徒然日記

徒然日記

PR

プロフィール

だちょう屋さん

だちょう屋さん

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

健康に美しく生きて… ダチュラリストさん
だちょブロ「東京に… だいだい@だちょうさん
TVや新聞、雑誌取材… マッハマスター」さん

コメント新着

腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
だちょう屋さん @ Re:今晩は(01/08) Dちゃんのママさん あけましておめでとう…
Dちゃんのママ@ 今晩は 明けましておめでとうございます。今年も…
だちょう屋さん @ Re:本年もよろしく(01/04) 蛙風さん おめでとうございます。 鶏も好…
蛙風@ 本年もよろしく 本当にすごい光景ですね。 「ひよっこ」…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

フリーページ

2006年10月08日
XML
カテゴリ: 旅行

先日の休みに、家族で富士宮方面に出かけました。

お目当ては、以前から気になっていた施設「キセキ博物館」

「奇跡」ではなく「奇石」なんです。

博物館 です。

石なのに、くねくね曲がる「こんにゃく石」や叩けば美しい音が出る石などの珍しい石をはじめ、

化石なども数多く展示してありました。

そして、そこでのもうひとつのイベントは「宝石探し体験」

人工的に作られた砂利の川で、40種類以上の宝石を捜すというものです。

制限時間は30分。

娘と二人で挑戦です。

このイベント、実は子供よりも大人が燃えます!しかも女性が!

というのは、川の中には、ダイヤモンド、ルビー、サファア、エメラルドの4種類と交換できるサイコロが混ざっているのです。

子供たちが、小さなスコップで、砂利を掘っていく横で、大人たちは、素手で川底を掘り返し、砂利をうず高く積み上げていきます。

私も、こういうのは大好きで、時間を忘れて砂遊びしました。

そして、成果は・・・・

0610070183.JPG

30種類位は採れたと思います。

し、しかし、残念ながら、4大宝石はゲットできませんでした。

でも、鑑定団クラスのレアな石があるかもしれません。

我が家の家宝にします。

それにしても・・・・爪が痛い・・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月08日 22時08分23秒コメント(0) | コメントを書く
[旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: