カレーの虎

カレーの虎

2021.06.10
XML
テーマ: カレー(3616)
まだ6月のアタマなのに連日気温が30℃越えという状況に負けて、今年初の冷房を使いました。
以前単身赴任をしていて分かったことは、「水道と電気は節約しても苦痛に見合うだけの効果が得られない」ということです。
特に最近のエアコンは性能が良いのでなおさらです。
暑さ寒さを我慢するくらいなら、料理の節約スキルを上げた方が圧倒的にコスパが良いです。

カレーの虎です。

さてさて、GW中に働いた代休をどこで消化するかとなったら「やっぱ水曜でしょ」ってことで、浜北にある水曜限定営業のカレー屋さん『てまり』に行ってきました。
しかし、前回行ったのが2月の半ばだったので、実に4か月ぶりの訪問です。
やっぱ水曜限定だと働き人にはハードル高いわぁ~

まあそれはさておき

今日のカレーは「煮干しキーマ」ということもあり、店に入った瞬間から魚粉っぽい香りが漂ってきます。
前回はチキンとキーマの2種盛だったので、今回は単品オーダーで行くと決めていました。
店に来るまではチキンの気分だったのですが、入った瞬間の香りにやられて今日は煮干しキーマに決定!


うん、めっちゃサカナ感に溢れてます。
煮干しってことだけど、風味としてはサバキーマって感じです。
何の煮干し使ってんだろ?
魚系のカレーってちょっと不思議で、食べ始めの最初の頃は魚感が強くてあんまりカレー食べてる気がしないんだけど、食べ進むうちにカレー感が増してくるんだよな~
カレーなんだから当然っちゃ当然なんだけど、ほんと不思議。
あと、個人的にはカイワレ苦手なんだけど、このカレーに乗ってるカイワレは一緒に食べるとスパイスの華やかな香りがシュッと出てくるの。
カイワレが魚のクセを押さえるのかな~?このカイワレの使い方は好きなやつですね。
ライス大盛にしましたが、今回もペロッといけちゃいました。


で、

食べ終わって店を出たのが12時をちょっと回っただけで、時間もあったのでいつもの(?)天浜線は二俣駅に行ってきました。

ゆるキャン△号は事前に時刻表をチェックして、二俣駅にいないのは分かっていたのですが、今回の目的は……

コレ!

使いどころのない(笑)ゆるキャン△記念入場券2と


発売がこの週の月曜だったので、なかなかいいタイミングで休みを取ることができました。
ナイス俺

ちゅーこって、今回はここまでです。
今週末にはシン・エヴァのアップグレード版の上映と新たな入場者特典の配布も始まるということで、オタライフ的にはまだまだ休ませてもらえない感じです。
『スーパーカブ』もなにやらエラいことになっとるし……

ではでは

スパイスカレー てまり
住  所:静岡県浜松市北区 寺島2725-2
営業時間:11:00~14:30、18:00~20:00
営業日(何度も言うが定休日ではない):水曜
カーナビの検索は『麵屋AMORE(アモーレ)』で





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.06.10 23:02:11
コメント(0) | コメントを書く
[カレー屋レポート~カれぽーと~] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: