「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2013/10/31
XML
クチナシ・B

   明日(1日)は、家内が通う京都のの診察日。 予約時間は11時だけど、高速道路を

  走っても2時間程かかるので早く寝ます! ブログ訪問滞り中!  ゴメンナサイ!

   本日2回目の更新、1回目はこちら

  13'10.31(木)・・・・・ ワタ (綿)、ホオズキ (鬼灯)、シュウメイギク (秋明菊)

ワタの花・Aワタ・A
                              ワタ (綿)      
ホオズキ・Aシュウメイギク・B
                ホオズキ (鬼灯)         シュウメイギク (秋明菊)  

  復興への願いを込めて・・・ blog1000flowers  被災地にを!

クリック募金 JWordクリック募金

 震災以外にも   「クリック募金」

===  ===    クチナシ (梔子) の 実    ===  ===

クチナシ・C
クチナシ (梔子) の 実   アカネ科 クチナシ属
  [別  名]・・・・・・・ガーデニア              薬用植物・・・ 詳しく!
  [花言葉]・・・・・・・幸福者、清潔、清浄、優雅。
  [名前の由来]・・・果実が熟しても開かないので、口無しといわれます。

     花は純白で強い芳香があります。 八重咲きのヤエクチナシ、他にまだら入りの、

    フクリンクチナシ、コリンクチナシ、ヒメクチナシ、コクチナシなどがあります。

写真: 薬用植物園資料

  13'06.17(月)・・・・・ クチナシ (梔子)、実成りクチナシ、電磁波サボテン

梔子実成り梔子電磁波サボテン

  12'12.21(金)・・・・・ クチナシ (梔子) の 実、ユズ (柚子)、なんきん (かぼちゃ)

クチナシの実・Aユズ・Aなんきん

  12'06.26(火)・・・・・ ドクダミ、クチナシ (梔子)

ドクダミの花クチナシ・Bクチナシ・A

クチナシ・A

   「あなたの大切な一日、私に下さいませんか」 三十五歳の会社員・楠木葉子は、
  父亡き後、母と妹を養ってきたしっかり者。 結婚を考える恋人もいる。 そんなある日、
  葉子は、帰宅途中、胸を刃物で刺されて死亡した。 が、一年後、山の手線で別の女性の
  身体を借りて、この世に戻ってきた。 葉子は恋人のことを気にかけながらも、母と妹が
  住む自宅へと向うが、そこで待っていたものとは…。 現代に生きる女性の揺れ動く心情を
  繊細に描く、切なく優しくサスペンスフルな傑作長篇。

【送料無料】  彼女の命日  新津きよみ 読了!
彼女の命日 孤独な放火魔
【送料無料】  孤独な放火魔  夏樹静子 読了!

   幼馴染みに長年抱いていた恨みが発端の、すぐ解決すると思われた放火事件。
  夫をアイロンで殴打した主婦が、自分はDVを受けていたと主張。 夫の愛人が出産した
  子供に、虐待の痕を見つけた妻がとった行動とは? 左陪席をつとめる新米裁判官・
  久保珠実は、かつて裁判長にいわれた「裁判は最後まで何が起こるかわからない」の
  言葉を何度も反芻するー。 現代の日本を象徴するかのような三つの事件。 悩み議論
  する裁判員たちをリアルに描く著者迫真のミステリー。

   孤独な放火魔/DVのゆくえ/二人の母

===  ===  ===   ノイバラ (野茨)   ===  ===  ===

ノイバラの実A
ノイバラ (野茨)  バラ科 バラ属 
  [別  名]・・・・・・・ノバラ (野薔薇)、生薬名:エイジツ (営実)
  [花言葉]・・・・・・・素朴な愛、孤独、才能、詩   薬用植物・・・ 詳しく!
  [名前の由来]・・・日本全国の野山に自生している、イバラ(刺の意味)ということから

     日本の野生バラの代表種   実の(花)言葉は・・・無意識の美

  13'06.11(火)・・・・・ ノイバラ (野茨)、ハマユウ (浜木綿)、ヘンルーダ、 トベラ (扉)

野茨浜木綿ヘンルーダ扉

     日本には10数種の野生バラがあり、西洋に渡って園芸種の基礎となりました。

    現在も、園芸種のバラの台木(接ぎ木の根元部分)に利用されます。

ノイバラ・花名札ノイバラの実B





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013/10/31 11:20:33 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:薬用植物園の実と、読書三昧! (*´▽`*)+゜・ (10/31)  
milkyway.  さん
とても深い本をお読みですね。(^^;;

以前、次男と同じクラスだった保育園母子。

母子家庭で生活も苦しかったのかどうか内情は知れずですが、ある朝、朝刊に放火で全焼、母子とも死亡との記事。

なんだかそれこそ、本のタイトルのようで、辛かったです。

今月もすてきな一ヶ月を。^^
(2013/11/01 04:51:44 AM)

Re:薬用植物園の実と、読書三昧! (*´▽`*)+゜・ (10/31)  
おはようございます。
クチナシもノイバラも、じっくり実をみることがないので
こうして写真をみると綺麗なものだと感じました。
今日は京都まで大変ですね。
お気をつけて。
今月もお元気でお過ごし下さいませ。
(2013/11/01 05:49:14 AM)

Re:薬用植物園の実と、読書三昧! (*´▽`*)+゜・ (10/31)  
ayami0607  さん
彼女の命日・・・続きが気になります。
老眼が進み読書も時々になりました。

クチナシの実とノイバラの実は子供の頃遊んだ記憶があり懐かしい思い出です。 (2013/11/01 06:44:56 AM)

Re:薬用植物園の実と、読書三昧! (*´▽`*)+゜・ (10/31)  
ゆみ4025  さん
おはようございます。
今日は奥様の京都の病院の診察日なのですね。

クチナシいい香りがするのですよね。

読書の秋。
たくさん本を読んでおられますね。

京都まで遠いですが、気をつけてお出かけくださいね。
(2013/11/01 09:09:26 AM)

Re:薬用植物園の実と、読書三昧! (*´▽`*)+゜・ (10/31)  
 こんにちは。
 クチナシの実、そろそろきれいな色になるころですか、私も探してみようかな。
 今日も一日頑張って下さい。クリック募金、応援!! (2013/11/01 12:28:55 PM)

Re:薬用植物園の実と、読書三昧! (*´▽`*)+゜・ (10/31)  
花大好きfu  さん
いつまで続くのか酷暑と思っていたのに、確実に爽やかな秋が到来しましたね(^_^)ニコニコ。道を歩いていると赤い実や黄色い実。頭も花から紅葉と果実に入れ替わりました(-_-;)ホントカ・・・オイ・・ホント。マンネリ化した日常生活でも、自然の移ろいが心を癒してくれます。『彼女の命日』『孤独な放火魔』読んでみたいです。眠れなくなるような気がしますが・・・。 (2013/11/01 03:42:37 PM)

Re:薬用植物園の実と、読書三昧! (*´▽`*)+゜・ (10/31)  
fund7310  さん
梔子の実に出合いましたか。
一重の花にのみ実がなりますね。
(2013/11/01 06:27:44 PM)

Re:薬用植物園の実と、読書三昧! (*´▽`*)+゜・ (10/31)  
こんばんは。
だいさんのブログ中々開けませんでした!!
1日は奥様の病院(京都迄)お疲れ様です。
この時期のノイバラの実が赤く綺麗ですよ♪ (2013/11/01 08:56:55 PM)

Re:薬用植物園の実と、読書三昧! (*´▽`*)+゜・ (10/31)  
チャメ婆 さん
クチナシの実は色々な物の色づけに使われますね、実家にあります、花はいい香りですね、ノイバラの滴が素敵ですね。
今日からもう11月、今年も2ヶ月、日々の過ぎ去りが早いですね、寒くなりました、お風邪にお気をつけ下さいませ。  (2013/11/01 09:10:54 PM)

Re:薬用植物園の実と、読書三昧! (*´▽`*)+゜・ (10/31)  
harmonica.  さん
一人の時間は何よりの心のオアシスですね。(^_-)≡★

今月も宜しくお願いします。(^∧^) (2013/11/02 01:55:15 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: