カレーの虎

カレーの虎

2021.03.31
XML
皆さん『ゆるキャン△』観てますか?
今週は新年度早々にゆるキャン△2ndシーズン最終回という絶望的なイベントがやってきます。
製作が予定されている劇場版公開まで生き残れるのでしょうか。

カレーの虎です。

さてさて、前回の天浜線二俣駅編の最後でつぶやいたことを実践すべく、年度末の厄介事をムリヤリ片付けてゆるキャン△号のためだけに休暇を取得してやりましたよ。
前回でも書いたとおり、ゆるキャン△号の運行スケジュールは平日しか公開されていないため、狙った場所で撮ろうとすると必然的に平日になってしまいます。
さらに桜とセットで……となると、来週には散ってしまっていそうなので、ムリヤリにでも休暇を取るしかなかったのです。

ちゅーこって、カミさんよりはるかに付き合いの長いチャリをかっ飛ばして、またまた気賀駅にやってきました。

ちょうど満開で、イイ感じに桜が咲いています。



狙いどおり、桜と一緒に撮ることができました。


よく見ると車掌室の中にも、なでしこ、綾乃、リンの3人娘がいます。しかも中学生時代という。
さすが天竜浜名湖鉄道。こだわり方がぱない。

全景もしっかり撮りたかったのですが、マイiPhone8の画角をきちんと把握できておらずポンコツ写真しか撮れなかったので、それは割愛します。

で、このあと新所原で折り返して戻ってくるまで時間があったので、奥浜名湖展望公園まで行ってきたのですが、それは次回『地獄のヒルクライム、奥浜名湖展望台』で紹介したいと思います。

そんなわけで奥浜名湖展望台ツアーを終え、折り返しの上り列車を撮るぞーってなったのですが、佐久米駅と気賀駅のどっちに行くにも時間が間に合うかどうか超微妙になってしまいました。
なので、展望台への行きがけに見つけた、気賀駅と西気賀駅の中間付近にある田んぼの中の鉄橋で撮ることに予定変更。


通過時にあの特徴的な警笛を短く鳴らしてくれました。ありがとう運転士さん。



通過までの時間で、画角の把握と露出の修正なんかをしていたのですが、予想外だったのが通過速度。
駅間の中間付近ということは、速度も一番ノッているわけで……
『まあ、何とか撮れた』みたいな写真になってしまいました。


てなわけで、撮り鉄への道は険しいということを感じさせられたツアーでした。

次の機会はあるかな~

ではでは

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ゆるキャン△SEASON2 第1巻 [ 花守ゆみり ]
価格:10164円(税込、送料無料) (2021/4/11時点)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.04.11 21:40:21
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: