ちょこっと薬膳 

ちょこっと薬膳 

2008年12月15日
XML
あと半月でお正月。

最近、テレビの料理番組や、雑誌などの料理レシピを見ていると

おせちモノ企画が多いですよね。



今日は某昼間の番組で、 浜内千波先生 が伊達巻と黒豆煮を作ってました。

伊達巻ははんぺんを使うレシピ。

これは最近色々な料理家さん達が紹介していますよね。

でね、驚いたのが黒豆煮。

「シワにならないで絶対失敗しない、簡単に作れる方法ですよ~」



なんと豆を戻す時に一緒に味付けをしてしまうんだそうな!!

普通、黒豆を作るときって

一晩水に漬けたものを柔らかくなるまで煮て、

何度かに分けて少しずつ甘味を入れていくので、

2、3日は出来るまでにかかってしまいますが、

これは豆と一緒に調味料を入れて一晩ふやかし、

そのまま2時間位、豆が柔らかくなるまでコトコト煮て出来上がり。

へぇ~こんな作り方もあるのね~、とビックリしつつ、

じゃあ、もしかしたらもっと簡単に出来る方法もあるのかも?

なんて思った私、家にある 黒豆 で早速実験開始。





それを圧力鍋で煮るというスピード豆料理法で作るっているので、

黒豆を戻す時に熱湯に調味料を一緒に加え、冷めるまで待つこと約1時間。

それから圧力鍋に入れて、15分程度加圧してみました。

でね、その結果。

見事に失敗。



なんとも硬い出来上がりとなってしまいました。

やっぱり超時間短縮で黒豆を美味しく煮る事は難しいみたい。

でも、もう少し研究をすれば出来そうな気がしないでもないんですが・・・・

(諦めが悪い?)

硬く炊き上がったお豆サンは他の料理に使うことにしますわ。(笑)







応援ポチっと☆して頂けると励みになります ウィンク
にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ 人気ブログランキング




★今から間に合う!楽天の 人気おせち







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年12月15日 21時54分11秒
コメント(8) | コメントを書く
[お料理にまつわる話、あれこれ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

柚紀子@国際薬膳師

柚紀子@国際薬膳師

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

YuCCo@薬膳らいふ @ Re:初めての手作り化粧水に挑戦(01/21) ■ミズさん >にきびに悩んでいるので、…
ミズ@ 初めての手作り化粧水に挑戦 にきびに悩んでいるので、「はとむぎ茶で…
malico@ ご紹介ありがとうございます! こんにちは、キム・ヨナです。(ウソ) ……
YuCCo@薬膳らいふ @ Re[1]:そら豆の『お腹にヤサシイ』ポタージュ(06/14) ■ねこなすロンドンさん >日本の梅雨は…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: