徒然日記

徒然日記

PR

プロフィール

だちょう屋さん

だちょう屋さん

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

健康に美しく生きて… ダチュラリストさん
だちょブロ「東京に… だいだい@だちょうさん
TVや新聞、雑誌取材… マッハマスター」さん

コメント新着

腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
だちょう屋さん @ Re:今晩は(01/08) Dちゃんのママさん あけましておめでとう…
Dちゃんのママ@ 今晩は 明けましておめでとうございます。今年も…
だちょう屋さん @ Re:本年もよろしく(01/04) 蛙風さん おめでとうございます。 鶏も好…
蛙風@ 本年もよろしく 本当にすごい光景ですね。 「ひよっこ」…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

フリーページ

2006年06月02日
XML
カテゴリ: 生き物
ダチョウは、何を食べているのか?

ダチョウは、昆虫なども食べてしまうので、雑食性とされていますが、普段は主に草を食べます。

牧場では、植物を原料にした専用のエサを与えます。

これとは別に、おやつ?に牧草を与えています。

与えているのは「アルファルファ」というマメ科の植物で、サラダなどにして人間も食べる事ができます。

DSCF0065.JPG

↑アルファルファ

この時期、牧草がにょきにょきと生長します。

もちろん、無農薬で栽培しているので、イモムシやアブラムシなどの害虫が付きます。



テントウムシは、せっせとアブラムシを食べてくれるいいヤツなのです。

ところで、テントウムシがサナギから羽化した直後は、黄色いって知っていましたか?

しばらくじっとしているうちに、だんだんと赤くなって、黒の水玉模様も現れてくるんです。

↓「黄色いテントウムシ」

k2005_0509AA.JPG


「さぁ、せっせと食べて、働け!働け!」








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月02日 23時33分25秒
コメント(1) | コメントを書く
[生き物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: