ちょこっと薬膳 

ちょこっと薬膳 

2008年11月25日
XML
カテゴリ: モニターレポ
『オリゴのおかげ入りミント緑茶』 のモニターになって2週間、

ミント緑茶+オリゴのおかげをそのまま飲んでみたり、

葛湯 豆乳 りんご など、

ちょっとアレンジもしながら楽しませて頂きました。

最初は2週間飲み続けるのって難しいかな~と思ったけれど、

色々とアレンジも加えると結構楽しいもの。



今回はお茶に入れて、



オリゴのおかげ を初めて使ってみて、

これからは砂糖代わりに オリゴのおかげ にしようかなと思っています。



今まで我が家は砂糖というと

主にてんさい糖か黒砂糖を使っていたんですが、

この二つはクセが強いから、

料理や飲み物の味を変えてしまう事がありますよね。

黒砂糖は大好きだし、コクも出るので良く使うんですが、

てんさい糖は料理にはいいけど、

コーヒーや紅茶には合わないなぁと思っていたんです。

でも、できれば白砂糖はあまり使いたくない。



このモニターの募集があったんですが、いい出会いをさせて頂きました。



それに名前の通り、甘いだけでなくてオリゴ糖配合製品なので、

腸内の環境を整えてくれたり、

血糖値が上がるのを抑えてくれる働きもあるし、

カロリーが砂糖よりも全然低いというのもいいですよね。



健康を後押ししてくれるようだし、安心できる気がします。



オリゴのおかげの公式サイト のお客様の声を読んでみると、

続けて摂る事で、

おなかの調子が良くなったという方も多くいらっしゃるみたい。

腸内環境の不調は健康にも大きく影響するもの。

今まで「トクホ」などのマークのある機能性食品って

余り気にかけていなかったけど、

これからは上手に取り入れていきたいと思いました。



そうそう、サイトを見て知ったんですが、

オリゴのおかげって普通にスーパーなどで売っているものと

ダブルサポートといって、

乳果オリゴ糖40%配合でカルシウム吸収を促進するタイプもあるんですね。

こっちはドラッグストアの健康食品売場などで売っているそう。

今度行ったらチェックしてみよ~。






『「オリゴのおかげ モニタープログラム」に参加しています』






応援ポチっと☆して頂けると励みになります ウィンク
にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ 人気ブログランキング







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年11月25日 16時53分11秒 コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

柚紀子@国際薬膳師

柚紀子@国際薬膳師

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

YuCCo@薬膳らいふ @ Re:初めての手作り化粧水に挑戦(01/21) ■ミズさん >にきびに悩んでいるので、…
ミズ@ 初めての手作り化粧水に挑戦 にきびに悩んでいるので、「はとむぎ茶で…
malico@ ご紹介ありがとうございます! こんにちは、キム・ヨナです。(ウソ) ……
YuCCo@薬膳らいふ @ Re[1]:そら豆の『お腹にヤサシイ』ポタージュ(06/14) ■ねこなすロンドンさん >日本の梅雨は…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: