カレーの虎

カレーの虎

2021.03.06
XML
テーマ: カレー(3617)
3月に入り暖かい日も増えてきて、ヒートテックを着るかどうかを悩む日も増えてきました。

カレーの虎です。

さてさて、今回はかねてより気になっていたいなば食品の缶詰カレーにチャレンジです。
缶詰のカレーと言えば、「サバカレー」や北海道土産でよく見る「熊カレー」「えぞ鹿カレー」なんかが有名ですが、虎はどれも食べたことがありません。
レトルトとも違う『ヤツら』は、虎の中ではある意味ネタ組に入っていたためこれまで手を出してきませんでした。
しかし、最近になって近所のスーパーがやたらといなばの缶詰カレーをプッシュし始めてきたので「ならば受けて立とう」と試してみることにしたのです。


ちなみにラベルには「黒ゴマとバターのコク」って書いてあって、黒カレーの「黒」は黒ゴマ使用だからということで良いのだろうか?

まあそれはさておき、湯煎して実食です。


具は鶏肉が2切れとくし切りのタマネギがちらほらと見えます。


ちゅーこって実食~
一口目を食べてみて感じたことは、カンヅメ感が全然しないということ。
かといってレトルトともちょっと違う感じ。
ただ、はっきり言えるのは「フツーにウマい」ということ。
スパイス感なんかは、最近の高性能レトルト(?)のスパイス系カレーには及ばないものの、缶詰かつ100円そこそことは思えない味だと思います。
味の深み、スパイス感、甘みと辛さのバランスがよく取れているなぁ~。
黒ゴマについては、気を付けて感覚を集中させてみると飲み込んだ後にかすかに感じる程度。
でもたぶんこれで正解なんだと思います。

調べてみると、いなばのカレー缶詰シリーズって17種類もあるんですねぇ~
今回は他に「チキンとタイカレー」のグリーンとイエローを買ってみたけど、そいつらを食べるのも俄然楽しみになってきましたよ。

そのうち全種類制覇してやっからな!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.03.06 22:34:12
コメントを書く
[レトルトカレーの部屋~れトラと~] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: