カレーの虎

カレーの虎

2021.04.01
XML
皆さん『ゆるキャン△』観てますか?
いよいよ今夜が2ndシーズン最終回ですね。
嘘だと言ってよバーニィ

カレーの虎です。

さてさて、前回予告したとおり、今回は浜松編の聖地の中でも最難関ではないかと思われる『奥浜名湖展望台』です。

では早速行ってみましょう。

気賀駅からだと、国道362号線を西に向かって走って行けば展望公園上り口に辿り着けます。
グーグルマップとかだと近くに『寸座亭』という貸別荘が表示されるので、その手前のT字路を上って行きます。

本編では展望台の帰りに綾乃と別れた場所です。



さあ、ここからが楽しい楽しいヒルクライムの始まりです。
道路脇に広がるミカン畑を眺めながらズンドコ上って行きましょう。
基本的にミカン農家さん用の農道なので、道幅はあまり広くありません。

しばらく(というか、だいぶ)上ると右手にミカン畑用(たぶん)の貯水施設みたいなものが現れます。


そのちょっと先に……

展望公園の案内看板が

ここからはさらに道幅が狭くなりますが、最近整備されたようで路面は駐車場まではおおむねキレイです。


途中でちょっと休憩。道中の見晴らしもかなりいいです。
が、ここからさらに傾斜がキツくなっていきます。

そして、やっとの思いで駐車場に到着

左奥に見えるのが、劇中で待ち合わせをしていた東屋ですね。


で、ようやく展望台~

と思いきや……

なんと!老朽化のためだと思うのですが、基礎を残して撤去されていました!!

ちょっと前までは立ち入りできないまでも存在はしていたんですけどね~

まあ、ゆうてもしょうがないので、ここ『見晴らしの丘』からの一枚



ちゅーこって、最後はちょっと残念な感じになってしまいましたが、これで浜松編の聖地はおおむね制覇できました。
死ぬほどしんどかったけど、ここまで登ってきた自分を褒めてあげたい。
「ただの体力不足では?」というツッコミは聞こえない方向で。

最後にここ『奥浜名湖展望公園』を訪れるにあたっての注意点などを少し。
・先にも書いたとおり、道が狭いです。特に展望公園入口以降は、離合できる場所が限られてるので3ナンバー以上の車はかなりしんどいです。ぶっちゃけ「軽で来い」と言ってもいいくらい。
・夜はさらにキツイです。ガードレールもロクにないので昼間に下見をしてから来るようにしましょう。
・夜に女性だけで来るのは絶対にやめましょう。場所が場所だけに『何か』おきても助けを求めることはまず不可能です。
・自転車の方。登りはキツイだけですが、下りは傾斜もあってかなり怖いです。うっかりスピードを出しすぎて、コーナーで車と遭遇→急ブレーキをかけると簡単に前転できます。農家の方も歩いてらっしゃいますので安全運転で下りましょう。

いや~、しかし本編でなでしこは「庭みたいなもんだから」とママチャリでホイホイ上ってたけど、ロードでもマジできついぞ。
しかも、なでしこのおばあちゃん家からでも6km近くあるからな。
どんだけ健脚なんだ、なでしこ。

あ~、でも最終回かぁ~

って思ってたら、まさかの劇場版の告知とコンセプトビジュアルの公開がありましたね。
大人(?)になったなでしことリンのシルエットが期待を膨らませてくれます。

これでまたしばらくは生きていける

ではでは

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ゆるキャン△SEASON2 第1巻 [ 花守ゆみり ]
価格:10164円(税込、送料無料) (2021/4/11時点)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.04.11 21:43:50
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: