「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2008/10/22
XML
   家内とふたりで 「おくりびと」 見てきました。 映画を一緒に見るなんて何年ぶりだろう?

  15~20年ぶりかも知れないネ。  良かった! 感動した! 涙が止まらなかった!

   昨日、京都のに、行くの中、あるラジオ番組で話していたのです。

  家内に 「見に行こうか?」 と言うと、以外にもOK! 以前にも 「母べぇ」 に、誘ったら



我市の隣の市、駅前のでっかいビルの中にあります。 イト-○ー○ドーも入って映画館や、

  専門店等もあります。 まず、レストランフロアで昼食、そして映画 (予約していました)

  笑いもあり泣きもあり、音楽もとても素敵でしたよ。 最後の方の場面でまた涙!

  日本の映画はあまり見ないのですが・・・ 家内より私の方が感動しました♪


  ○ー○ドーで買い物して、今日も1日無事終わり。 これを機会にまた行きたいなぁ~!

  明日は弟が入院しているから呼び出し! 転院の事で転院先の人も来るらしい。

アキノノゲシ・A

「おくりびと」  公式サイト・・・「最期の旅をお手伝い」 本木雅弘主演の、感涙ドラマ

    チェロ奏者の大悟は、楽団の解散をきっかけに、妻の美香を連れて故郷の山形へ
   帰ってきた。 母の遺した家に越し、さっそく職を探し始める大悟。 そんなとき、

   面接に向かったその会社は、遺体を棺に納め安らかな旅立ちをサポートする「納棺」を
   行う職場だった。

    プロのチェリストとしての道を断念した男が、 「納棺師」 として一人前に成長していく姿を
   追ったヒューマンドラマ。 監督は『バッテリー』の滝田洋二郎。 音楽は久石譲が担当。
「納棺」とは、誰もがいつか必ず迎える最期の瞬間を尊敬の念をこめて弔う儀式のこと。
   劇中の主人公の妻や友人のように始めはその職業に偏見を示す人も多いかもしれない。
   だが、実演を見れば納棺とはいかに故人を尊重し、愛と誇りをもって別れを満たして
   くれるかが理解できる。 死と対面し生を見据えることで大きな変化をとげる主人公を
   『スパイ・ゾルゲ』 の本木雅弘が、彼の妻・美香を広末涼子が演じる。 役作りとして
   納棺をマスターした本木の美しい所作にも注目。

===  ===  ===   アキノノゲシ (秋の野芥子)   ===  ===  ===

アキノノゲシアキノノゲシ(秋の野芥子)
アキノノゲシ (秋の野芥子)  キク科 アキノノゲシ属
  [別  名]・・・・・・・ウサギキク(兎菊)、チチクサ(乳草)
  [花言葉]・・・・・・・控えめな人、幸せな旅。
  [名前の由来]・・・春に咲くノゲシに似て、秋に咲くことから付けられました。

    花は淡い黄色、直径2cmほどで舌状花だけでできています。 種子はタンポポの綿毛を
   小さくしたような形をしています。

    レタスの仲間で、葉や茎を切ると白い液が出ます。 アキノノゲシには葉に切れ込みが
   ありますが、切れ込みのない細い葉を持つものは、「細葉秋の野芥子」といいます。

===  ===  ===    アメジストセージー    ===  ===  ===

アメジストセージー・Aアメジストセージー・B
アメジストセージー  シソ科 サルビア属
  [別 名]・・・・・・・メキシカン・ブッシュ・セージ、 サルビア・レウカンサ 、スパニッシュセージ。
  [花言葉]・・・・・・・家族愛。
  [名前の由来]・・・アメジストとは「紫水晶」の事で 装身具に用いられる宝石。
             アメジストのような、セージ=サルビアの仲間と言う意味。
             「セージ」とは ラテン語の「健康、治癒、救い」という意味に由来。

   06'11.04(土)・・・ アメジストセージ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/10/22 09:12:18 PM
コメント(42) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:家内と 映画 何年ぶり??(10/22)  
meme3739  さん
ほんに、宜しおしたなぁ・・・。
ママちゃんとデートやなんて羨ましおす。
で、映画もご一緒にやなんて・・・。
「おくりびと」
メメも観たい思てます。
緒方拳はん、本木雅弘はん好きどす。
うちとこから一番近い映画館は・・・
イ○ミヤ系列のアミューズメント。是非に・・・。 (2008/10/22 09:22:24 PM)

こんばんは  
ぷるぷる さん
本日はコメントをありがとうございました(*^^*)
奥様が同じMSという事もあり、だいさんの日記は秘かに読ませていただいてました。
いつもコメントを残さなくてスミマセン(^_^;)
また寄らせて下さいね。
これからもよろしくお願いします。 (2008/10/22 09:32:06 PM)

Re:家内と 映画 何年ぶり??(10/22)  
バンザーイ \(^0^)/
映画でデートできて良かったですね。
これからもお二人で楽しい事見つけて、毎日を楽しんでくださいね。
(2008/10/22 09:53:33 PM)

Re:家内と 映画 何年ぶり??(10/22)  
yoco さん
 予約をされて映画館の様子をうかがって奥様の移動が可能かどうかを確認のうえ出かけられたのですね。
 奥様も見に行くと言って下さって二人で見てくださったのですね。うれしくて仕方がありません。この映画、たくさんの方に見ていただきたいですよ。素敵な映画でしたね。主人公の本木雅弘の演技にもプロ意識を感じましたし、登場人物が皆素敵でした。
 映画のラストのほうで本木雅弘の父親が亡くなり父親のところに行くことを拒んだときに「一人息子を帯広に置いてきてしまっている。私は会いたいけれど会えないのよ。お父さんに会いに行ってきて」と余貴美子が言ったとき、会場のお客さんたちのどよめきがあったのですよ。そうです、ここは帯広ですからね(笑い)
 本当にいい映画を見られて心が洗われましたね。 (2008/10/22 09:58:42 PM)

Re:家内と 映画 何年ぶり??(10/22)  
つゆ2  さん
良かったですね!
これからもお二人で一緒に映画楽しんで欲しいナ
読んでて嬉しいです(=^^=)

「送り人」見たいなとずーと思ってますけどこちらはまだです。
(2008/10/22 10:09:19 PM)

Re:家内と 映画 何年ぶり??(10/22)  
himekyon  さん
奥様もいっしょに映画を見ることができてよかったね。奥様も気分転換が出来るようになるといいですね。 (2008/10/22 10:15:19 PM)

Re:家内と 映画 何年ぶり??(10/22)  
奥様との映画、良かったですね(^-^)
“おくりびと”、ワイドショーでちょっと見ました。
よさそうな映画ですよね。
普通に生活してるとあまり携わる事が無いですもんね。
でも、人間の尊厳に関わるテーマですし、僕も観てみたい映画の1つです。 (2008/10/22 10:24:38 PM)

Re:家内と 映画 何年ぶり??(10/22)  
fuuko4810  さん
最近は、バリアフリーの映画館、沢山の映画を上映している所があり、私も月1は、観たいと思いながら…

【おくりびと】は、過去に2人を送った身の私は、未だ…後悔が残り観られないと思います。。
今は、P・S アイラブユーか?グーグーも猫であるが観たいのですが、グーグーは有楽町とか、渋谷でしかやって居なくて…
今週の日曜日も来週も、腎協の事で出かけるので。。
見られそうも有りません(泣)
御心配戴いた、プリンターで、自分のブログを印刷してみました。。
簡単に上手に出来て、嬉しかった~♪(笑)

(2008/10/22 10:25:10 PM)

Re:家内と 映画 何年ぶり??(10/22)  
摂チャン  さん
ご夫妻で仲良く映画、良かったですね!我が家は一緒に行った事がありません。

弟さん、転院ですか?大変ですが頑張って下さいね! (2008/10/22 10:41:22 PM)

こんばんは。良かったですね。奥様と一緒で*  
アケ02  さん
毎日大変な中にも、楽しいことを見つけられて、上手にストレス解消されているのですね。奥さまも、喜ばれたことでしょう。
私達も、時々映画を見に行きます。夫婦でいくと。一人1000円に割引になります。
弟さんは、まだまだ大変ですね。私の勤める病院も、長期の入院はできません。急性期を過ぎると、転院や自宅療養を余儀なくされます。なかなか、難しい世の中になりました。 (2008/10/22 11:32:18 PM)

Re:家内と 映画 何年ぶり??(10/22)  
ぽんよりro  さん
こんばんは^^
感動の映画を、ご夫婦で・・・(*′艸`)
よかったですね♪

私も高校3年間チェロを弾いておりました^^
音楽コースに在籍しておりましたので・・・
主科はピアノだったんですが副科でチェロを

TVで放映されるのを待っていたいと思います♪ (2008/10/23 12:25:47 AM)

私も見ました  
しょうもり  さん
奥様とのデート、良かったですね。
また、奥様も、映画を見ようという気になったのが嬉しいですね。

私も妻と「おくりびと」を見ました。
本当に良い映画でした。 (2008/10/23 09:08:01 AM)

meme3739さんへ  
-----
 ホンと久々ぶりの映画! 良かったですよ。
そのビルの中に6時間以上もいましたよ。 (#^o^#)
(2008/10/23 09:10:00 AM)

ぷるぷるさんへ  
-----
 こちらからもまた訪問させて戴きます。
病気に負けず、お互い強く生きたいですね。
これからもどうかよろしくネ。 (#^o^#)
(2008/10/23 09:11:54 AM)

きっさこ1956さんへ  
-----
 今まで一緒に行こう!と誘ってもなかなかうんと言わなかったのですよ。
ホンと良かった! これを機会にまた行けたら嬉しいのですが・・・。

(2008/10/23 09:15:12 AM)

yocoさんへ  
-----
 yocoさんのブログで読んで、上手い具合にその直後のラジオでの話題!
家内も行こう!なんてめったに言わないのに、良いタイミングでした。 ありがとう!
ホンと良い映画でしたネ。 私もああして送られたい!(笑)
(2008/10/23 09:17:59 AM)

つゆ2さんへ  
-----
 ホンと久々ぶりだものね。 家内が行こう! っては滅多にありません。
これを機会にまた行きたいものです。 (#^o^#)
(2008/10/23 09:19:52 AM)

himekyonさんへ  
-----
 家内より私の方が感動しましたよ。 (#^o^#)
また行けたら良いのになぁ~!
(2008/10/23 09:21:10 AM)

コウヨウ21さんへ  
-----
 TVでも予告編をやっていたようですね。
ホンと良いタイミングで良かった! 映画も良かったです。
(2008/10/23 09:22:49 AM)

fuuko4810さんへ  
-----
 映画も思い切りとタイミングですよね。
家内が行こう! と言うことは滅多にありません。ホンと良かったですよ。
ブログ印刷は良いですよ。 ブログ止めても思い出として残ります。
(2008/10/23 09:25:34 AM)

摂チャンさんへ  
-----
 映画は良かったですよ。TVでは集中できませんが
映画はやはり大画面で迫力も違いますネ。
弟の転院、どうなるのかな? まだ入院して1ヶ月経っていないし、
意思の疎通ができず、拘束中でリハビリも思うようにできない状態。
それなのに転院? 酷いよネ? 憂鬱!
(2008/10/23 09:31:00 AM)

アケ02さんへ  
-----
 楽しみを見つけて頑張らないと力がでないよネ。
これからも出来るだけあちこち行きたいです。
 まだ状態が悪いのに転院! 酷い話です。
せめて意思の疎通が出来れば良いのだけどネ。

(2008/10/23 09:35:12 AM)

ぽんよりroさんへ  
-----
 へぇ~! チェロを? そりゃ~・す・ご・い・!
楽器を弾ける人は尊敬しちゃいます。 素敵ですね。
ホンと映画は感動! 良かったですよ。 (#^o^#)
(2008/10/23 09:38:10 AM)

しょうもりさんへ  
-----
 ご訪問コメントありがとう! (#^o^#)
最近は映画館もバリアフリーになっていて、
出かけやすくなって良いですね。
家内は滅多に行こう! なんて言わないのに良かったです。
YVで予告編を見たそうです。 (#^o^#)
(2008/10/23 09:40:45 AM)

Re:家内と 映画 何年ぶり??(10/22)  
*ぐらんま*  さん
う ら や ま し い な(#^O^#)お二人で映画なんて・・・「おくりびと」とはいい映画をご覧になりましたね。私は独りでレディスデイに行くつもりが犬の都合で長時間は・・・今のところ駄目かしらねぇ。 (2008/10/23 10:31:43 AM)

*ぐらんま*さんへ  
-----
 ありゃ~! それは残念! ホンと良い映画でしたよ。
お近くなら誘ってあげたのに・・・でもワンちゃんの事があるよね・・・。 (ーー;) お大事にネ

(2008/10/23 04:36:54 PM)

Re:家内と 映画 何年ぶり??(10/22)  
ポニーナ  さん
ものすごく久しぶりに映画館デートされたんですね♪
奥様が行く気になったのも嬉しいですね(#^.^#)
最近は映画館に行くのも面倒になってしまいましたが、良い映画は映画館で観たいですね。

(2008/10/23 04:43:35 PM)

Re:家内と 映画 何年ぶり??(10/22)  
瑞穂mizuho  さん
ほぉ~~~ (*^.^*)
映画デートですかぁ~~♪
いいですね~~~♪
今回は奥様も了承??笑・・・・
もっくんの映画ですね??
もっくん好きだし~内容もいいみたいだし~~。。
観てみたいなぁ♪
(2008/10/23 05:10:25 PM)

Re:家内と 映画 何年ぶり??(10/22)  
fund7310  さん
アキノノゲシですか。
ありがとう。私の在庫にありますので、出番が近づきましたがね。 (2008/10/23 07:00:43 PM)

ポニーナさんへ  
-----
 ホンと久ひさ振り! (*^_^*)
誘ってもなかなか行きたい!と、言わないのですよ。
やはりTVと違って画面が大きく、集中できますよね。
これを機会にまた行けたら良いのですが・・・(*^_^*)

(2008/10/23 07:32:44 PM)

瑞穂mizuhoさんへ  
-----
 映画とても良かったですよ!
家内から、行きたいとはなかなか言わないからネ。
今回はホンと良かった! ( ^_ - )☆ また行きたいです。

(2008/10/23 07:35:16 PM)

fund7310さんへ  
-----
 おぉ~! 在庫にありましたか?
それは良かった! お役に立てれば嬉しいです。

  (2008/10/23 07:36:30 PM)

Re:家内と 映画 何年ぶり??(10/22)  
タヌキの子  さん
こんばんは~
おいらも映画見に行かなくなっちゃた。。。
10年ほど行ってないなぁ~。。。。
良い機会だから、見に行きますわ、ガッハッハ(笑)。 (2008/10/23 08:38:38 PM)

Re:家内と 映画 何年ぶり??(10/22)  
ふーみん*  さん
奥様と映画。良かったですね。
評判のいい映画で、私も見たいと思っています。
弟さんの転院。全てうまくいきますように! (2008/10/23 09:20:13 PM)

タヌキの子さんへ  
-----
 「おくりびと」は良かったですよ。
タヌキの子さんは、どんな映画がお好きなのかな?
アクション物? ファンタジーかな?

(2008/10/23 09:31:02 PM)

ふーみん*さんへ  
-----
 映画は良かったです! 感動! 涙でした。
まだ1ヶ月にならないのに転院! 上手く行って欲しいです。
(2008/10/23 09:33:10 PM)

Re:家内と 映画 何年ぶり??(10/22)  
green-station  さん
いつも訪問&コメントありがとうございます。
「おくりびと」私も見たいと思っていました。時間を作って見に行こうと思います。 (2008/10/23 11:45:57 PM)

green-stationさんへ  
-----
 ホンと良かったですよ、久々の名作ですネ。
家内と久々見れたことも良かったです。 ( ^_ - )☆
(2008/10/24 12:21:09 AM)

Re:家内と 映画 何年ぶり??(10/22)  
夏の野菜  さん
奥様と一緒に「おくりびと」を観られたとは、ほんとうに良かったですね。 そして羨ましいです。

私達も観に行きたいな。 弟さんの転院は大変ですね。 でも少しずつ回復の兆しが見えてきているようですから、気長にお兄様、頑張ってくださいませ。 (2008/10/24 10:57:15 AM)

漸く十何日ぶり?!に  
こころ さん
パソコンを開きました^^;
ブログを休養してから、ずっと開いてなくて・・・。
まだまだ充電しきれていませんが、ボチボチ頑張りますね。^-^v
 奥様と久々の映画デート良かったですね!!
ラブラブでいいな~♪ ご馳走さまです^-^b
 弟さん、大変な事になってしまわれたのですね・・・;-; どうか、早く善くなりますように☆ (2008/10/25 01:09:24 PM)

夏の野菜さんへ  
-----
 ありがとう! (#^o^#)
ホンと長い間、一緒に見た事がなかったのに、突然のOKでした。 
このチャンスを逃がしてなるものかと、すぐ映画の予約を入れました。 (#^o^#)
弟の事は気長に焦らず、リハビリして貰うよう納得させないとネ。

(2008/10/25 07:02:47 PM)

こころさんへ  
-----
 ありがとう! こころさんも無理されないようにネ。
お互いにゆっくり焦らずで~す!

(2008/10/25 07:05:09 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: