ご縁尊し 常岡一郎 師に習う

ご縁尊し 常岡一郎 師に習う

PR

Profile

ご縁尊し

ご縁尊し

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2012.02.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
住み心地のよい家。便利な設計。そこには人知れぬ苦心がこめられているはずである。

それは目に見ることは出来ない。しかし、これが根元となっている。
これがあってのちに、姿が組み立てられている。無形が元である。

人間のからだは全くよく組み立てられている。口の上に鼻がある。
鼻の上の方に目がおいてある。だから香りをたのしみながら、酒が飲める。
飲みながらコップの底までよく見える。匂いながら、ながめながら、呑める。
大自然の親切である。

砂漠に咲くサボテンの美しい花。色とりどり、味とりどりの果物。

めぐまれている。このめぐみに包まれて、天地の限りなき親切を身にしみて感じる。

この大自然の御親のめぐみを神の摂理と呼び、御仏の慈悲とたたえる。
名前のつけ方はどうでもよい。
要は人の力を超えた守りがこの世にみちあふれている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.02.17 09:52:45


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: