「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2013/05/28
XML
シャリンバイ・C

   今夜も2回目の更新・・・1回目は

ヒナゲシ (雛罌粟、雛芥子)、オニゲシ (鬼罌粟、鬼芥子)

ヒナゲシ・Cヒナゲシ・Aオニゲシ・C

   明日は、先の更新でも書いたように家内の リハビリ と、 孫のけいたくんと会える日♪

   インターネットの接続場所変更の設置工事の下見、無線ラン繋がり難いので、早く

  工事して欲しい! 訪問中も途切れてコメントも書き込めないので滞り、ゴメンナサイ!

===  ===    シャリンバイ (車輪梅)    ===  ===

シャリンバイ・B
シャリンバイ (車輪梅)  バラ科 シャリンバイ属 
    [別  名]・・・・・・・ハナモッコク (花木斛)
    [花言葉]・・・・・・・純心、そよ風の心地よさ
    [名前の由来]・・・小枝を車輪状に出して、梅に似た白い花を咲かせるところ から

     道路の分離帯や、歩道の植え込み、公園の垣根等に植えられています。

シャリンバイ・D

  12'05.31(木)・・・・・ ハゴロモジャスミン、シャリンバイ、フランネルフラワー

ハゴロモジャスミン・Cシャリンバイ・Cフランネルフラワー・C

  11'11.07(月)・・・・・ ユッカラン、シャリンバイ (車輪梅) の 実

ユッカラン・Bユッカラン・Aシャリンバイの実・Aシャリンバイ(車輪梅)の実

シャリンバイ・A

    花色がピンクの、ベニバナシャリンバイ (紅花車輪梅)は、初めて見ました。

シャリンバイ・E

  復興への願いを込めて・・・ blog1000flowers  被災地にを!

「東北関東大震災」支援クリック募金 JWordクリック募金
1クリックで1円募金出来ます。 こちらは 1クリック5円 です♪ 6カ所で30円

  クリックするだけで無料で募金!
 クリック募金協力サイトを訪問 (クリック)するだけ!   

  寄付金はスポンサーが負担してくれます。  震災以外にも  「クリック募金」

===  ===  ===   ノヂシャ (野萵苣)   ===  ===  ===

ノヂシャ(野萵苣)
ノヂシャ (野萵苣)  オミナエシ科 ノヂシャ属  
    [別  名]・・・・・・・コーン・サラダ、マーシュ。
    [花言葉]・・・・・・・粘り強い性格、約束を守る。
    [名前の由来]・・・名前の由来は「チシャ」はレタスの事で、野にあるレタスという意味

      ヨーロッパ原産の帰化植物で、ヨーロッパやアメリカではコーン・サラダと

     呼ばれ茎や葉をサラダとして食べ栽培もされています。(トウモロコシ畑に自生)

ノヂシャ・B

     枝先に淡青色の小さな花を多数つけます。 花冠は5 中裂します。 葉は対生し

    縁には粗い鋸歯があり、白い毛が縁取るようにあります。 二またに分かれた茎の

    内側に溝があります。

ノヂシャ・A





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013/05/28 10:12:25 PM コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: