ご縁尊し 常岡一郎 師に習う

ご縁尊し 常岡一郎 師に習う

PR

Profile

ご縁尊し

ご縁尊し

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2012.02.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
どんなに美しい目でも、鼻でも、人のものならあきらめる。奪い合いはおこらない。

他人に譲られないもの。盗られないもの。その人だけにしか役立たないもの、それを大切に。
立派なものにする。人格を磨く。徳分を育てる。心を美しくする。
それは持ち主の責任である。その為には、与え主の心にそって毎日努力する。
修行するほかはない。

徳を積む。心を磨く。心身を鍛える。これはどんなに勤めても善い。
すべては自分のものになる。それは他人に盗られず、また迷惑をかけないで増やせる。
豊かに出来る事である。自分が立派になれば、他人の尊敬と信頼と親しみが集まってくる。

よく人から損をさせられて、怒っている人がある。それは身につかぬもの、

それでこそ、いままでもっていた不徳が1つ1つ削られていくのではあるまいか。
不徳が削られたら、次のよき運命が輝き出る。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.02.27 09:51:24


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: