lab-compose)#赤外線写真 #infraredphotography #IRfilter #kani #Olympus #em5markii #fullspectrumcamera #GIMP #colorswap #富山県 #南砺市 #菅沼集落 #合掌造り #能登半島地震 #地震被害 #震災なんかに負けません #震災を忘れない #能登を見捨てるな #人権 #基本的人権 #差別反対 #差別のない世界へ #分断ではなく共生 #気候正義 #地産地消
2025.08.10
コメント(0)

・赤外線写真現像:GIMP 2.10(channelmix)#赤外線写真 #infraredphotography #IRfilter #kani #Olympus #em5markii #fullspectrumcamera #GIMP #colorswap #富山県 #南砺市 #菅沼集落 #合掌造り #能登半島地震 #地震被害 #震災なんかに負けません #震災を忘れない #能登を見捨てるな #人権 #基本的人権 #差別反対 #差別のない世界へ #分断ではなく共生 #気候正義 #地産地消
2025.08.09
コメント(0)

・赤外線写真現像:GIMP 2.10(channelmix)(lab-compose)#赤外線写真 #infraredphotography #IRfilter #kani #Olympus #em5markii #fullspectrumcamera #GIMP #colorswap #石川県 #輪島市 #白米千枚田 #棚田 #能登半島地震 #地震被害 #震災なんかに負けません #震災を忘れない #能登を見捨てるな #人権 #基本的人権 #差別反対 #差別のない世界へ #分断ではなく共生 #気候正義 #地産地消
2025.08.07
コメント(0)

・赤外線写真現像:GIMP 2.10(channelmix)(lab-compose)#赤外線写真 #infraredphotography #IRfilter #kani #Olympus #em5markii #fullspectrumcamera #GIMP #colorswap #石川県 #津幡町 #倶利伽羅不動寺 #倶利伽羅不動寺西之坊 #鳳凰殿 #能登半島地震 #地震被害 #震災なんかに負けません #震災を忘れない #能登を見捨てるな #人権 #基本的人権 #差別反対 #差別のない世界へ #分断ではなく共生 #気候正義 #地産地消
2025.08.06
コメント(0)

・赤外線写真現像:GIMP 2.10(channelmix)(lab-compose)#赤外線写真 #infraredphotography #IRfilter #kani #Olympus #em5markii #fullspectrumcamera #GIMP #colorswap #桜 #サクラ #石川県 #津幡町 #能登半島地震 #地震被害 #震災なんかに負けません #震災を忘れない #能登を見捨てるな #人権 #基本的人権 #差別反対 #差別のない世界へ #分断ではなく共生 #気候正義 #地産地消
2025.08.05
コメント(0)

・赤外線写真現像:GIMP 2.10(channelmix)(lab-compose)#赤外線写真 #infraredphotography #IRfilter #kani #Olympus #em5markii #fullspectrumcamera #GIMP #colorswap #紫陽花 #アジサイ #石川県 #内灘町 #津幡町 #俱利伽羅不動寺 #鳳凰殿 #能登半島地震 #地震被害 #震災なんかに負けません #震災を忘れない #能登を見捨てるな #人権 #基本的人権 #差別反対 #差別のない世界へ #分断ではなく共生 #気候正義 #地産地消
2025.08.04
コメント(0)

反対側から・赤外線写真現像:GIMP 2.10(channelmix)#赤外線写真 #infraredphotography #IRfilter #kani #Olympus #em5markii #fullspectrumcamera #GIMP #colorswap#石川県 #内灘町 #河北潟 #河北潟メタセコイア並木 #能登半島地震 #地震被害 #震災なんかに負けません #震災を忘れない #能登を見捨てるな #人権 #基本的人権 #差別反対 #差別のない世界へ #分断ではなく共生 #気候正義 #地産地消
2025.08.03
コメント(0)

・赤外線写真現像:GIMP 2.10(channelmix)#赤外線写真 #infraredphotography #IRfilter #kani #Olympus #em5markii #fullspectrumcamera #GIMP #colorswap #石川県 #津幡町 #木窪 #木窪大滝 #能登半島地震 #地震被害 #震災なんかに負けません #震災を忘れない #能登を見捨てるな #人権 #基本的人権 #差別反対 #差別のない世界へ #分断ではなく共生 #気候正義 #地産地消
2025.08.02
コメント(0)

・赤外線写真現像:GIMP 2.10(channelmix)#赤外線写真 #infraredphotography #IRfilter #kani #Olympus #em5markii #fullspectrumcamera #GIMP #colorswap#富山県 #小矢部市 #宮島峡 #竜宮淵 #三の滝 #能登半島地震 #地震被害 #震災なんかに負けません #震災を忘れない #能登を見捨てるな #人権 #基本的人権 #差別反対 #差別のない世界へ #分断ではなく共生 #気候正義 #地産地消
2025.07.29
コメント(0)

・赤外線写真現像:GIMP 2.10(channelmix)(lab-compose)#赤外線写真 #infraredphotography #IRfilter #kani #Olympus #em5markii #fullspectrumcamera #GIMP #colorswap #富山県 #上市町 #伊折 #剣岳 #剱岳 #能登半島地震 #地震被害 #震災なんかに負けません #震災を忘れない #能登を見捨てるな #人権 #基本的人権 #差別反対 #差別のない世界へ #分断ではなく共生 #気候正義 #地産地消
2025.07.28
コメント(0)

・赤外線写真現像:GIMP 2.10(channelmix)(lab-compose)#赤外線写真 #infraredphotography #IRfilter #kani #Olympus #em5markii #fullspectrumcamera #GIMP #colorswap #富山県 #上市町 #伊折 #剣岳 #剱岳 #能登半島地震 #地震被害 #震災なんかに負けません #震災を忘れない #能登を見捨てるな #人権 #基本的人権 #差別反対 #差別のない世界へ #分断ではなく共生 #気候正義 #地産地消
2025.07.27
コメント(0)

・赤外線写真現像:GIMP 2.10(channelmix)(lab-compose)#赤外線写真 #infraredphotography #IRfilter #kani #Olympus #em5markii #fullspectrumcamera #GIMP #colorswap #富山県 #上市町 #伊折 #剣岳 #剱岳 #能登半島地震 #地震被害 #震災なんかに負けません #震災を忘れない #能登を見捨てるな #人権 #基本的人権 #差別反対 #差別のない世界へ #分断ではなく共生 #気候正義 #地産地消
2025.07.26
コメント(0)

・赤外線写真現像:GIMP 2.10(channelmix)#赤外線写真 #infraredphotography #IRfilter #kani #Olympus #em5markii #fullspectrumcamera #GIMP #colorswap #石川県 #志賀町 #機具岩 #能登半島地震 #地震被害 #震災なんかに負けません #震災を忘れない #能登を見捨てるな #人権 #基本的人権 #差別反対 #差別のない世界へ #分断ではなく共生 #気候正義 #地産地消
2025.07.24
コメント(0)

・赤外線写真現像:GIMP 2.10(channelmix)#赤外線写真 #infraredphotography #IRfilter #kani #Olympus #em5markii #fullspectrumcamera #GIMP #colorswap#石川県 #志賀町 #巌門 #能登半島地震 #地震被害 #震災なんかに負けません #震災を忘れない #能登を見捨てるな #人権 #基本的人権 #差別反対 #差別のない世界へ #分断ではなく共生 #気候正義 #地産地消
2025.07.23
コメント(0)

・赤外線写真現像:GIMP 2.10(channelmix)(Lab-compose)#赤外線写真 #infraredphotography #IRfilter #kani #Olympus #em5markii #fullspectrumcamera #GIMP #colorswap#石川県 #羽咋市 #妙成寺 #五重塔 #能登半島地震 #地震被害 #震災なんかに負けません #震災を忘れない #能登を見捨てるな #人権 #基本的人権 #差別反対 #差別のない世界へ #分断ではなく共生 #気候正義 #地産地消
2025.07.22
コメント(1)

・赤外線写真現像:GIMP 2.10(channelmix)(Lab-compose)#赤外線写真 #infraredphotography #IRfilter #kani #Olympus #em5markii #fullspectrumcamera #GIMP #石川県 #中能登町 #蛇ヶ池 #能登半島地震 #地震被害 #震災なんかに負けません #震災を忘れない #能登を見捨てるな #人権 #基本的人権 #差別反対 #差別のない世界へ #分断ではなく共生 #気候正義 #地産地消
2025.07.21
コメント(0)

・赤外線写真現像:GIMP 2.10(channelmix)(Lab-compose)#赤外線写真 #infraredphotography #IRfilter #kani #Olympus #em5markii #fullspectrumcamera #GIMP #石川県 #中能登町 #蛇ヶ池 #能登半島地震 #地震被害 #震災なんかに負けません #震災を忘れない #能登を見捨てるな #人権 #基本的人権 #差別反対 #差別のない世界へ #分断ではなく共生 #気候正義 #地産地消
2025.07.20
コメント(0)

恋路海岸~ 2024/12/29・Olympus E-M5 II(fullspectrum改造)+ Zuiko Digital ED 12-60mm f/2.8-4 + IR 720 filter ・35mm換算 52mm ・絞り優先オート ・F 6.7 ・0.5秒 ・ISO 200 ・AF-S・現像:GIMP 2.10(channelmix)
2025.01.03
コメント(0)

恋路海岸~ 2024/12/29恋路海岸の弁天島と鳥居は震災を免れたように、思われます。 安堵!この日は風雨が強い雨合羽を着ての撮影でしたが、冬の天候の特徴で数分陽が差してくれることがあり、実は虹が出やすいんです。 ラッキーな虹が出てくれました。 薄い虹だったので、現像時に虹を誇張させてもらってます。撮影時間:2024/12/29 昼撮影場所:石川県鳳珠郡能登町恋路恋路海岸(恋路の火祭り)~ 2012:07:15 夕~夜
2025.01.03
コメント(0)

今年は同じ日にできれば赤外線写真を添付していきます。見附島~ 2024/12/29・Olympus E-M5 II(fullspectrum改造)+ Zuiko Digital ED 12-60mm f/2.8-4 + IR 850 filter ・35mm換算 70mm ・絞り優先オート ・F 8.0 ・4秒 ・ISO 200 ・AF-S・現像:GIMP 2.10(channelmix)(Lab-compose)
2025.01.02
コメント(2)

あけましておめでとうございます昨年1年間は、1月1日16:10に<令和6年能登半島地震>の大きな被害にあった後、自身の心の弱さとの闘い(葛藤)の一年でした。私の現在地ですが、液状化現象で家屋が2度傾き半壊の認定を受けてから、急遽アパート(石川県では<みなし仮設住宅>と呼ぶ)に家族で避難し、早1年たっても、まだそのままです。現在修復中の家屋はアンダーピニング工法でやっと10月後半に傾きを修復しましたが、大阪万博による人手不足(地震で被害を受けたすべての地域で影響あり)もあり、上下水道の修復(下水は仮修復)が昨年末に終わりました。 これから、エコキュート・エアコン設置、全雨樋の整備、外構の仮アスファルト敷きなどで後2-3か月はかかります。 それで何とか住めますが、3月に引っ越しできるかどうかですね。これからの最大の問題は、液状化被害を受けた地域が最大数mの地滑りも起こしているため、地盤改良の大掛かりな工事が、令和8年度から実施されるとのことが金沢市で決定されたため、家の前のうねった仮舗装のままの道路と、機能していない側溝が1年半にわたって放置されることが決定してしまいました。 当家の雨水は直接道路に流すことになりました。家周辺の塀や駐車スペースのコンクリ整備は前の市道と側溝が完全に復興した後です。 元の家に戻るには、まだまだ先で、数年かかるでしょう。わたしの現況は以上です。この、ブログは昨年9月後半で途切れていました。 震災だけでなく9月20日から同月23日までの大洪水が奥能登中心に被害の追い打ちをかけ2桁の死亡者もでて、心が折れました。 能登半島の人々(広くは石川・富山県の被害者)におかれましては、心からのお見舞いをささげます。いまだに、県と国の無慈悲な政策で、ボランティアは有に及ばず、土木工事員すらも集まらない状態です。 こんな状態でも、能登の人々は力を合わせて、いつ終わるとも知れない復興に向けて、立ち上がっています。 能登を見捨ててはいけません。 明日は太平洋側の人も同じ運命が間っているやも知れないですよ。心の折れた1年でしたが、昨日発震時の16:10に能登に向かってお祈りしました。 これからはまたブログも更新していきたいと思っています。地震で大きな影響を受けた能登の景勝地に昨年後半より数回入り込んで、わずかながらのお金を落としてきました。皆様も、永続的に観光に訪れて下さい。能登の人はボランティアだけじゃなく、観光客も待ってますよ!見附島~ 2024/12/29軍艦様の形は崩れましたが、末広がりになり、すっとした美人からどっしりした島影になりました。わたしはゴジラやモスラの幼虫が海から上陸してくるような、威厳と迫力を感じます。恋人の鳴らす鐘も、修理待ちです。もうしばらく待ちましょう。撮影時間:2024/12/29 昼撮影場所:石川県珠洲市見附島見附島~ 2018:09:23 05:51:15
2025.01.02
コメント(2)

今年は能登半島地震の震災にあわれた方とお花を共有していこうと思いたち、実行中ですまだまだ残暑は厳しいですが、夏~秋の花を探していこうと思います秋の花 第06弾 ハギ (萩 )撮影時間:2016:09:11 15:01:35撮影時間:2016:09:11 15:12:16撮影場所:加賀市山の下寺院群 実性院 日本の秋を代表するようなハギ(萩)は秋の七草としても有名ですが、花が咲く季節は7月~9月で、初夏から咲き始めて晩夏の頃に満開になります細く枝垂れる枝に白や赤紫の小さな花をたくさん咲かせます 満開になると花の重みで枝がたわんでいるように見え、風にそよぐ姿は風情がありますハギの花は、マメ科特有の蝶形花で、直径1~1.5cmほどの小さな花を枝いっぱいに咲かせます 花色は赤みの強い紫色や白花種もあります< LOVEGREEN.inc. サイトより>ハギ(萩)の花言葉は「思案」「柔軟な精神」枝をしならせて俯くように咲くハギによく似合う花言葉です能登の思い出の写真を添えて共にシェア!回想録 No.196能登は平時なら9月も「キリコ祭り」が続きますさすがに9月も後半となり、(七尾市中島町に古くから伝わる)この奇祭で、キリコも終焉を迎えますキリコ祭りのなかに含まれる場合もあれば、1年間の五穀豊穣に感謝する秋祭りとして、全国でも珍しい「枠旗祭」ですお熊甲祭 3 名物【島田くずし】令和6年度は挙行されるとアナウンスされています!お熊甲祭https://okumakabuto.jp/撮影時間:2014:09:20 16:00:56撮影時間:2014:09:20 16:04:08撮影場所:石川県七尾市中島町宮前地区 久麻加夫都阿良加志比古神社
2024.09.19
コメント(0)

今年は能登半島地震の震災にあわれた方とお花を共有していこうと思いたち、実行中ですまだまだ残暑は厳しいですが、夏~秋の花を探していこうと思います晩夏の花 第05弾 キバナコスモス (黄花コスモス )撮影時間:2022:10:04 15:28:45撮影場所:富山県南砺市五箇山 菅沼 キバナコスモスはコスモスの仲間ですが、一般的なコスモスとは葉の形状や花色などの見た目がかなり違います 花の開花時期もコスモスより早い6月頃から始まりますキバナコスモスの名前の由来は、その名の通りコスモスに似た黄色の花を咲かせることによりますが、現在は黄の他に赤やオレンジなどの花色があり、草丈は高性から矮性までありますコスモスより標高の低い地域に自生する植物のため、暑さに強いのが特徴で、よく分枝し横に広がるように大株になり、真夏でも休むことなくたくさんの花が開花します 夏から秋の庭や花壇、花畑などを華やかにしてくれる存在です< LOVEGREEN.inc. サイトより>キバナコスモスの花言葉は「野性的な美しさ」秋に咲くコスモスに比べて強健で野趣ある姿に由来するようです能登の思い出の写真を添えて共にシェア!回想録 No.195能登は平時なら9月も「キリコ祭り」が続きますさすがに9月も後半となり、(七尾市中島町に古くから伝わる)この奇祭で、キリコも終焉を迎えますキリコ祭りのなかに含まれる場合もあれば、1年間の五穀豊穣に感謝する秋祭りとしての全国でも珍しい「枠旗祭」ですお熊甲祭 2令和6年度は挙行されるとアナウンスされています!お熊甲祭https://okumakabuto.jp/撮影時間:2014:09:20 09:03:08撮影時間:2014:09:20 11:21:34撮影時間:2014:09:20 11:34:39撮影場所:石川県七尾市中島町宮前地区 久麻加夫都阿良加志比古神社
2024.09.15
コメント(0)

今年は能登半島地震の震災にあわれた方とお花を共有していこうと思いたち、実行中ですまだまだ残暑は厳しいですが、夏~秋の花を探していこうと思います晩夏の花 第04弾 ミソハギ (禊萩 )撮影時間:2016:08:27 15:54:47撮影時間:2016:08:27 15:53:37撮影場所:富山県中央植物園 ミソハギ(禊萩)は別名「盆花(ぼんばな)」と言い、学名のLythrum(リスラム)は、ギリシャ語の「lythron(血)」に由来し、花が血のように赤いところからきている開花時期は、 7 ~8/末頃で、やや湿ったところに咲く 「みそはぎ」は「みそぎはぎ」を略したもので、「みそぎ」は水を注いで悪魔を払うこと 旧暦のお盆のときに、ミソハギの枝を水に浸して、仏前の供物にして、禊ぎ(みそぎ)をしたといわれる 長野県などでは、お盆の日に、花に水をつけて玄関先でおはらいをして祖霊を迎える< 「季節の花 300」 サイトより>ミソハギの花言葉は、「愛の悲しみ」「純真な愛情」「悲哀」「慈悲」仏花としてお墓や仏壇に供えられることが多いことに由来しています能登の思い出の写真を添えて共にシェア!回想録 No.194能登は平時なら9月も「キリコ祭り」が続きますさすがに9月も後半となり、(七尾市中島町に古くから伝わる)この奇祭で、キリコも終焉を迎えますキリコ祭りのなかに含まれる場合もあれば、1年間の五穀豊穣に感謝する秋祭りとしての全国でも珍しい「枠旗祭」ですお熊甲祭 1令和6年度は挙行されるとアナウンスされています!お熊甲祭https://okumakabuto.jp/撮影時間:2014:09:20 06:37:34撮影時間:2014:09:20 07:56:46撮影時間:2014:09:20 11:14:08撮影場所:石川県七尾市中島町宮前地区 久麻加夫都阿良加志比古神社
2024.09.14
コメント(0)

今年は能登半島地震の震災にあわれた方とお花を共有していこうと思いたち、実行中ですまだまだ残暑は厳しいですが、夏~秋の花を探していこうと思います晩夏の花 第03弾 ホザキシモツケ (穂咲下野 )撮影時間:2016:08:27 16:03:48撮影場所:富山県中央植物園 ホザキシモツケ(穂咲下野)の花期は6~8月で、5~8mmの小さな花は淡紅色、花びらは5枚、雄蕊も淡紅色で花びらの倍長い 円錐花序が密集して8~15cmの長い花穂となるため「穂咲」と命名された< Wikipedia サイトより>ホザキシモツケの花言葉は、「真の愛」「友情」「感謝」私も金沢在住ですが、住宅半壊の二次避難者です あたたかい義援金をいただき、「友情」に大「感謝」ですありがとうございました能登の思い出の写真を添えて共にシェア!回想録 No.193能登は平時なら9月も「キリコ祭り」が続きます中止になる祭りも多いでしょうが、精一杯応援します小木袖キリコ祭り 3令和6年度は全く情報がありません津波が押し寄せた地域です撮影時間:2013:09:21 22:46:08撮影時間:2013:09:21 23:32:08撮影時間:2013:09:21 23:45:43撮影場所:石川県鳳珠郡能登町 小木地区
2024.09.10
コメント(0)

今年は能登半島地震の震災にあわれた方とお花を共有していこうと思いたち、実行中ですまだまだ残暑は厳しいですが、夏~秋の花を探していこうと思います晩夏の花 第02弾 フジバカマ (藤袴 )撮影時間:2016:08:27 15:32:51撮影時間:2016:08:27 15:30:15撮影場所:富山県中央植物園 フジバカマ(藤袴)は東アジア原産で、秋の七草のひとつです 日本にも古くから自生し、万葉集、源氏物語、徒然草の中にも登場します 本来自生していた地域が低地の川沿いの草地に多かったため、近年、洪水を予防するための河川改修や護岸工事がされたことにより、自生地の土壌が変化したことから自生できる地域が激減し、現在は環境省の準絶滅危惧種に指定されています 現在フジバカマとして流通しているものは、絶滅危惧種のフジバカマではなく、育てやすい近縁種ですフジバカマ(藤袴)の花は、小さなピンクのつぼみが密集するようについていて、開花すると白い花になります。 細長く密集しているため、咲き方はまるで線香花火の様にも見えます< LOVEGREEN.inc. サイトより>フジバカマの花言葉は、「あの日を思い出す」「遅れ」「ためらい」「躊躇」正月の大地震、「あの日を思い出」したくはないですね トラウマになりかけてます復旧・復興の「遅れ」はいかんともしがたく、「#能登を見捨てるな 」と強く言いたい!能登の思い出の写真を添えて共にシェア!回想録 No.192能登は平時なら9月も「キリコ祭り」が続きます中止になる祭りも多いでしょうが、精一杯応援します小木袖キリコ祭り 2令和6年度は全く情報がありません津波が押し寄せた地域です撮影時間:2013:09:21 22:45:30撮影時間:2013:09:21 22:47:02撮影時間:2013:09:21 23:23:40撮影場所:石川県鳳珠郡能登町 小木地区ものすごい狭い階段をジグザグに登っていきます凄い!熱気とパワーですよ!
2024.09.09
コメント(0)

今年は能登半島地震の震災にあわれた方とお花を共有していこうと思いたち、実行中ですまだまだ残暑は厳しいですが、夏~秋の花を探していこうと思います晩夏の花 第01弾 オミナエシ (女郎花 )撮影時間:2016:08:27 15:37:11撮影時間:2016:08:27 15:37:59撮影場所:富山県中央植物園 オミナエシ(女郎花)は、秋の七草の1つとして古くから愛されてきました 日当たりの良い草地に群生し、小さな黄色の花が夏から秋にかけて開花、丈夫で一度植え付ければ放任で育ち、夏から秋にかけて花が咲き続けるので、広い庭などに使うと効果的な素材です オミナエシ(女郎花)の名前は、「女」という意味の「オミナ」と、古語の 「圧(へし)」が変化した「エシ」が合わさってつけられたと言われています。女性の美しさが負けてしまうほど美しい花(女性を圧倒するほど美しい花)という意味が込められています< LOVEGREEN.inc. サイトより>オミナエシの花言葉は「親切」「美人」能登の人々の「親切」は、旅行をすればすぐにわかります能登の思い出の写真を添えて共にシェア!回想録 No.191能登は平時なら9月も「キリコ祭り」が続きます中止になる祭りも多いでしょうが、精一杯応援します小木袖キリコ祭り 1令和6年度は全く情報がありません津波が押し寄せた地域です撮影時間:2013:09:21 20:34:23撮影時間:2013:09:22 00:19:47撮影場所:石川県鳳珠郡能登町 小木地区
2024.09.08
コメント(0)

今年は能登半島地震の震災にあわれた方とお花を共有していこうと思いたち、実行中ですまだまだ酷暑は続きます 夏の花まっさかりです夏の花 第20弾 ラベンダー 撮影時間:2012:07:22 06:40:45香りが強く、古くからラベンダーの花は、お風呂や衣類の香りづけに利用されてきました花の色は薄紫や濃い紫、白があります。葉には芳香があり、ハーブとして蒸留して得られたオイルは香水などの成分として使われ、ラベンダーの花を乾燥させたものはポプリとなります< LOVEGREEN.inc. サイトより>ラベンダーの花言葉は「沈黙」「清潔」「期待」「疑惑」「繊細」「優美」「あなたを待っています」「幸せが来る」花を家の周りに散らすと、「安らぎをもたらし、環境から憂鬱な気分を取り除く」と言われ、愛されてきた花で、この言い伝えが「あなたを待っています」「幸せが来る」という花言葉の由来になっているようですお盆が過ぎ、災禍よりもう8か月にならんとしている能登の人々に、「安らぎをもたらし、環境から憂鬱な気分を取り除く」ことは当分無理としても、「幸せが来る」ことを切に祈っています能登の思い出の写真を添えて共にシェア!回想録 No.190能登は平時なら「キリコ祭り」のシーズンに突入しています中止になる祭りも多いでしょうが、精一杯応援しますにわか祭の袖キリコ 2令和6年度は全く情報がありません津波が押し寄せた地域です撮影時間:2015:08:22 21:56:20撮影時間:2015:08:22 22:13:00撮影場所:石川県鳳珠郡能登町 鵜川地区
2024.08.18
コメント(0)

今年は能登半島地震の震災にあわれた方とお花を共有していこうと思いたち、実行中ですまだまだ酷暑は続きます 夏の花まっさかりです夏の花 第19弾 サルビア 撮影時間:2012:06:28 17:47:29サルビアの品種の中で、燃えるような赤い花をつけるブラジル原産の「サルビア・スプレンデンス」が最もよく知られているサルビアです 暑さに強い性質や花期が長いことから夏から秋にかけての花壇で活躍します サルビアの花色は、赤や青、紫をはじめ、ピンク、白、黄色、オレンジ、黒などカラーバリエーションが豊富です< LOVEGREEN.inc. サイトより>サルビアの花言葉は「知恵」「尊敬」「家族愛」「永遠にあなたのもの」能登半島の方々はとても「家族愛」が強いですし、たとえ今は二次避難で家族バラバラになっていようとも、また必ず能登の地に帰って幸せに暮らせるように、切に祈ります能登の思い出の写真を添えて共にシェア!回想録 No.189能登は平時なら「キリコ祭り」のシーズンに突入しています中止になる祭りも多いでしょうが、精一杯応援しますにわか祭の袖キリコ令和6年度は全く情報がありません津波が押し寄せた地域です撮影時間:2015:08:22 19:52:33撮影時間:2015:08:22 19:53:47撮影時間:2015:08:22 19:54:20撮影時間:2015:08:22 19:54:42撮影時間:2015:08:22 19:57:08撮影場所:石川県鳳珠郡能登町 鵜川地区
2024.08.16
コメント(0)

今年は能登半島地震の震災にあわれた方とお花を共有していこうと思いたち、実行中ですまだまだ酷暑は続きます 夏の花まっさかりです夏の花 第18弾 カンナ撮影時間:2012:08:02 18:06:52撮影時間:2012:08:02 17:58:15カンナはカンナ科の多年草(球根植物)で、夏の陽射しが似合うトロピカルなイメージの花コロンブスがヨーロッパにもたらした花としても知られています大きな葉の間から茎を伸ばし、赤や黄色、オレンジなどの色鮮やかな花が夏から秋にかけて長期間開花します 草丈は、40~50cm程度の矮性種から2mを越す大型種まであります< LOVEGREEN.inc. サイトより>カンナの花言葉は「情熱」「快活」「妄想」能登の思い出の写真を添えて共にシェア!回想録 No.188能登は平時なら「キリコ祭り」のシーズンに突入しています中止になる祭りも多いでしょうが、精一杯応援します沖波大漁祭り令和6年度は全く情報がありません●キリコ祭りでは珍しく日中が見どころの祭り●青空のもと、海中でキリコが勇壮に乱舞撮影時間:2018:08:15 10:25:05撮影時間:2018:08:15 10:22:38撮影場所:石川県鳳珠郡穴水町 沖波地区
2024.08.14
コメント(0)

今年は能登半島地震の震災にあわれた方とお花を共有していこうと思いたち、実行中ですまだまだ酷暑は続きます 夏の花まっさかりです夏の花 第17弾 アサガオ (朝顔 )撮影時間:2010:08:28 07:30:33朝顔(アサガオ)は、菊や花菖蒲などとともに古くから庶民の間で親しまれ栽培されてきた花です朝顔は朝に咲くイメージがありますが、実は夜明け前から花は開き始めて、午前4時頃までには開き終わるそうです これは、朝顔の蕾は日中に太陽の光を浴びて、日没で暗くなってから9時間ほどで開花するという性質によるものです花の形は円錐形で、ラッパの先端のように開き、ほとんどの花は、咲いたその日の昼頃までにはしぼんでしまいます 花がしぼむときは、内側に籠る様にして閉じていきます朝顔の花名の由来は、花を咲かせるのが朝で、昼には花がしぼんでしまう姿を「朝の美人の顔」と表し、「朝の容花(かおばな)」の意味から来ていると言われていて、昔は、牽牛子(ケンゴシ)とも呼ばれていたようです< LOVEGREEN.inc. サイトより>朝顔(アサガオ)の花言葉は「愛情」「結束」能登地震の支援には、「結束」がかかせません 国や県の支援を見ていると、「結束」が欠けていて本当に能登の人々に寄り添っているのか、はなはだ疑問です能登の思い出の写真を添えて共にシェア!回想録 No.187能登は平時なら「キリコ祭り」のシーズンに突入しています中止になる祭りも多いでしょうが、精一杯応援します沖波大漁祭り令和6年度は全く情報がありません●キリコ祭りでは珍しく日中が見どころの祭り●青空のもと、海中でキリコが勇壮に乱舞撮影時間:2018:08:15 09:44:31撮影時間:2018:08:15 10:13:05撮影場所:石川県鳳珠郡穴水町 沖波地区
2024.08.13
コメント(0)

今年は能登半島地震の震災にあわれた方とお花を共有していこうと思いたち、実行中ですまだまだ酷暑は続きます 夏の花まっさかりです夏の花 第16弾 サルスベリ (百日紅 )撮影時間:2010:09:05 07:22:35撮影時間:2010:08:21 07:11:28撮影時間:2012:08:10 18:53:07サルスベリ(百日紅)は猿も滑るほどつるっとした幹が特徴的な夏の花で、花色はピンクだけと思いきや以外にも白や赤、紫なども百日紅(サルスベリ)の花色ですサルスベリ(百日紅)の花が咲く季節は夏です サルスベリ(百日紅)の花は非常に開花期が長く、6月から咲き始め、9月の終わりから10月初旬まで咲いています。サルスベリ(百日紅)の魅力は何よりもその花です よく見るととても変わった形をしていて、花は円錐花序(えんすいかじょ)といって、小さな花の集合体を枝の先に房のように咲かせます花一つ一つをよく観察すると、縮れたようにくしゃくしゃっとした花びらが6枚付いていて、さらに花びらの付け根は糸状になっています。この花の中心からしべが飛び出すようについているのが印象的です< LOVEGREEN.inc. サイトより>サルスベリ(百日紅)の花言葉は「愛嬌」「雄弁」能登の思い出の写真を添えて共にシェア!回想録 No.186能登は平時なら「キリコ祭り」のシーズンに突入しています中止になる祭りも多いでしょうが、精一杯応援します(令和6年度は神事のみ)西海祭り 終毎年8月14日に西海地区で行われるキリコ祭り。最後は神輿が本殿に入宮するのを何台ものキリコが邪魔をして、祭の興奮を長く楽しむため小一時間ぶつかり合いが続きます。撮影時間:2017:08:15 00:28:19撮影時間:2017:08:15 00:39:20撮影場所:石川県羽咋郡志賀町西海風無 西海風戸
2024.08.10
コメント(0)

今年は能登半島地震の震災にあわれた方とお花を共有していこうと思いたち、実行中ですやっと北陸も梅雨開けしました 酷暑は続きます 夏の花まっさかりです夏の花 第15弾 ヒマワリ (向日葵 )撮影時間:2016:07:31 17:23:19撮影時間:2014:08:03 07:25:28撮影時間:2014:08:03 06:50:31撮影場所:河北潟干拓地 ひまわり村 ひまわり(向日葵)は7月~9月にすくっと立ちあがった茎から太陽のような大輪の花をつけるので、抜けるような青空の中で咲くひまわりは見ているだけで元気をもらえるような、明るいイメージの花ですひまわり(向日葵)は、深く根を張り肥料を吸い上げる力が高いため、余分な肥料を吸い取ったり、終わった花を緑肥として土にすき込むと土の養分になるので、畑の周囲などにも植栽されています一輪に見えるひまわりの花は、たくさんの小花が集まってできていて、このような構造のことを頭状花序といい、いわゆる花びらの部分は1枚1枚が独立した花(舌状花ゼツジョウカ)です 黒っぽい中心部分もひとつひとつが花(筒状花トウジョウカ)で、外側から中心に向かって徐々に開花します太陽が移動することによってひまわり(向日葵)も花の向きが変わるということから、「日廻り(ひまわり)」と呼ばれていました< LOVEGREEN.inc. サイトより>大輪のひまわり(向日葵)の花言葉は「偽りの愛」「にせ金持ち」黄色のひまわりの花言葉は「未来を見つめて」「願望」震災に見舞われた能登地方は「未来を見つめて」一歩一歩前に進みましょう!能登の思い出の写真を添えて共にシェア!回想録 No.185能登は平時なら「キリコ祭り」のシーズンに突入しています中止になる祭りも多いでしょうが、精一杯応援します(令和6年度は神事のみ)西海祭り 3毎年8月14日に西海地区で行われるキリコ祭り。ここでは男性だけでなく女性もキリコを担いで参加します。女性たちの浴衣に赤やピンクの腰巻と前掛け姿という艶やかな姿からは想像できないほど、勇ましくキリコを担ぎます。撮影時間:2016:08:15 01:02:36撮影時間:2016:08:15 00:18:41撮影場所:石川県羽咋郡志賀町西海風無 西海風戸
2024.08.07
コメント(0)

今年は能登半島地震の震災にあわれた方とお花を共有していこうと思いたち、実行中ですやっと北陸も梅雨開けしました 酷暑は続きます 夏の花まっさかりです夏の花 第14弾 ノアザミ (野薊 )撮影時間:2011:08:14 10:21:48ノアザミ(野薊)は、紅紫色の筒状花を咲かせる多年草で、花は茎の先に上向きに咲きます花の下部から粘着物質が分泌されて、触るとネバネバする性質があり、他のアザミは触ってもネバネバしないので区別することができます ノアザミ(野薊)には鋭いトゲがありますが、トゲは草食動物に食べられないように身を守るために生えてると考えられています< LOVEGREEN.inc. サイトより>ノアザミ(野薊)の花言葉は「独立」「素直になれない恋」能登の思い出の写真を添えて共にシェア!回想録 No.184能登は平時なら「キリコ祭り」のシーズンに突入しています中止になる祭りも多いでしょうが、精一杯応援します(令和6年度は神事のみ)西海祭り 2毎年8月14日に西海地区で行われるキリコ祭り。ここでは男性だけでなく女性もキリコを担いで参加します。女性たちの浴衣に赤やピンクの腰巻と前掛け姿という艶やかな姿からは想像できないほど、勇ましくキリコを担ぎます。撮影時間:2016:08:15 00:29:38撮影時間:2016:08:15 00:33:15撮影場所:石川県羽咋郡志賀町西海風無 西海風戸
2024.08.04
コメント(0)

今年は能登半島地震の震災にあわれた方とお花を共有していこうと思いたち、実行中ですやっと北陸も梅雨開けしました 酷暑は続きます 夏の花まっさかりです夏の花 第13弾 ケイトウ (鶏頭 )撮影時間:2012:07:22 06:44:35撮影時間:2017:07:30 13:32:24ケイトウは、フワフワした暖かな質感の花が特徴的で古くから親しまれてきました ケイトウの名前は、花の形が鶏のトサカに似ていることから名づけられました 学名のCelosia は、ギリシャ語で炎を意味する「keleos(燃える)」という言葉が語源となっています花の形や大きさ、色は品種によって違い、茎が長いタイプ、短いタイプがあります 切り花として花束やアレンジメントによく用いられ、ドライフラワーにも向いています 花色は赤、ピンク、黄、オレンジ、グリーン、アンティークカラーなど様々です< LOVEGREEN.inc. サイトより>ケイトウ(鶏頭)の花言葉は「おしゃれ」「風変わり」能登の思い出の写真を添えて共にシェア!回想録 No.183能登は平時なら「キリコ祭り」のシーズンに突入しています中止になる祭りも多いでしょうが、精一杯応援します(令和6年度は神事のみ)西海祭り 1毎年8月14日に西海地区で行われるキリコ祭り。ここでは男性だけでなく女性もキリコを担いで参加します。女性たちの浴衣に赤やピンクの腰巻と前掛け姿という艶やかな姿からは想像できないほど、勇ましくキリコを担ぎます。撮影時間:2013:08:14 23:06:11撮影時間:2013:08:14 22:40:56撮影場所:石川県羽咋郡志賀町西海風無 西海風戸
2024.08.02
コメント(0)

今年は能登半島地震の震災にあわれた方とお花を共有していこうと思いたち、実行中ですまだ北陸は梅雨開けしてませんが、酷暑です 夏の花に移行しています夏の花 第12弾 ミシマサイコ (三島柴胡 )撮影時間:2019:07:15 14:43:13撮影場所:富山県中央植物園 ミシマサイコ(三島柴胡)は、日当たりの良い山野に自生し、高さ30 - 50 cm、夏から秋にかけてひょろひょろの茎先に黄色い花を咲かせる 花弁は内側に曲がるミシマサイコまたはその変種は薬用植物であり、根が柴胡(さいこ)という生薬として用いられ、日本薬局方に収録されている 解熱、鎮痛作用があり、大柴胡湯(だいさいことう)、小柴胡湯(しょうさいことう)、柴胡桂枝湯(さいこけいしとう)などの多くの漢方方剤に配合される< Wikipedia サイトより>ミシマサイコの花言葉は「初めてのキス」能登の思い出の写真を添えて共にシェア!回想録 No.182能登は平時なら「キリコ祭り」のシーズンに突入しています中止になる祭りも多いでしょうが、精一杯応援します2015:08:07 宝立七夕キリコ:松明をめざし 夜の海を勇壮に乱舞珠洲市宝立町にあったキリコを保管する鉄骨造りの倉庫は、町内を流れる鵜飼川の河口近くにありました。津波の影響で、6基あったキリコのうち、大キリコ4基と子どもキリコ1基が流されてしまいました。撮影時間:2015:08:07 22:23:05撮影時間:2015:08:07 22:10:13撮影場所:石川県珠洲市 宝立町
2024.07.26
コメント(0)
全3043件 (3043件中 1-50件目)