「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2014/07/08
XML
大金鶏菊・A

   8のつくひは ハッピーデー  いつもならゆっくりするのだけどスーパーへ!

  私のパジャマ、その他食品を少し購入し、昼食はで!

大金鶏菊・D

けいたくんと会える日♪ ・・・

===  ===   オオキンケイギク (大金鶏菊)   ===  ===

大金鶏菊・B
オオキンケイギク (大金鶏菊)  キク科 コレオプシス属(ハルシャギク属)
  [別 名]・・・・・ コレオプシス   鹿児島では・特攻花
  [花言葉]・・・・・きらびやか、陽気、新鮮で華やか。
  [名前の由来]・・・細かい種から「南京虫に似た」という意味のギリシャ語コリスと、
           「類似」や「外観」の意味のオプシスが合成されました。


&
  オオキンケイギク & ムシトリナデシコ

  13'07.12(金)・・・ ガイラルディア、ディアンツス・クナーピー、クサレダマ
                                 (草連玉) 
ガイラルディアディアンツス・クナーピークサレダマ

ガイラルディア、オオキンケイギク(大金鶏菊)

ガイラルディア・B天人菊・D大金鶏菊・B

  オオキンケイギクと、良く間違う花は、 キバナコスモス ・D

・C・F

   キンケイギクが一年草に対し、オオキンケイギクは多年草で、花びらに切れ込みが
  ある等、違いははっきりしていますが、一般にはオオキンケイギクが、キンケイギクと
  して取り扱われているようです。 また、キンケイギク(金鶏菊)は花の中央部の
  まわりに紫色の模様がありますが、 オオキンケイギク(大金鶏菊)にはありません。

大金鶏菊・E

クリック募金   字数制限でバナーだけ!   JWordクリック募金

===  ===   オオテンニンギク (大天人菊)   ===  ===

オオテンニンギク
オオテンニンギク  キク科 テンニンギク属
  [別 名]・・・・・ ガイラルディア(学名)
  [花言葉]・・・・・協力、団結、明るい人柄。   
  [名前の由来]・・・学名のガイラルディアは、中世のフランスの植物学者
           「ガイヤール・ド・シャラントノー」の名前にちなみます。

  10'07.10(土)・・・ オオテンニンギク(大天人菊)、コリアンダー

大天人菊2010/06/20・Bコリアンダー

   単にテンニンギクという時もありますが、オオテンニンギクはその花よりひと回り
  大きく、背丈も高くなります。 テンニンギクとオオテンニンギクは別の花で、
  テンニンギクは春蒔きの一年草、 オオテンニンギクは宿根草です。

===  ===   コレオプシス   ===  こちらは別名で!  ===

コレオプシス・B
コレオプシス  キク科 コレオプシス属
  [別 名]・・・・・キンケイギク(金鶏菊)、 オオキンケイギク(大金鶏菊)
           ハルシャギク(春車菊)・・・等の総称。
  [花言葉]・・・・・愛の始まり    コレオプシス・・・ 詳しく!
  [名前の由来]・・・学名から・品種が多く世界各地に80種ほどあると言われています。

コレオプシス・C

  10'11.07(日)・・・ フジバカマ(藤袴)、コレオプシス

フジバカマ(藤袴)コレオプシス・D

  10'07.07(水)・・・ コレオプシス・ベリオット、コスミディウム

コレオプシスコスミディウム

    コレオプシスと呼ばれるものはいくつかありますが、一番ポピュラーだった
   オオキンケイギク が、特定外来生物に指定され栽培禁止になりました。
   ただ、そのほかのコレオプシスは今でも栽培可能です。

コレオプシス・Aコレオプシス・D

===  ===   ルドベギア   ===  我家に咲く  ===

ルドベギア・C
ルドベギア  キク科 ルドベキア属(オオハンゴンソウ属)   購入時記念撮影
  [別 名]・・・・・アラゲハンゴンソウ〈粗毛反魂草)、インディアン・サマー、
        グロリオサデージー、マツカサギク(松笠菊)、キヌガサギク(衣笠菊)
  [花言葉]・・・・強い精神力、正義。
  [名前の由来]・・・スウェーデンの植物学者Rudeckにちなむ。 

ルドベギア・I
   記録のために・・・
07/07アクセス順位

   最近アクセスが増えていますが、順位は下がってる・・・全体が増えているのかな?
  左は、 6月12日(木)午後8時現在   右は、昨日午後9時現在

CIMG043907/07午後9時アクセス記録





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014/07/09 01:20:18 AM
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:オオキンケイギク、オオテンニンギクその他、よく似た花で別名もあってややこしい!(07/08)  
チャメ婆 さん
こんばんは。
オオキンケイギク、黄金色を思わせる鮮やかさ、綺麗ですね、私は黄花コスモスだとばかり思って居ました、近くで咲いています
こうして見ると違いますね、説明でよく分かりました
オオテンニンギクは花びらが赤と黄、この花も鮮やかですね、ルドベギアは馴染みの花です、黄色い花は鮮やかで元気がでます
明日は水曜日、ケイタ君に会えますね、楽しみですね、台風の影響がないように祈ります。  (2014/07/08 09:20:49 PM)

Re:オオキンケイギク、オオテンニンギクその他、よく似た花で別名もあってややこしい!(07/08)  
オオキンケイギク、オオテンニンギクその他、よく似た花で別名もあってややこしい!・・・
実にややこしいです。(ー_ー)!! 
特に認知症に近くなると覚えられません(×^×...)
(2014/07/08 09:28:03 PM)

Re:オオキンケイギク、オオテンニンギクその他、よく似た花で別名もあってややこしい!(07/08)  
こんばんは~
オオキンケイギク、オオテンニンギク、似た花がまた沢山あるものですね。
なかなか見られない花ですが、分からない時はだいチャンsンの一覧表を見せて頂きます。(^^;)
明日はけいたくんと逢えるのですね。楽しんで来て下さい!
アクセス数、ものすごい数ですね。(@@)

(2014/07/08 10:12:07 PM)

Re:オオキンケイギク、オオテンニンギクその他、よく似た花で別名もあってややこしい!(07/08)  
ガラス玉69  さん
こんばんは、ガラス玉です(*^_^*)

ものすごいアクセス数ですね\(◎o◎)/!
足元にも及びません。。。
特攻花っていうですね。
ウチの父も、妻の父も鹿児島の人なんです。
(2014/07/08 10:15:22 PM)

Re:オオキンケイギク、オオテンニンギクその他、よく似た花で別名もあってややこしい!(07/08)  
黄色い花と思っていましたが、何と多い事、
我が家に有るのはルドベキアです。だいちゃんさんの家のと
同じみたいです。有難うございます。 (2014/07/08 10:51:43 PM)

Re:オオキンケイギク、オオテンニンギクその他、よく似た花で別名もあってややこしい!(07/08)  
こんばんは~
 良く似ているが、少し違うだけでも名前は違ったりで、ややこしいですよね。
私も良く間違えてしまいます。
妹みたいに名前はどうあれ、赤い花、白い花キレイだったらそれでいいのーと言っています(笑)

凄いアクセス数ですね。
見ただけで知恵熱が出てしまいそうです。
(2014/07/08 11:17:22 PM)

Re:オオキンケイギク、オオテンニンギクその他、よく似た花で別名もあってややこしい!(07/08)  
himekyon  さん
どういうことでしょうね。himekyonも増えています。全体にかさ上げですか、何のため?

オオキンケイギク、きれいな花であっても、特定外来種、生態系を壊してしまう花です。 (2014/07/08 11:22:30 PM)

Re:オオキンケイギク、オオテンニンギクその他、よく似た花で別名もあってややこしい!(07/08)  
すごいアクセス数です・・・・
だいちゃんさんの花の写真を楽しみにしている方たちがたくさんいらっしゃるんですね~~(#^ー^#)
私もずいぶん勉強させていただきましたが・・・  
     不出来な生徒で、一向に進級できません(泣) (2014/07/09 02:31:27 AM)

Re:オオキンケイギク、オオテンニンギクその他、よく似た花で別名もあってややこしい!(07/08)  
harmonica.  さん
画像が全部、not authorizedと×が出てしまっていますが。。私だけでしょうか?

何が起こったのか残念です。

東京は雨です、けいたくんとのデート、楽しんで来て下さいね。 ^^) _旦~~ (2014/07/09 03:38:30 AM)

Re:オオキンケイギク、オオテンニンギクその他、よく似た花で別名もあってややこしい!(07/08)  
おはようございます。
いつもコメントありがとうございます。
オオキンケイギクってパッと見たとき、やはりコスモスの仲間かと思いました。
我が家の玄関前に近所から飛んできた種で毎年咲くようになったのはコレオプシスという花だったようです。
今咲いているんです。これもコスモスの1種かと思ってました。
名前がわかってよかった。ありがとうございました。

(2014/07/09 04:54:14 AM)

Re:オオキンケイギク、オオテンニンギクその他、よく似た花で別名もあってややこしい!(07/08)  
milkyway.  さん
あ、Androidからはしっかり画像が見えます。ヾ(´▽`*)ゝ

多分パソコンの不手際ですね。あしからずです。(^_^ゞ (2014/07/09 04:54:46 AM)

Re:オオキンケイギク、オオテンニンギクその他、よく似た花で別名もあってややこしい!(07/08)  
おはようございます。
黄色の花、似たようなものがたくさんあって、私は区別ができません。
ここに調べに来ればいいですね。
台風が今日も心配です。
今日もお元気で♪
(2014/07/09 05:20:10 AM)

おはようございます  
ガイラルディアの八重が好きですよ~~~

アクセス急に増えたよね
楽天の仕組みかなあ・・・・????
(2014/07/09 05:49:28 AM)

Re:オオキンケイギク、オオテンニンギクその他、よく似た花で別名もあってややこしい!(07/08)  
くま娘  さん
アクセスが1000前後なんて凄いですね^^
皆さん、だいちゃんの花ブログを見て和んでいるんですね^^
パチパチパチ! (2014/07/09 03:58:27 PM)

Re:オオキンケイギク、オオテンニンギクその他、よく似た花で別名もあってややこしい!(07/08)  
fund7310  さん
アクセス記録はだいちゃんさんの半分ぐらいですけど、傾向は良く似ていますわ。
もう下がると思うのだが、なかなか下がりませんわ。
(2014/07/09 06:22:10 PM)

Re:オオキンケイギク、オオテンニンギクその他、よく似た花で別名もあってややこしい!(07/08)  
yuriccyo☆  さん
私もキバナコスモスと間違ってしまいましたね(^^ゞ
その節は教えて戴いてありがとうございました。
台風がどうなるでしょう?
今日は関西あたりが直撃かもしれません。
どうぞ、お気をつけてお出かけ下さい。 (2014/07/10 06:04:29 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: