ばらと猫とフラメンコ

ばらと猫とフラメンコ

2023.03.29
XML
カテゴリ: 牡丹
こんにちは😃

最低気温5℃、最高気温20℃…
という例年通りの見事な気温差💧

殺菌剤を啓蟄の日の散布と一昨日の散布で
今年もうどん粉菌がほぼ抑えられてます。

早々と開き始めたお花
イブピアッチェ…ではありません

違う、違う、バラじゃな〜い♪


<大地の輝>




葉っぱの違いに気づかれた方はさすがです




去年は4月10日に牡丹が満開

今年は何でも早くなりそうな予感です

ラックス・ミノアンの大鉢が咲き出しました
最初の1ポットが10年近くなると多産で増え続けてます。




和庭の枯山水を占領している子たち😅
これは一部。




同じくらいの鉢があちこちにあり、
さらに地植えもあるラックスコレクション
品種が多くてどれが誰だがわかんなくなりそうです。


地上部が無くなる前に、消えかけたラベルをなぞらないと・・・

地植えは翌年のガーデンの色合わせ作業が大変になります
咲き始めたばかりのラックスもあるのでバラが咲くまでの間でも春庭の華やかさは保たれます👍


スマイル手書きハート
応援クリックウィンク

   
薔薇(バラ)ランキング

  こちらもポチッとお願いします  

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ にほんブログ村








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.03.29 21:34:41
[牡丹] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ロシアメショ

ロシアメショ

Calendar

Favorite Blog

土手ガーデンにアー… New! ブルーミント555さん

ピーチヒルの薔薇日記 さくら100119さん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: